注目のストーリー
All posts
【部活レポ】初心者も経験者も関係なし!とにかくみんなで楽しむココロオドル部活。それがわたしたちのテニス部。
こんにちは!今回は爽やかにハッチ・ワークの部活動『テニス部』についてご紹介します♪部長にもインタビューしてきました(゚∀゚)現在テニス部は月に1回、土曜日に活動しています!部員は、部長中尾さんをはじめ、初心者から経験者まで、男女も半々くらいで所属しています!最近は19新卒の林くんも入部してくれて一層賑わっています(^^)/家族連れでの参加もOK!部員が代わる代わる遊び相手をしています♪テニスよりも運動量あるかも(笑)そんなわたしたちテニス部、こんな過ごし方をしています!~1日の流れ~コートの利用時間は11時~13時。2時間みっちり打ち込みます!10:45 コート集合11:00 練習開始!...
『今の私』だからできることがたくさんある。それを次のステージで発揮したい。
社員インタビュー4人目は新卒入社から6年目のこの方!2014年新卒入社 原 美来さん(通称はらみく)よろしくお願いします!原さん:新卒向けの内定者インタビューぶりなので何話そう!色々頑張って思い出します!(笑)よろしくお願いします♪Q.では早速自己紹介と、どんな学生生活を送ってきたのか教えてください!原さん:私は2014年に新卒入社して今年6年目に突入しました。出身は神奈川県で、大学では広報メディア学科に通っていました。が!実はほぼ学校には行っていません。(笑) その頃は音楽業界に就職したいと思っていて大学時代はコンサートなどのスタッフをしていました。マネージャーさんのお手伝いをすること...
【してみたレポ】新サービスの試食会に潜入してみた!
ビル空間活用事業部のミーティングに潜入してきました!ハッチ・ワークのビル空間活用事業部は貸し会議室『アットビジネスセンター』の運営や開発、レンタルオフィス運営、ビル管理などを手掛けている部署です。今回はアットビジネスセンターの新サービス開発ミーティングに潜入してきました!アットビジネスセンターは関東・関西エリアで展開中なのでミーティングはリモート会議『Zoom』を使って行っています。遠方でも一人一人の顔を見ながら会議ができるので『Zoom』は愛用ツールです(^^)/さて。貸し会議室市場は競合他社がひしめき合う今や激戦市場。そんな中でアットビジネスセンターが選ばれる貸し会議室で居続けている...
大きな仕事を任せてもらえることは、難しいけどとてもやりがいを感じるチャンス。
Q.自己紹介をお願いします!柴田さん:柴田梨奈(しばたりな)です。2017年3月中途入社です!好きな食べ物はハンバーグと、あとはお好み焼きです。お好み焼きはかなりの頻度で行きます(笑)。趣味は映画ですね!最近見たのはアラジンですが、ミュージカル感がすごかったです。一番好きな映画は色々あるんですが、特に“ワイルドスピード”が好きです。アクションが好きで、スカッとする感じが最高ですね!出身は岩手県、特技はバスケットと書道です。Q.ハッチ・ワークに入社しようと決めた理由は?柴田さん:風通しのよさを感じたことと、実際にどんな仕事をしていくのかというイメージが具体的に持てたからです。選考の過程で、...
☆社内イベント☆駐車場メンバーの皆さん~ようこそ本社へ~
約1か月前。社内間でお引っ越しをしました!ハッチ・ワークには大きく分けて4つの事業があります。①パーキング事業②貸会議室事業③レンタルオフィス事業④ビル管理事業そのうちのパーキング事業はもともと渋谷営業所で事業展開していましたが、事業拡大に伴い本社にお引越しすることに♪ 無事引っ越し作業も終え落ち着いたので、もともと本社にいたメンバーとの交流も兼ねて本社で交流会を開催(^^)/☆交流会主催の新山くん☆2018年新卒入社でイベント企画のプロ!!近々新山くんのインタビューのUPさせていただきます♪交流会の前、新山くんはある企画をひそかに準備していてくれました!\\\\ パーキングメンバーの結...
「プロジェクトの責任者になる。そのために今はとにかく目の前のことを一生懸命に。」2019年新卒インタビュー!-これからの目標について
2019年新卒の2名にインタビューしました!前半部分は動画でアップしていますのでぜひご覧ください!ハッチ・ワーク2019年新卒2名、「林雅人(ハヤシマサト)さん(以下、林さん)」と「竹田昌嗣(タケダマサシ)さん(以下、竹田さん)」に今後の目標についてインタビューしました。■林 雅人(Masato Hayashi)所属 :駐車場総合マネジメント事業部出身地 :岡山県出身大学 :関西学院大学人間福祉学部人間福祉学科趣味・特技:絵を描くこと、麻雀、将棋■竹田 昌嗣(Masashi Takeda)所属 :駐車場総合マネジメント事業部出身地 :千葉県出身大学 :早稲田大学スポーツ科学部...
一人一人に裁量権と決定権。私が挑戦する理由。
ハッチ・ワークに入る前Q.自己紹介および今までの経歴を教えてください。渡邊さん:渡邊拓輝(わたなべたくき)です。新卒でハッチ・ワークに入りました。現在5年目、出身は東北の山形県です。山形大学でラグビーをしていました。内定をもらったあとはすぐにインターンとして働かせてもらっていました。授業もなかったので、東京のシェアハウスを借りて普通に毎日働いていましたね!ちなみに、シェアハウスといっても個室ではなくて、ひと部屋に2段ベッド二つのタイプでしたから、アフリカ系の外国人の方と仲良くなってました(笑)。Q.この会社を選んだ理由は何ですか?渡邊さん:もともと東京で働きたいという想いがありました。新...
たくさんの経験から得られる責任と自覚。
株式会社ハッチ・ワークに入る前Q.自己紹介および今までの経歴を教えてください。井内さん:井内政貴(いないまさたか)です。新卒でハッチ・ワークに入りました。現在5年目です。出身は広島県の福山市です。バラの街、福山と言われています。実は、街に出ても特にバラないんですけどね。。。でもまぁバラの街です!(笑)大学から神戸に行きました。兵庫県立大学の在学中に留学で半年くらいカナダに行っていたので、帰ってきたタイミングで就職活動を始めました。当社と出会ったのは就活初めてすぐ、右も左もわからない状態のときに参加した合説で「ちょっと話聞いてかない?」って感じで声を掛けられて、ですね。Q.この会社を選んだ...