お盆休みを“挑戦の場”に変える
一般的には帰省や旅行で過ごすお盆休み。
スポンサーズブーストのメンバーたちは「圧倒的成長」のために、あえて営業合宿を企画しました。
朝6時半からのランニングや筋トレに始まり、日中は資料学習やロープレ、夜は仲間と語り合う。
まるで学生合宿のようでありながら、一人ひとりが本気で自分を高める時間。
3日間を通じて、仕事への姿勢や人生観にまで大きな変化が生まれました。
DAY1(8/13) 学びと身体を鍛える一日
6:30〜7:30 朝ランニング
初日は早朝ランニングからスタート。
眠気と戦いながら外に飛び出すと、徐々に体が温まり、一気に気持ちもシャキッとします。
「まずは体を動かすことから」──これがスポンサーズブースト流の一日の始まりです。
8:00〜12:00 タスク処理(フリー時間)
午前はそれぞれが抱えているタスクや学習を進めるフリータイム。
営業に向けた準備、資料の整理、個人目標に取り組むなど、やることは人それぞれ。
普段なかなか腰を据えて取り組めない課題も、この時間で一気に片付きます。
12:00〜13:00 昼食
頭と体を使った後はしっかり食べてエネルギー補給。
昼食の時間もメンバー同士で自然と仕事の話や将来の話に。オンとオフが混ざり合い、学びが広がっていきます。
13:00〜13:20 昼寝
短時間の昼寝でリフレッシュ。集中力を維持する工夫も欠かせません。
13:30〜14:30 新資料での商品説明を学習
午後は新しく作成された資料を使い、商品説明の練習。
「どう伝えれば相手に響くのか?」を意識しながら一つひとつ確認します。
ただ読むのではなく、自分の言葉で説明できるように意識するのがポイントです。
14:40〜15:30 ロープレ(説明部分・FB含む)
実際にロープレを行い、その場でフィードバックを受けます。
「ここはもっと簡潔に」「この例えはわかりやすい!」と仲間同士で意見を出し合い、改善を重ねていきます。
最初はぎこちなくても、繰り返すごとに言葉の力が磨かれていきました。
15:30〜17:00 フリー(振り返り/読書/散歩)
再び自由時間。ロープレでの気づきを整理したり、本を読んで知識を深めたり。
散歩で頭をリセットし、新しい視点を持ち帰るメンバーも。
「インプットとアウトプットを繰り返す」ことで、ただの練習が実践力へと変わっていきます。
17:00〜18:00 アウトプット共有
各自が得た学びを共有。読書で学んだこと、散歩で気づいたこと、ロープレの改善点などを発表し合い、全員の成長に変えていきます。
一人の気づきが、チーム全体のレベルアップにつながる瞬間です。
18:00〜19:00 筋トレ
夕方は全員で筋トレ。体を鍛えることも、仕事で戦うための大事な要素です。
「営業は体力勝負」という言葉通り、汗を流すことで心も体もリセットされます。
19:00〜 夜ご飯(事務所で食事)
事務所に戻ってみんなで夕食。今日の学びや気づきを語り合いながらの食事は、ただのご飯以上の価値があります。
チームの距離がぐっと縮まる大切な時間でした。
21:00〜 就寝(語り合い)
一日の締めくくりは“語り合い”。
仕事のこと、将来のこと、人生の目標──普段はなかなか話せない深いテーマも、合宿だからこそ素直に話せます。
仲間と語りながら眠りにつくことで、翌日への活力が生まれました。
✨Day1を終えて
「走って、学んで、挑戦して、語って…」振り返ると盛りだくさんの一日。
普段のインターンでは得られない濃密さがありました。
初日からすでに、成長と仲間との絆を実感できる合宿になりました!。
DAY2(8/14) トップから学ぶ
6:30〜7:30 筋トレ
2日目の朝も、まずは筋トレから。
ランニングで心拍数を上げた初日とは違い、体幹や基礎筋力をしっかり鍛える時間です。
「営業も体力勝負」──日々の業務を支える体作りは、チーム全体の共通意識になっていました。
8:00〜10:00 タスク処理
午前は各自で集中してタスクを進める時間。
合宿中はスケジュールがびっしりなので、個々の仕事や振り返りをこの時間に効率よく片付けます。
静かな空間にタイピング音だけが響く時間は、普段のオフィス以上に集中できる雰囲気でした。
10:00〜11:00 宮っちのロープレ(二次提案/FB含む)
午前後半は「宮っち」のロープレを全員で見学。
二次提案をテーマに、実際の商談を想定したやり取りが繰り広げられます。
その場でフィードバックが飛び交い、「なるほど、そういう伝え方もあるのか!」と全員が新たな学びを得ました。
11:00〜12:00 西里さんへの質問タイム(返答集の作成)
代表・西里への質問タイム。
現場で感じる疑問や商談の悩みを一つずつ投げかけ、その回答を全員で「返答集」としてまとめていきます。
トップから直接答えをもらえるだけでなく、思考のプロセスまで学べる貴重な時間でした。
12:00〜13:00 昼食
お昼は全員で食事。午前中のロープレや質問で得た気づきを話題にしながら、自然と学びを深めます。
13:00〜13:20 昼寝
短い昼寝で気持ちを切り替え、午後の学びに備えます。
13:30〜15:30 西里さんのロープレ(二次提案/FB含む)
午後はさらに濃密な時間。
代表・西里自らが二次提案のロープレを行い、岡田・稲葉を含むメンバーも続けて挑戦。
緊張感のある空気の中、それぞれの強みや課題が明確に浮き彫りになりました。
「トップに直接ぶつかれる」環境は、合宿ならではの贅沢な体験です。
15:30〜17:00 フリー(振り返り/読書/散歩)
午後の学びを整理する時間。ロープレで受けた指摘を振り返ったり、関連する知識を本から吸収したり、散歩で頭を整理したり──アウトプットを深める準備の時間です。
17:00〜18:00 アウトプット共有
フリータイムで得た学びを全員でシェア。
「誰かの気づきが自分の武器になる」──この共有文化こそスポンサーズブーストの強みです。
18:00〜19:00 夜ご飯
緊張感のあった午後の空気が少し和らぎ、笑顔で語り合う食卓。
食事を通じて仲間意識がより一層強まりました。
20:00〜21:30 サウナ
夜はサウナでリラックス。
汗を流しながら語り合うことで、心身ともにリセットされ、翌日への活力につながります。
22:00 就寝モード(語り合い)
就寝前には再び語り合いの時間。
今日一日の学びや気づきをシェアしながら、「明日はもっと挑戦しよう」と気持ちを高めていきました。
Day2を終えて
代表から直接学べる緊張感と、仲間と一緒に挑戦し合う温かさが交錯した一日。
「トップにぶつかれる」「仲間と切磋琢磨できる」──その両方があるからこそ、成長のスピードは加速します。
2日目を終えた時点で、多くのメンバーが「昨日の自分を超えられた」と実感していました。
DAY3(8/15) 集大成と人生ビジョンを語る一日
6:30〜7:30 筋トレ
最終日の朝も筋トレからスタート。
「疲れていても体を動かす」──それがスポンサーズブーストの流儀です。
合宿3日目ともなると、体力的にもハードですが、仲間と声を掛け合いながら乗り越えていきました。
8:00〜9:00 タスク処理
午前の前半は集中してタスク処理。合宿の中で積み残した仕事や、学びを整理する時間です。
短い時間ながら、全員が真剣に机に向かう姿が印象的でした。
9:00〜12:00 1on1ロープレ & テレアポ実践
この日は1on1形式でのロープレに挑戦。
「相手にどう響くか」を徹底的に磨き、仲間からのフィードバックを即座に取り入れて改善していきます。
また、ひなたは実際にテレアポ業務に挑戦。リアルな現場の空気を感じる貴重な経験となりました。
12:00〜13:00 昼食
最終日の昼食は、どこか達成感を感じさせる雰囲気に。
「午後の発表、頑張ろう!」と声を掛け合う姿からも、合宿の濃さが伝わってきました。
13:00〜13:20 昼寝
午後の集大成に備えて、短時間の休憩。
13:30〜14:00 S1準備
午後のメインイベント「S1グランプリ」に向けて、それぞれが発表内容を整理。
短い時間でどう相手に伝えるか──集中力が試されました。
14:00〜15:30 S1グランプリ
ついにS1グランプリが開幕。
営業スキルを磨いてきた成果を全員が発表し、緊張感のある空気に包まれます。
一人ひとりの成長が形になった瞬間であり、仲間の発表に真剣に耳を傾ける姿も印象的でした。
15:30〜16:00 結果発表 & フィードバック
発表後はすぐに結果発表。順位だけでなく、一人ひとりへのフィードバックが丁寧に行われます。
「課題はあるけど成長が見えた」「もっとここを伸ばせる」──前向きな言葉が次へのモチベーションにつながりました。
16:00〜17:00 人生ビジョン & 仲間の気づき
最後のセッションは「人生ビジョン」と「仲間から得た気づき」の発表。
仕事のスキルだけでなく、人生の指針を仲間と共有する時間は、合宿のハイライトともいえる場でした。
互いの価値観を知り、応援し合うことで、チームの絆はさらに深まりました。
17:00〜 締め会 & 夕食
全員で合宿を振り返りながらの夕食。
「3日間でここまで変われるとは思わなかった」──そんな声も飛び交い、笑顔と充実感に包まれました。
21:00〜23:00 西里さん宅で語らう
最後は代表・西里の自宅でリラックスしながら語り合い。
仕事の話だけでなく人生観まで共有し、合宿の締めくくりにふさわしい時間となりました。
Day3を終えて
S1グランプリでの挑戦、人生ビジョンの共有、そして仲間と過ごした語らいの時間。
合宿最終日は「営業スキルの集大成」と「生き方を考える時間」の両方が詰まった一日でした。
この日を終えた全員が、合宿前とは違う自分に出会えたはずです☺️
皆さんお疲れ様でした〜♪
メンバーの声
- 「失敗を恐れず挑戦できるのは、仲間が支えてくれるから」
- 「筋トレも営業も、全部本気だから限界を超えられる」
- 「人生ビジョンを仲間と語り合える環境なんて他にない」
合宿を通じて、それぞれの中に新しい“軸”が芽生えました。
圧倒的に成長したいなら、ここへ
スポンサーズブーストのお盆営業合宿は、単なるトレーニングではなく「自分の限界を超える挑戦」の場でした。
朝から夜まで走り抜けた3日間は、メンバーの絆を強め、これからの挑戦への大きな糧になっています。
「遊んで終わる夏」ではなく、「人生を変える夏」を過ごしたいあなたへ。
スポンサーズブーストで、一緒に圧倒的な成長を遂げませんか?
👉 [長期インターン応募ページはこちら]