10:00|出社 → タスク整理とスケジュール確認
ちょっと遅めの10時出社。朝は余裕をもってスタートです。
フレックスなので出社時間は調整効きます!
10:30|協力工場と打ち合わせ
現場の方との対面ミーティング。最新技術などを常に吸収していきます!
11:30|営業会議で数字を確認
営業メンバーで集まり、予算の進捗や達成率をチェック。
月曜日に数字を確認することで、この一週間みんなで目標に向かって進んでいけるよう目線合わせを行います。
12:00|lunch
新宿三丁目はおすすめランチの場所たくさん有ります!
おすすめはスシロー!ランチタイムは外部からの連絡をシャットダウンして休息タイム(笑)
13:00|パッケージの市場調査
午後の打ち合わせに向けて、今どんなパッケージが流行っているのかをリサーチ。
13:30|お客様とオンラインMTG
新規のお問い合わせをいただいたお客様とオンラインで初顔合わせ。
理想のイメージをヒアリングしつつ、こちらからも形状の提案や納品スケジュールをご案内。
14:30|打ち合わせ後のタスク整理&提案資料作成
お客様の要望を元に、弊社がすべきことのタスク整理。
言葉にしたイメージを“見える形”にしていく上で、大事な作業なので、上長とすり合わせながら行います。
15:00|移動タイム
渋谷に訪問。新宿三丁目は3路線通っているので、どこへ行くにしてもアクセスは最高です。
15:30|クライアント訪問in渋谷
既存のお客様のところへ伺って、進行中の案件について打ち合わせ。
現場の温度感や進捗を直接聞き、認識相違がないように何度も確認していきます。
最高なパッケージを作るため、普段からできる限り対面での打ち合わせを意識してます!
(帰り道にマックフルーリー食べて帰りました)
16:15|また移動
帰社。駅直結のビルなので、雨でも安心この時期は日焼けもしたくないので駅直結は助かります。
16:45|今日のタスクを再整理
一度社内に戻って、今日出た課題やToDoを整理整頓。
ラウンジの無料コーヒーを飲んで頭の中をスッキリさせると、気持ちよく次に進めます。
17:00|canal事業部の部会
福岡オフィスメンバーとも毎日オンラインでMTGします。それぞれの案件の進捗を確認しつつ、近況報告。
17:30|社内作業
定時退職に向けて猛スピードで終わらせます。
ひたすら見積もり計算、確認、送付作業。
18:45|退勤!
タスクを片付けて定時退勤!お疲れ様でした。