注目のストーリー
All posts
【社内ランチ制度】代表も交えたランチ会を始めました!
こんにちは、株式会社untitled執行役員の山中です。株式会社untitledでは、2ヶ月に1回くらいのペースでほぼ全員とランチに行っています!元々始めたきっかけとしては、大きく3つありました。1つ目は、SES会社は客先常駐になるので、どうしても会社の人間(内勤メンバー)と社員(出向メンバー)との関係が希薄になりやすいんですよね。そのため、しっかりとオフラインで会え、かつ、ざっくばらんにいろんなお話ができる機会を作ることで会社全体として一体感をどんどん作っていきたかったということです。2つ目は、社員(出向メンバー)と私は、今の現場での状況共有や、目標設定、今後のキャリアのことについて話...
【代表インタビュー】株式会社untitledって?
こんにちは、untitled採用担当です!今回は、いろんな肩書きを持つ我らが代表取締役の柳瀬にインタビューしてきました!起業の理由から将来の展望まで語ってもらいました。ぜひ最後まで読んでください✨目次プロフィール起業した理由とはuntitledってどんな会社?社名に込めた思い今後の展望プロフィール柳瀬裕也(ヤナセ ユウヤ)株式会社untitled 代表取締役社長 兼 株式会社canpath 代表取締役 兼 enginepot社外執行役員 座右の銘:人生一度きり!過去いつ戻れるとしても、今がいい!と思える人生を1995年 東京都生まれ/東京育ち 2018年 某HRスタートアップに入社 ...
【企業ミッション】『名もなき挑戦者が、一歩を踏み出すキッカケを。』
こんにちは、株式会社untitled執行役員の山中です。本日は、株式会社untitledの企業ミッションである、『名もなき挑戦者が、一歩を踏み出すキッカケを。』について、ゆる〜く語りたいと思います!目次企業ミッションとミッションに込めた想い今後untitledで、目指したい状態企業ミッションとは我々の企業ミッションは、『名もなき挑戦者が、一歩を踏み出すキッカケを。』です。実は株式会社untitledという社名もそこから生まれております。「まだ個人の名前や、個人のスキルで仕事をもらえない人」はまだまだ世の中に多いと思います。ただ、フリーランス人口は、ここ数年で急激に増えています。「働く場所...
最年少執行役員の私が、untitledを通して実現したいこと。
自分についてはじめまして。株式会社untitledで、採用と教育を担当している山中 たかおです!「エンジニアとして活躍したい!」と思っているの方々の採用と入社後のエンジニア教育、そして、会社に所属するエンジニアさんたちとのコミュニケーションやサポートを担当しています。今回は、この記事の表紙を見てuntitledに興味を持ってくださった皆さんに、untitledで働くメンバーについてもっと知ってもらうため、どんな想いで会社を作っているのかを知ってもらうために、自分のことと会社のことをホンネでお伝えできればと思います!本日のアジェンダはこんな感じ。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
【エンジニアメンバー紹介】自らの手で思い描くサービスを実現出来るエンジニアになるために僕はまだ肩書きのない真っ白なキャリアに挑戦する。
こんにちは!untitled採用担当です。前回に引き続きWantedly経由で入社したメンバーの紹介を行っていきたいと思います!前回のインタビュー記事はこちら▼まずは、自己紹介をお願いします!はじめまして、山口です。現在はエンジニアとして、主にシステムのバージョンアップ業務やエラー対応・トラブル対応業務を行っています。これまでの経歴について約1年前までは大学に通っていました。在学中は3年間ほどドラッグストアの販売スタッフとして働きつつ、軽音楽サークルに所属し、いろんなコピーバンドでギターやボーカルをやっていました。 その後、大学を中退しプログラミングスクールに通い、RubyやJacaSc...