【メディア×アンティル初の試み!】パートナーシッププロジェクトについてインタビュー /宝島社 smart Web編 | 株式会社アンティル
アンティルでは"運命の出会いをヒトと、モノと、コトの間へ"というミッションを掲げ、クライアントと生活者の間に立ち、世の中に新しい出会いを創出していくことを目指しています。そんな中で、自社としても...
https://www.wantedly.com/companies/company_5614832/post_articles/942598
今回はPRコンサルタントとして活躍する、水由さんにインタビュー!
水由さんは広告代理店からPR会社へキャリアチェンジしています。
本記事では、アンティルに中途で入社した経緯や、PRコンサルタントとしてのやりがい、今後のキャリアについてなどお伺いしています。
PR業界に興味のある方に是非読んでいただきたい内容になっていますので、ぜひご覧ください!
水由香乃 株式会社アンティル 第4ビジネスユニット PRコンサルタント
大学卒業後、鉄道系の広告代理店を経てアンティルへ入社。前職では交通広告やOOHの営業を、現職ではPRコンサルタントとして大手家電メーカーやエネルギー企業、食品メーカー、大学など様々な案件に従事。企業や商品の特徴と、各メディアの持つ強みやターゲットを掛け合わせた企画提案を得意とし、WEB・雑誌・新聞・TVと、幅広いジャンルのメディアとのリレーションを密に構築。そのほか、新商品発表会や体験会などのイベントにも携わっている。
──まずは前職についてお聞かせください。
前職は鉄道会社グループの広告代理店で、営業職として働いていました。元々交通広告が好きだったので、いろんな駅で自分の担当したクライアントの広告を見かけることがとても嬉しかったです。家族や友人に自慢できることがやりがいに繋がっていました(笑)。
──もともと広告業界で働かれていたんですね!そこからPR会社であるアンティルに転職を考えるようになったきっかけはなんですか?
実は新卒のころに就職活動でベクトルから内定をもらっていたんです。(※ベクトルグループの新卒採用はグループ一括採用になります)当時は最後まで悩んだ末、新卒入社はしなかったのですが、前職で約3年働く中で、交通広告以外の分野から世の中にインパクトを与える仕事がしたいと思うようになりました。そんな時にアンティルで働く同級生と偶然再会し、「人生夢中で生きてるな〜!って思える会社だよ。」と言われ、アンティルの中途採用の選考にもう一度挑戦してみようと思いました。
──アンティルの選考を受ける決め手になったのはご友人の言葉だったんですね。新卒でも内定をもらっていたということで、なんだか運命的なものを感じます✨
──実際に入社してみていかがでしたか?
入社して一番驚いたことは、やりたい!が叶うスピード感です。『ライターとして活動したい!』『芸人さんと関わる仕事がしたい!』と入社時から言っていたら、1年足らずで両方実現できました。夢が叶うスピード感が早いので、常にワクワクし続けられます。
水由さんはsmartの連載企画にもライターとして参加しています♪
▼【メディア×アンティル初の試み!】パートナーシッププロジェクトについてインタビュー /宝島社 smart Web編
▼“ラジオ沼”に必ずハマる「芸人ラジオ」3選!週に16番組を聴くラジオ偏愛Z世代女子が厳選
──クライアントワークではどのような仕事を担当されてるんですか?
業界としては、家電メーカーや食品メーカー、大学のPR案件などを担当しています。
──幅広い業界のクライアントを担当されていますが、PRコンサルタントとして働く中で嬉しかったエピソードはありますか?
とある雑誌で、自分の担当するクライアントの商品を4ページにわたり深堀り取材していただいたり、TVで商品開発のストーリーについて長尺で放映してもらえたりと、クライアントの希望する内容でメディアに取り上げてもらえた時はとても嬉しいです。
それを実現するために、担当する商品やサービスの特長はもちろん、開発背景や売れ行き等のデータ、量販店でのお客さんの反応など、幅広い情報をインプットし“武器”として蓄えておくことを意識しています。
──どういうポイントがメディアに取り上げてもらいやすいかを把握したうえで、幅広い情報をインプットしているのがPRパーソンらしさを感じます。入社して以来、成長された実感はありますか?
自分の強みを生かせる分野や、メディアの知識も増えてきて、PRコンサルタントとしての成長を日々実感しています。私自身もともとTVっ子なので、番組をみてインプットをしたり、担当する商材に紐付けて企画提案に落とすまでを考えることが本当に毎日楽しくて仕方ないです。自分の担当以外の商材も頭にストックしていって、「この商品とこの商品、まとめて提案できるじゃん!」と商材を掛け合わせた提案ができた時はやりがいを感じます。
──職場の雰囲気はいかがですか?
異業種からの中途社員も多く、いろんなタイプの人がいるので、刺激的な環境だと思います。また、能動的な人が多いので常にコミュニケーションが活発な職場です!
──個性豊かな社員が多いのもアンティルの魅力ですよね。
──長期的な目標はなんですか?
『TVプロモートといえばこの人』と社内で認知されることが直近の目標です。その後はプロモーターとして実績を積んだ後にマネージャーとして後輩育成にも携わりたいです!
──最後にどんな人と働きたいか、教えてください!
物事をポジティブに変換できる人と一緒に働きたいです!仕事では必ずネガティブなことも起きますが、それを前向きに切り替えられる人は強いと思います。
──ありがとうございました!これからの水由さんの活躍も楽しみです!✨
▼興味を持ってくださった方、ぜひお話ししましょう!▼
このストーリーを読んで
・PR業界に興味を持った方
・中途入社での働き方について知りたいと思った方
・アンティルでのPRコンサルタントとしての仕事について更に知りたいと思った方
・アンティルについて少しでも話を聞いてみたいと思った方
是非一度お話ししませんか?
「話を聞きたい」ボタンからエントリーをお待ちしています!!