Home
自然からの恵みをもとに 健やかな食文化を創造する。
F&Pジャパンは、「人は食べたものでできている」という信念をもとに、事業を通じて健康的な食生活への気づきやきっかけを広め、社会全体の食意識向上、食に関する社会共通課題への取り組みを通じて、「新しい食文化を創造し、人々の健やかなライフスタイルをサポートする」ことをミッションとしています。 「ヘルシーファストフード」をコンセプトとする本格スムージーブランド「FICO & POMUM (フィコ・アンド・ポムム)」を、実店舗・オンラインストア・コラボパートナーショップなどマルチチャンネルで展開しています。
Values
日本の人口の84%が病気ではないが健康でもない「未病」の状態であるとされます。「健康である」ためには、食を見つめ直し日常的な習慣を改善することで病気にならないようにする、自身の心がけが大切です。
私たちは「健康」という理想体への第一歩目は、自分の中にある「気づき」であると考え、人々が健康的に過ごすことのできる社会の実現のために必要なのは、その「気づき」を届けること、そして「習慣の持続化・自走」を促し続けることだと考えました。
F&Pは、人々にとって「いつも近くにいる健康のパートナー」を目指しています。
日常の中に気づきを得る Live with awareness.
ヒントは、いたるところにあります。
街に出た瞬間。人々が向かう方向。いつもと違う場所で吸う空気。日常の中から様々な気づきを得て、それを仕事に取り入れる、そして出来上がったものをまた世の中へ返していく。全員でこうした流れを作っていきたいと思います。
決められたワーク(=お仕事 )をこなすばかりだと、実は多くのことを見逃していることに気づきます。どんな種類の仕事でも、ちょっとしたクリエイティビティが発揮できるはずです。
全員プロマネ制 Everyone owns their own games.
全員がそれぞれのプロジェクトを仕切る人材であるべきです。 高校時代に文化祭などで、前夜まで興奮しながら時間を忘れて仲間と準備に明け暮れた思い出はありませんか? 仕事も同じように、目的のために情熱を持って取り組めばいいものです。経験が浅くても、まずはオーナーシップを持って、自分の頭で考えて推進していくことが大事。たとえ規模は小さくても、目的とゴールとオーナーシップさえあれば、誰でも今すぐプロジェクトリーダーです。
互いに敬意を持つ We respect each other.
武道が「礼」で始まるように、仕事も同じものだと思います。
まずは相手のキャリアやバックグラウンドを知り、人として敬うことが自然と信頼関係が芽生え、やがて円滑なコミュニケーションやチームワークを生むでしょう。
年齢・性別は一切関係ありません。あとからジョインした人は先輩を敬い、先輩は後輩の成長を歓迎する風紀が必要です。実力が信頼を生むのではなく、信頼が実力を生むものだと思います。
「世の中に、もっと身近に、健康的な文化を!」と言っても、自分たちがそれを実践できていなかったら、何も伝わりませんよね。私たちは、「体は食べるものでできている」という考えのもと、健康的に持続的に楽しく働くことができるために、食事のほか、運動・睡眠・精神的な安定を重視します。
代表自らメンバーに対してフィットネスインストラクションや栄養学講義を行う月例の「オンライン朝礼」は、今ではちょっとした会社の名物に。
F&Pジャパンのメンバーは、年齢・性別・バックグラウンドも様々です。新しい事業を興し、世の中に新しい価値を創るとき、前職でのルールや商慣習はほとんどの場合通用しません。しかし、個々のメンバーが実体験として積んできた経験やノウハウは大いに活かすことができます。F&Pジャパンは個々のメンバーがそのことを理解し、他のメンバーの経験やバックグラウンドを尊重しあって、新しいビジネスモデルの共創を行なっています。
MembersView other members
代表取締役
学習院大→富士通→ソニー→創業。 実家は、大正から平成まで成長した食品卸売業。
「体は食べる物でできている」を、北米の食文化との触れ合いで体感。
日本でも、食に...Show more
Company info
東京都台東区元浅草4-3-2 #701
Founded on 2019/3
Founded by 西野 照明
4 members