1
/
5

What we do

私たちは企業様、学生様、人材会社様をつなぐことで、自社らしい採用成功の最適化を図ります。 これまで10万を超える学生と5,000社を超える企業様の採用成功に関わってきました。 この経験から画一的なサービスや手段に捉われるのではなく、本質的な課題から採用成功を追求することで、企業様、求職者様にあった採用活動のサポートと採用活動を支援する人材会社様をつなぐことでヒトにおける社会課題を解決します。 ▍展開しているサービス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □人材紹介サービス ・新卒 / 中途を対象とした人材紹介サービスを展開。入社支援数、国内トップクラスの実績を誇る代表の木山が設立した会社なので、これまで渡り歩いてきた、就職エージェント、シンクトワイスなどの人材会社のノウハウやこれまでの役員陣の経験を活かし、サービスに落とし込んでおります。 □パートナーシップサービス(エージェント支援) ・他社エージェントとアライアンス(協業)を組むことにより、紹介数の強化はもちろんですが、エージェントによる偏った思考の人材だけでなく多様な人材の紹介を可能にしています。 この事業の実績から見ても、今後の人材紹介業の在り方を変えるようなものへと発展していく画期的な仕組みだと自負しています。 □採用コンサルティングサービス ・採用課題の分析、課題に合わせた採用戦略から採用手法まで提案いたします。採用ターゲット設定、採用手法の策定、選考フロー構築、内定フォローなど。特に採用手法に関しては、弊社サービスに拘らず、厳選した各種特徴のある提携パートナーのサービスを組み合わせ「自社らしさ」を追求した課題に合った提案をします。 厳選した人材会社と提携をしており、60を超える数の商材を取り扱うことができるため、クライアントのどんな課題に対しても解決策を提示することが可能です。 ▍提携パートナー企業様一覧(一部)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社アクセスネクステージ 株式会社アスナロ 株式会社アスリートプランニング 株式会社リアステージ 株式会社リアライブ イノセル株式会社 株式会社i-plug 株式会社グローアップ 株式会社Cheer 株式会社ベネッセi-キャリア 株式会社Motoyui 株式会社アズライト 株式会社ポテンシャライト イシン株式会社 HRクラウド株式会社 株式会社Hajimari ※順不同、敬称略

Why we do

▍企業理念に込めた想い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【「らしく」で、もっとおもしろく】 情報が溢れている社会だからこそ、いつの間にか他人の基準を「インプット=経験」したつもりになり、自分にとっての正しい基準を見失い保守的な選択で自らの可能性を狭めてしまっているのではないか。 例えば、、、 ・自分では決して検討しないであろう業種や職種にチャレンジしてみる ・今まで採用したことがないタイプのヒトを仲間に入れてみる 一見、リスキーではあるが、新たな選択にこそ、 これまでの延長線や例年通りのやり方では得られない、未知の体験を通じて広がる世界がある。 一人ひとりに沿った新たな選択肢の提示や、安心してチャレンジできる場の提供。そして、勇気を持って行動する第一歩をアシストすることで、新たな自身の可能性に気づいてもらい、仕事を通じて「もっと自分らしい人生」を謳歌してもらいたいー。 そんな輝くヒトたちがもっともっと増えていったらヒトも組織も、ひいては社会がもっと明るくなるのではないか。 そのような思いを込めてこの企業理念を作りました。

How we do

▍働き方 / 社風  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □服装 / 髪型自由(一部職種において応相談) □リモートワーク可能(フリーランスメンバーはフルリモートで淡路島に在住の方も在籍しています) □年功序列の評価や裁量ではなく、出した成果やバリューに対してのフラットな評価基準 □メール以外のコミュニケーションツールを使用し、テキストコミュニケーションの効率化を図っています。利便性の高いツールがあれば、随時導入しております。 □設立2年目の会社ですが、従業員の平均年齢は約30歳と設立したてのベンチャーの中では少し高く、地に足がついた、落ち着いた社風だと言われることが多いです。 ▍当社で働く魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □日本トップクラスの入社支援実績を出している、採用のプロのもとで働くことができる ・代表の木山はこれまでに、担当クライアント数800社、入社支援数3000人といった日本トップクラスの実績を誇っています。 新卒紹介のパイオニアである就職エージェントで全社ギネスの売上達成、シンクトワイス社の創業に携わり、新卒紹介事業の責任者、大阪支社の立ち上げなどにも携わっていました。 人材紹介領域で15年という長い期間携わっている木山が創る会社だからこそ、最先端のノウハウやスキルを学ぶことが可能です。 □圧倒的な裁量権を持ち、フラットな評価で働くことができる ・年功序列の評価ではなく、成果を上げ、チャンスを掴みにいくメンバーには平等に機会を提供しています。 また、自社プロダクトや新規事業開発も進めており、まだまだポジションが空いているため事業責任者、マネージャーといった上位レイヤーポジションに就くことも可能です。 □無駄な工数を排除する、完璧なオペレーション ・代表の木山は15年という長い期間人材紹介領域に身を置いているため、業界の構造を解像度高く把握しております。 自社にあったATSの最適化(カスタマイズ)だけではなく、候補者との面談設定担当が別でいるため、CAは自動でカレンダーに面談アポが入る仕組みが整っています。 「候補者に寄り添う」以外の時間をできるだけ排除しているため、成果を上げることに集中しやすい環境作りを施しています。