1
/
5

All posts

新しい仲間(?)が増えました!

こんにちは、株式会社Miyaワークスの佐藤です。弊社事務所には、海水と淡水水槽がひとつずつ設置してあり、淡水水槽調整中だったのですが、この度めでたくお魚が入りました!ヘッダーのちょっと臆病なサイアミーズフライングフォックス、ヤマトヌマエビ、オトシンクルスたちが仲間入りしましたよ☺️✨写真を撮影しようと近づいたら物陰に隠れてしまいました💦ごめんなさい🙏海水水槽にはスノーフレークオセラリス(?)が仲間入り!オセラリスはクマノミの学名で、白色の部分が多い個体から品種改良された種類なのだそうです。品種改良といえばメダカや金魚を思い浮かべますが、クマノミも品種改良が盛んなんですね!お魚たちへの餌や...

あれもこれもチャレンジしよう!Makuakeクラファン編〜売上100万円突破!

こんにちは、株式会社Miyaワークスの佐藤です。Miyaワークスは建設会社専門の採用コンサルタント・採用代行業をはじめ、HP制作や動画制作、製鐵事業などさまざまな事業を行っています。そして今回、Makuakeにて本革製品のクラウドファンディングにチャレンジ!なんと、販売開始一時間で目標100%達成、二日目の現在ではなんと300%を達成✨さらに応援購入総額100万円も達成!予想以上の滑り出しに社員一同大喜びしています☺️この取り組みは部長の「やってみたい!」から始まりました。製品の開発から、写真や動画撮影、さまざまな広報活動など試行錯誤しながら取り組んできたこのクラウドファンディング。こん...

夏季休暇のお知らせ

こんにちは、株式会社Miyaワークスの佐藤です。株式会社Miyaワークスは以下の期間、夏季休暇となります。頂いたご連絡に対しては8/19(月)以降となりますので、あらかじめご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます🙇【2024年 夏季休暇期間】8/10(土)〜8/15(木) 世間では8/16(金)に有給をとって9連休にする方もいらっしゃるのではないでしょうか?私ももちろんその予定です💪☺️暑いのでどこかに出掛けて遊びまわるぞー!という気持ちはあまりないのですが、自作デザインのグッズを作成したり、動画編集の練習をしたり、観れていなかった映画を観まくったりなどしたいなと思っています!出...

美味しいことにありつける日

こんにちは、株式会社Miyaワークスの佐藤です。私はWebデザイン業務を中心に、グラフィックデザインや動画編集業務を担当しています。HPに掲載する写真や、SNSに投稿する動画を撮影することもあるため、前回のストーリーのように客先にお邪魔することもあるのですが、中には喫茶店のお客様もいらっしゃるため、美味しいお料理やスイーツの試作や新作を撮影後に頂くこともあったりします☺️ヘッダー画像は自家製食パンの厚切りトーストを撮影した際の一枚です。この後、店舗スタッフさんたちと美味しくいただきました😋弊社は人と人、企業と企業の繋がりが多い会社なので、いろんなお客様からお土産をいただくことも多く、今年...

特殊解体の現場に見学に行きました!

こんにちは、Miyaワークスの佐藤です。Miyaワークスは特殊解体工事を行なっている梶谷工業株式会社のグループ会社です。梶谷工業では、新入社員に重機操縦や安全講習、解体作業などの研修を行う研修センターを所有しており、そのHPを弊社で作成することとなり、写真撮影や現場の見学ということで研修センターで実際に解体作業を見る機会がありました。ランスと呼ばれる道具で、大きな窯を溶断している風景。窯の分厚さは10cm以上!こんなに大きな窯が本当にあんな棒で切れるんだろうか…と訝しんでいましたが、十数分の作業の末に大きな穴が開きました。すごい!梶谷工業はプラントや煙突、発電所などの特殊解体を行なってお...

今まで見る事のなかった仕事を知り、学べる企業であるということ。

こんにちは、株式会社Miyaワークスの佐藤です!世の中にはたくさんの仕事、たくさんの分野あります。学校で学んだり見たことも聞いたこともないさまざまな専門分野や知識が溢れています。そうした、人生で触れてこなかった分野を知ることができることが、働くことで得られる面白さではないでしょうか。私はデザイン系の高校・専門学校を卒業し、その後接客業や印刷、一般事務を経験して現在MiyaワークスでHP制作や動画編集業務をしています。よくある経歴ではありますが、どの業務も実際に働いてみなければわからないことがたくさんありました。Miyaワークスでは、建設・解体業の仕事の一端を知ることが出来、日々面白さを噛...

スタバ片手に近所に撮影に…なんて日もあります

こんにちは、佐藤です。Miyaワークスは建設機械レンタルや採用代行業務をはじめ、さまざまな事業を行っています。楽天ショップ開設やクラウドファンディングなど、「これやってみよう!」という思いつきから始まることもたくさんあり、常に新しいことに積極的にチャレンジできる面白さがあるのがMiyaワークスのいいところ!弊社の事務所スタッフは、事業部長と営業の男性2人、私、入社半年の新人さん3人の6人体制。現在育休中の社員さんを含めると8人が在籍中です。製鐵所の現場スタッフさんは現在00人。事務所と現場は普段ほとんど接点はありませんが、現場の方を始め、私たちMiyaワークスはそれぞれが「新しいことにチ...

建設業界の採用活動に寄り添うということ

こんにちは、Miyaワークスの佐藤です。私たち株式会社Miyaワークスでは、建設会社様専門の採用代行・伴走支援事業も行っています。採用代行とは、企業様の採用活動の見直しや採用計画の再設計を始め、求人広告の作成やHPやSNSを使用したオウンドメディアリクルーティング、面接の代行や応募対応など、採用活動をまるっと代行する業務です。採用代行という業種はここ数年で少しずつ認知されてきてはいますが、その中でも「建設会社専門」として事業を行っている業者はほとんどありません。最近はちらほら現れてきているようですが、Miyaワークスがこの事業を始めた当初は全国で唯一の「建設会社専門の採用代行会社」でした...

Miyaワークスはとにかく学べる!

こんにちは、株式会社Miyaワークスの佐藤です。今回はMiyaワークスで働くとスキルアップできるぞ!というご紹介をしようと思います☺️私は2020年10月にMiyaワークスに入社し、Webデザインや動画編集などの業務を担当しています。デザイン系の高校・専門学校を卒業し、BtoBの印刷会社で版下修正などのオペレーション業務をしていたため、Adobe IllustratorやPhotoshopのスキルや実務経験は元からあるのですが、Webページのデザインや動画編集などは全くの素人。やる気はあれど、知識がありません。しかし、Miyaワークスは「できなくてもいいからやってみよう!」というスタンス...