注目のストーリー
All posts
【やって・聞いて・真似る】営業未経験から2週間で目標達成!「〇〇」がスキル獲得への1番の近道
「もともと人と話すのが好きで、営業職を経験してみたいと思っていた」と語る、鈴木美咲さん。元保育士からキャリアを一新し、営業の世界に足を踏み入れました。現在は営業職の一環として当社の「インサイドセールス」に従事しています。その後、全くの未経験にもかかわず、業務開始からたった2週間でアポ目標を達成。先輩社員のアドバイスを受けながら、自分で考えて行動する日々にやりがいを感じているといいます。そんな鈴木さんに「JAPAN SELECTだから実現できたこと」について伺いました。JAPAN SELECT株式会社 インサイドセールス担当 鈴木美咲<プロフィール>・元保育士・退職後、もともと興味のあった...
「3,000人規模」から「正社員2人目」の会社へ転身!スタートアップ企業にしかない魅力とは?
新卒時代から3,000人規模のメガベンチャーに身を置いていた田代。採用・マネジメント業務などを中心に、人事のプロとしてキャリアを重ねていきました。入社から3年半が経過した頃、自身が目指していたのは「次のステップアップ」への道。そんなとき、JAPAN SELECT株式会社の代表梅野と運命的な再会を果たします。実は、田代と梅野は中学・高校・大学時代を共に過ごした同級生だったのです。当時、さまざまな企業のスカウトを受けながら、会社の「規模」に注目していた田代。時には、3000人・1000人・500人と、幅広い規模感の企業から声を掛けられたこともありました。転職活動が順調に進んでいく中、ふつふつ...
「模倣」と「創造」でトレンドの最前線を追え!総フォロワー数120万人以上のメディアを支える、動画クリエイターの日常
大学在学中に新型コロナウィルスが流行し「アルバイト先がなくなり、危機感を感じた」と語る落合。これからの時代は「自分だけのスキルがないと生き残れない」と実感した瞬間でもありました。動画編集については全くの未経験だった落合でしたが、在学中に学んだSNS集客に興味を持ち、徐々に動画クリエイターの道へと突き進んでいきます。現在はJAPAN SELECT株式会社(以下、JS)の専属動画クリエイターとして、SNS用のショートムービ制作を中心に活動中。今後は「長編ムービーにも挑戦していきたい」と意気込みを語ってくれました。動画クリエイターは人気の職業として注目されている一方で、挫折していく人も多いとい...
自社メディアの運用で編み出した「バズり」の法則!SNSマーケティングのプロ集団として最前線を突き進む
3,000人規模のメガベンチャーから正社員2人目のJAPAN SELECT株式会社へと転身を遂げた田代。現在はディレクターとして、メイン事業の1つである「SNS運用代行」に注力しています。前職では人事のプロとしてキャリアを重ねてきた田代も、SNSマーケティングにおいては未経験の領域でした。慣れない環境で試行錯誤の日々が続く中、田代が行き着いたのはSNS運用代行に欠かせない「バズりの法則」。「100件投稿してたまたまバズった」ではなく、「意図的なバズり」を引き寄せるにはどのような施策が必要なのか?スタートアップ企業を急成長に導いた「SNS運用代行」について、最前線で活躍し続けるディレクター...
創業社長インタビュー!「スキルなし」「知識なし」の就活生が観光マーケティング会社のJAPAN SELECT株式会社を創業するまで。
「学生起業家」として、大学時代に1社目の営業会社を立ち上げた梅野社長。大学時代から食品ロスに注目していた彼が目の当たりにしたのは、収穫もされずにトラクターで潰されていく“規格外品”の野菜たち。ビジネスとしての理想と現実のギャップに悩まされながらも、「地元農家(作り手)の想いをいかに伝えるか」に着目。この出来事が、JAPAN SELECT株式会社を設立するきっかけとなりました。「起業しても、自分がやるべきことは変わらない」と語る、代表の梅野。現在の「揺るがない信念」とは裏腹に、就職活動時代は苦悩の連続だったそうです。学生起業家から現在まで、3社を経営してきた梅野社長だからこそ見える「景色」...