こんにちは🌈
人事部の遠藤です☁️
少し期間が空いてしまいましたが、これからまた高頻度て投稿していこうと思います✨
あっという間に9月後半に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてますね🌞
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さんしっかり休んでください💤
さて、本日は社内イベントのレポです📝
======
帰社日とは・・・・?
📌月に1度、社員同士が交流する日です。
何かしらのイベント(ピザパ、ボードゲーム、謎解きゲーム、飲み会...etc)を行っており、普段話す機会が少ない社員とコミュニケーションを取れるためとても好評なイベントです🤡
担当業務の情報共有やプライベートの話で盛り上がったりとリフレッシュしつつも、帰属意識を高められるような時間です🙋♀️
帰社日当日は17時頃からスタートし、すべて就業時間内で実施します✊(お給料に変動はございません)19時になったら自由に帰ってOKです🏠
======
今回は新宿で飲み会を実施しました🍻
普段は会社に近い渋谷のお店なのですが、気分転換に新宿のお店を予約💡
『渋谷よりアクセスが良くて有難い』、『駅からも行きやすい』とポジティブな感想が多くて安心しました😌
今回は17時30分開始で、約30名の社員が参加してくれました🙏
現場が忙しくて間に合わなくても、2次会からの参加で楽しんでいました✨
営業部のマネージャーの乾杯で飲み会スタート🍻
ご飯の内容もボリューミーで、とても美味しかったです👍
翠ジンがあるのが、私的にテンション上がるポイントです☺️💞
弊社は20代から60代までの社員が在籍しており、男女比も6:4です📝
同世代の仲間が必ずいるような環境なので、社内イベント初参加でも安心ですよ👍🏻💫
こちらは乾杯直前の様子です😳
華金、早く飲みたい社員たちは我慢できずに、既にジョッキを持っていますね(笑)
秋の味覚で、秋刀魚の塩焼きも出てきました🐟
大人気だったホタテのバター醤油焼きも最高に美味しかったです😳
飲み会が終盤に行くにつれて、社員たちもほろ酔いでコミュニケーションも盛んに🍻
席の移動も自由に行い、先輩社員たちが積極的に後輩や新入社員に話しかけに行く様子を見て、安心できる社風だなあと感じました☺️
12月に実施する忘年会の企画をしている社員もいて、この帰社日を楽しみにしてくれてることが嬉しかったです🙏🏻🎀
私も人事として、これからどんどん大きくなるこの会社を支えていけるような存在になるべく、日々勉強していこうと思います📚
また、社員達がより働きやすく、スキルを向上できるような制度をどんどん増やしていけたらと思います。
皆さんぜひ楽しみにしていてください☺️
来月はどんなコンテンツになるか、お楽しみに🌞🌈
弊社に少しでもご興味を持っていただけた方は、帰社日の参加で社風を知ってから面接受けるか決めることも可能です☺🌼
さて、ここまでお読みいただきありがとうございました📢💌
皆さんのエンジニアとしてのキャリアがよりよい方向に進むように、全力でサポートさせていただきます。
※カジュアル面談も実施しておりますので、少しでもご興味を持っていただけたらご連絡お待ちしております☺︎☺︎