いま求められるAI人材へ。
場所を問わないフルリモート、時間を問わない完全裁量労働制(専門業務型)。 「めっちゃ楽な会社じゃん!」…それ、大間違いです。 AIを使いこなせるかどうかで加速度的に差が広がっている今、自分の頭で考え自発的に改善する姿勢が強く求められます。リモートで楽に働けたらな…という方には厳しいでしょう。 一方、能力次第で裁量はすぐに大きくなりますし、業務さえ回せるならいつ働いても構いません。とにかく自由に合理的にガツガツ働いてAI人材を目指したい!という自己管理能力の高いあなたにはピッタリの会社かもしれません。
Values
Flexible work arrangements
特にWeb広告事業部ではフルリモートと完全裁量労働制を実現しておりますので、普通の会社では考えられないほどの自由があります。
業務に支障がなければ何時に何時間働いても構いませんし、勤務日に海外旅行をしてもOK。
ただしもちろん、その自由には責任が伴います。
Work-life integration
成果をあげること。それこそが唯一の責任。
じゃあ、どうやったら成果をあげられるのか?
答えは簡単。
仕事に熱中すること。
生成AIによってつまらない仕事の価値が急速に失われつつある今、仕事に熱中することこそが成果を出す最短ルートです。
新しいゲームにハマった子供のように仕事に熱中しているあなたと、生活のための仕事と割り切って働く人。このAI時代にどちらが成長するかは明らかでしょう。
No fear of failure
そして、No Attack, No Chance.
つまり、「挑戦者にだけチャンスが訪れる」
株式会社ナンシーという社名はその略であるNANCに由来しています。
失敗こそ学びであり成長の糧ですから、どんどん新しいことに自発的にチャレンジするあなたを高く評価したいのです。
多少間違っても構いません。会社がケツを拭きますので、あなたは気にせず動き続け、たくさん失敗して、そしてたくさんのチャンスを掴んでください。
Promotes from within
完全成果主義のため、未経験からでも入社1年目で複数の部下を抱えるポジションにつくことも可能。責任と裁量のある仕事を次々と任せますのでスキルが飛躍的に向上します。
Risk-taking > Comfort zone
一週間で浦島太郎状態になるほどAIが猛烈な勢いで進化する今、安定=変化しないことこそが最大のリスク。そうではなく、リスクを取って変化に適応し続けることこそが最大の安定だと考えます。
Health first
仕事はもちろん、素晴らしい毎日を過ごすために健全な肉体は必要不可欠。ジムやトレーニンググッズ等の費用を月 5,000 円まで負担する「ナンシー筋トレ部」が存在しますので、自然と運動習慣が付き健康的になるでしょう。
Members
永江 慶充
代表取締役社長
1988年生まれ、北海道大学工学部卒。
在学中に始めたブログアフィリエイトが軌道に乗り法人化。
その後、Web広告、販売プロモーション、システム開発、小売などの...Show more
株式会社ナンシー
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Job posts
Company info
株式会社ナンシー
東京都新宿区新宿5丁目 10-20 JKK本社ビル2F
- http://nanc.co.jp
Founded on 2013/10
Founded by 永江慶充
15 members
CEO can code