注目のストーリー
All posts
OBF過去作品を大公開!!
こんにちは!株式会社OFBYFOR(通称OBF)採用担当の永山です。今回は過去2023年にOBFが手掛けた作品の一部をご紹介します!!現在募集している「アシスタントプロデューサー」職は直接、企画や制作をする職種ではないですが、自分が制作進行に携わった作品を街で見かけるのはとても充実感のあるものです!!自分が作品に携わった気持ちで見てもらえると嬉しいです。それではご覧ください!!Laforet原宿_23AW~24SS年間広告ビジュアル楽天ファッションウィーク_2023コンセプトビジュアル装苑_2023年9月号_カバービジュアル好きな作品はありましたか?!今回はOBFの過去作品をご紹介させて...
【どんな人が働いてるの?】OBFメンバーの共通点とプロデューサーに必要な3つの資質
こんにちは!株式会社OFBYFOR(通称OBF)採用担当の永山です。OBFは現在「アシスタントプロデューサー」という職種を募集しておりますが、募集に迷われている方の中には「会社に馴染めるだろうか」「自分には適正があるのだろうか」と考える方も多くいらっしゃると思います。そこで今回は、OBFメンバーの共通点とプロデューサーに必要な資質をプロデューサーチームのリーダーである河口さんに聞いていきたいと思います。河口さんよろしくお願いします!!―まず、今いるOBFメンバーは、どのような人間性、雰囲気、マインドの方が多いですか?前提としてOBFというチームは、様々なタイプのメンバーが集まっている少数...
【OBFユニフォーム】リニューアル / 制作背景について
こんにちは。株式会社OFBYFOR(通称OBF)エグゼクティブプロデューサーの河口です。今回はチーム立ち上げ当初から着用してきた「OBFユニフォーム」のデザインを刷新したので、その制作背景やリニューアル意図・制作の背景などをお伝えしていきます!OBFのユニフォームについては約4年前の2020年にVer.1としてパーカーロングスリーブTシャツ(ロンT)半袖Tシャツ3アイテムを制作していましたが、今回はこの3アイテムに加えてワークジャケットカーゴパンツを加えた「5アイテム」を制作しました。Ver.1では予算の関係もあったりで、無地の"あり型"のものを買ってきて印刷関係の知人の方にプリントをし...
エグゼクティブプロデューサー河口さんに聞いたOBFにおける「プロデューサーとディレクターの違い」
こんにちは!株式会社OFBYFOR(通称OBF)採用担当の永山です。OBF社内には、プロデューサーと呼ばれる人たちと、ディレクターと呼ばれる人たちがいます。クリエイティブ業界にゆかりがある人以外は、このプロデューサーとディレクターが、実際にどんな業務を遂行しているのか違いが分からないという方も多いのではないでしょうか?!(かくいう私もそうでした笑)そこで今回は、OBFのエグゼクティブプロデューサーである河口さんに、OBFにおけるプロデューサーとディレクターの違いと、それぞれの業務内容について解説いただこうと思います!河口さんよろしくお願いします!―まずは河口さんの肩書きにもありますプロデ...
【OBF流】お昼休憩時間の過ごし方とは?!
こんにちは!株式会社OFBYFOR(通称OBF)採用担当の永山です。突然ですが皆さんは、お昼休憩の時間を会社の人と過ごしたい派ですか?一人で過ごしたい派ですか?OBFメンバーは、撮影のある日はゆっくりランチの時間が取れないからこそ、撮影のない日は、なるべくみんなでランチをするようにしています。今回は撮影のない日のランチの様子をお届けします!!OBFは、撮影のない日に関しては、11時までに出社すればよく、他の会社よりも比較的遅いため、お昼休憩の時間も13時以降にする人がほとんどです。各自、業務の都合に合わせて時間を調整して、みんなで食べに行きたい人のみ参加します。この日は、社長の森さん、エ...
「小さいけれど、どこにでも行けそうな船だから。」プロデューサー小倉のOBFに入社した理由。
こんにちは!株式会社OFBYFORの採用担当永山です。今回はOFBYFOR(通称OBF)のセールスプロデューサーである小倉優穂さんに、OBFに入社した経緯をインタビューしていきます!ー最初に今の仕事と小倉さんについて自己紹介をして頂けますでしょうか?小倉優穂です。私は今、CR事業部のプロデューサーチームに所属しており、セールスプロデューサーとして職務に従事しています。セールスプロデューサーは「制作の進行」はもちろんのこと、「営業」や「撮影現場における全体進行」など多岐にわたる業務を遂行するポジションです。クライアントは、MARC JACOBSさんなどの外資系ブランドや、CASIOさん、C...
【イベントレポート】24卒新入社員歓迎会を開催しました!!
こんにちは。株式会社OFBYFOR(通称OBF)採用担当の福間です。本日は4月に実施した新入社員の歓迎会の模様をお届けします!!今回の主役は新入社員の葉月ちゃん。葉月ちゃんはWantedlyの応募から入社してくれました。半年前からインターンとして加入しておりましたが、4月から正社員として、正式にOBFの仲間入りです!!入社歓迎会は都内にある、カフェ&バーを貸切にして実施しました!!社長の森さんはもちろんのこと、クリエイター、プロデューサー、カメラマン全員参加で歓迎会を実施することが出来ました。合計11名の個性豊かなメンバーです!!まずは葉月ちゃん入社おめでとう!!の乾杯からスタートです。...
30代で広告業界にて異彩を放つ、森代表のやる理由とは?
今回は若者の心に刺さるクリエイティブ制作会社として業界内で異彩を放つ、株式会社OFBYFOR(通称OBF)の森社長にインタビューしていきます...!ーOBFを創業したその背景についてもお聞きしたいですが、先に森社長のパーソナルな部分についてお伺いしてもよろしいでしょうか?はい。株式会社OFBYFOR代表の森です。本日はよろしくお願いします。ー森さんは幼少期、どんな子供だったんですか?一人っ子だったので、いろんな習い事をしていたんですよ。それが多分、人格形成にも影響していて。例えば小学校の時は水泳、体操、ピアノ、キーボードとかあらゆるジャンルの習い事をしていました。ピアノだけは習うのが苦し...
皆で最高な仕事がしたい!OBF のエグゼクティブプロデューサー河口のやる理由。
こんにちは!OFBYFORの採用担当、永山です。今回はOFBYFOR(通称OBF)創業メンバーでエグゼクティブプロデューサーの河口さんの過去や、OBFでの働き方、社長森さんと一緒にやる理由をお伺いしていきます!河口さんよろしくお願いします..!!ー最初に自己紹介と新卒時の就職活動についてお聞きしてもよいですか?はい、エグゼクティブプロデューサーの河口です。愛知県出身で、都内の4年制大学を卒業しました。1社目はアパレルメーカーに販売職として新卒採用されて入社しました。中学生の頃からとにかくファッションが好きで、何でもいいからファッションに関わる仕事をしたいなと思っていました。ただ、教育にお...
TRIUMPが展開するブランド”Sloggi”と”I Don't Like Mondays.”のタイアップソング「Umbrella」のMV制作。
こんにちは、株式会社OFBYFOR 採用担当永山です。OFBYFORの頭文字をとってクライアントさんや周りの方、自分達でも"OBF"と略していますので、今回の記事でもOBFと書かせて頂きます◎さて今回の記事は音楽MVを制作した時の現場の様子と、プロデューサーが活躍した場面を中心にお伝えしていきますよ...!女性下着メーカーTRIUMPが展開するブランド”Sloggi”とAvex所属のロックバンド”I Don't Like Mondays.”のコラボキャンペーンタイアップソング「Umbrella」のMV制作でした。こちらはクライアントさんに提案した企画書の一部です。今回の撮影でどのようなも...
実際の現場の裏側。アシスタントプロデューサーになりたい人wanted!-後編-
こんにちは!株式会社OFBYFOR 採用担当 永山です。前回は実際の現場の裏側の前編をお送りしましたが、今日はその続きの後編です...!前編をまだ読んでない!と言う方はこちらからご覧頂けます♪↓今回も進行役のアシスタントプロデューサー目線で記事を書いていきたいと思います...!前編では本番までの準備をお伝えしましたが、さぁ、ここからが本番です!!一気に現場の緊張感が高まります!!今回は撮影シーンでお花を使うことがありました!こういった小道具を用意するのもアシスタントプロデューサーの仕事です!お花のような小道具は生物ですので、管理に関しても注意しておく必要があります...!本番は一瞬一瞬が...
実際の現場の裏側。アシスタントプロデューサーになりたい人wanted!-前編-
こんにちは!株式会社OFBYFOR 採用担当の永山です。今日は先日行われた大手時計メーカーの撮影の裏側に密着してきました...!今回はアシスタントプロデューサー目線で、実際の撮影の流れや、やりがいをご紹介出来たらな、と思います!この日は快晴で撮影日和!横浜のとあるコンテナビレッジでの撮影でした。ここは演者さんの縁の地ということもあって、今回の現場に選びました!現場を選ぶのにも必要な要素がいくつかあります。・予算に合うか・演者さんのスケジュールに合うか・現場の空きがあるかなど現場の雰囲気もいい感じで、良い画が撮れそうです...!今回はインターンの子が3名アシスタントプロデューサーの見習いと...
OBFのオフィスをご紹介!働く場所もクリエイティブ
OFBYFOR TOKYOは「デジタルネイティブの、デジタルネイティブによる、デジタルネイティブのため」の次世代デジタルクリエイティブコレクティブです。グラフィック・ムービー・ウェブデザイン・3DCGなど、幅広いクリエイティブを企画・制作まで一貫してご提供しています。今日はOFBYFOR TOKYO(通称OBF)の代々木上原にあるオフィスをご紹介したいと思います...!オフィスに入るとまず大きく飾られているのが、これまでにOBFが手掛けた作品です。クライアントは皆が知っている有名企業が多く、グッと刺さるクリエイティブを目指して制作しています。OBFはクリエイター、プロデューサーは10代〜...
撮影現場ってどんなところ?ファッション広告撮影の舞台裏を、ちょっとだけお見せします!
皆さん、はじめまして!株式会社OFBYFOR採用担当の河口です。私たちはファッション業界を中心に、音楽やライフスタイル業界の企業様に向けた広告の制作をしているクリエイティブチームです。採用活動を行っている中で、面談にお越し頂いた方々から「撮影の現場ってどんな感じですか?」「撮影がある日の1日のタイムスケジュールって?」といったご質問を頂く場面が多々あったので、今日は我々が普段行っている"撮影"の裏側を少しだけご紹介します!①撮影場所リサーチ → 提案 → ロケハン今回ご紹介する撮影現場は、とある世界的なファッションブランドを展開している企業様からのご依頼で、2023年秋キャンペーン向けの...