【member #13】『エンジニアリング×PR』で新時代を切り拓く!~技術力を武器に業務改革に挑む理系インターン生の挑戦記~
こんにちは!
今回は、アンティルで学生インターンをしている風間さんのインタビューをお届けします。
理系大学に通う風間さんがPR業界でインターンを始めた経緯や、これまでの取り組み、インターンのやりがいなどについてお聞きしました!
アンティルでの長期インターンを考えている方や、PR・広告業界に興味がある方必見の内容になっています!
プロフィール
風間隆吾 東京電機大学システムデザイン工学部情報システム工学科3年
大学2年の8月からAI推進室(現・BPO推進室)でインターンを始め、業務のDX化や効率化に取り組んでいる。
「PRって面白そう」── 飽き性が導いた意外な転機
──まず、インターンを始めたきっかけを教えてください。
就活に向けて自分の成長につながる経験をしたいと思い、インターンとして働ける環境を探していました。Wantedlyで『広告』というキーワードで検索した際、アンティルのインターン募集の記事が目に留まり、エントリーしたのがきっかけです。
──Wantedly経由の入社だったのですね!風間さんは元々広告やPRに興味があったんですか?
はい。広告やPR業界は楽しそうなイメージがあって、特に様々な企業の方と関われる点に魅力を感じました。というのも、自分が結構飽き性なので(笑)。ずっと同じものに向き合うよりも、いろんな会社の人と仕事した方が自分の性格にも合っていると思ったんです。
──なるほど。具体的にインターンではどんなことを学びたいと考えていましたか?
目的として大きかったのは、ビジネスマナーの習得や社会人とのコミュニケーションですね。大学生活では年上の方と関わる機会が少なくて、就職後のことを考えると不安がありました。今のうちから企業に入社し、社会人の方と一緒に働くことで、実践的にビジネスマナーを身に着けられる環境を希望していました。
「PR×システム開発」ー10時間で作った自動化システムが社内で大反響
──現在はどんな業務を担当されているんですか?
主に社員の方がクライアントや協力会社とのMTGに活用する資料や報告書のベースの作成を担当しています。また、僕は大学でプログラムを研究していて、システム開発に強いので、業務の自動化にも取り組んでいます。例えば、国内最大級イベントの露出指標を自動で入れるシステムを開発したり、エクセルの機能も活用しながら作業を自動化したりしました。最近では、社内管理用にGoogleカレンダーの予定をスプレッドシートに自動反映させるコードも作りました。
──すごいですね!自動化システムの開発には、どのくらい時間がかかったんですか?
自動化のシステムは約10時間程です。生成AIも活用しながらコードを作成しました。部署の方々にもすごく喜んでもらえて、やりがいを感じた仕事でした。作業効率が格段に上がったと評価していただけたのは嬉しかったです。
──アンティルではAIを活用しての業務効率化にも取り組んでいるので、風間さんの大学で学んでいる技術も活かして活躍してもらえるのは嬉しいです!社内では独自の取り組みもあるんだとか。
はい。『風間塾』という形で、業務効率化のためのレクチャーをさせてもらっています。といっても簡単な内容にはなりますが、インターン生に向けて、エクセルやパワーポイントの作業効率を上げるコツを共有する内容です。基礎的なショートカットキーや計算式がメインですが、同じインターン生からも、社員の方からもポジティブな反響があり、役に立てて嬉しかったですね。
──『風間塾』私も受講してみたいです!
理系スキルを活かした新しい挑戦
──風間さんは自分の強みを生かしつつ、様々な業務を担当されてきたと思いますが、これまでのインターンを通じて得られたものは何ですか?
まず実感したのは人脈の広がりです。自分とは異なる経験を持つ方々と出会えて、就活のアドバイスなど、同級生からは得られない視点をたくさんもらっています。また、大学で学んでいる基礎知識を実務でどう活かせるのか、具体的な事例を作れたのも大きな収穫です。学部柄、理系の職種をメインに見ることが多かったり、周りの学生もエンジニアが多くいます。でも、そうじゃない職種でも貢献できる仕事があるとわかったのは大きな収穫です。
──アンティルのインターンの良さはどんな所にあると思いますか?
アンティルの最大の魅力は幅広い業界の案件に携われることです。また、社内の雰囲気が非常に風通しが良く社長を含め上司との距離が近く、分からないことがあればすぐに質問できる環境が整っています。この温かい社風がアンティルの大きな魅力だと思います。
──最後に、今後の展望を教えてください。
大学では画像処理や動画処理、プログラミングを学んでいるので、それらの知識をPR業界でも活かしていきたいです。技術力を持ったPR人材として、新たな価値を生み出していけたらと思っています。
──風間くん、ありがとうございました!
アンティルの社員で理系の人の割合は多くないですが、個人の強みを活かして活躍できる場面が多くあります。
インターン生でも社員でも、立場に関わらず挑戦できる機会が多い環境です。その良い事例をつくってくれた風間さんに感謝です。今後の活躍にも期待してます...!
この記事を読んで少しでも興味を持ってくださった方!
まずはカジュアル面談にてお話ししてみませんか?✨
「話を聞きたい」ボタンからエントリーをお待ちしています!!
▼長期インターン応募詳細はこちらから▼
➡TikTokなどのショート動画を使ったコンサルサポート
https://www.wantedly.com/projects/1954998
➡PRの基礎スキルが身につきます
https://www.wantedly.com/projects/1954986
➡営業インターン募集!営業スキルを身につけたい学生wanted
https://www.wantedly.com/projects/1986726
➡アジアNo.1PR会社で人事・採用・広報職の学生インターンを募集!
https://www.wantedly.com/projects/1986733
➡ベクトルグループでDXスキルを身につけたい学生募集
https://www.wantedly.com/projects/1993710
➡メディアプロモートにチャレンジしたい学生を募集!
https://www.wantedly.com/projects/1977172