皆さんこんにちは、このシリーズでは現役の社員から代表の水口へ、普段わざわざ聞きにくい、食事の席で聞くような事を忌憚なく質問いただき、それに水口が一問一答形式で答える。をコンセプトにストーリーを進めさせていただきます。
現役の社員からの質問となりますので、表面的ではないディープな内容も出て来る事もあるかと思いますが、より弊社の事や代表の水口の考えを皆さんに知っていただく機会になればと考えております。
-----------------------------------------------
〇〇になろうと思われた理由
皆様、これは前職の話です。
知ってる人も知らない人もいるのと、あんまり全員に公にしたくないので伏字でいきます。
別に悪い仕事じゃないんですけどね。気になる方は入社後に聞いてください。
で、理由ですが、一言です。
「おもろそうやから」です。
前職に限らず、僕の原動力は「それはおもろそうか、おもんなさそうか」です。
儲かるか儲からないかではありません。
もちろん大切ですし、全く儲からんと思うとやりませんが、基本的にはおもろそうなら一旦やってみる。です。
たとえ儲かる仕事でも、おもんないとそれって苦痛じゃないですか?1日長くないですか?
儲からない、儲けが薄い仕事でも、めっちゃおもろいとそれって人生楽しくないですか?1年一瞬で経ちません?
で、楽しんで仕事してると人が集まってきて、周りに支えられてそれが徐々にいい仕事になってきて。
お金は後から勝手についてくるんです。
ムスびに合う人と合わない人ってどんな人ですか?
しんどいけど、向上心があって、成長を楽しめる人は合うと思います。
どうすればいいかを考えたい人、ですかね。
逆に、言われた事をやりたい。と思う方はうちの仕事はしんどいと思います。
あとは年功序列では全くないので、何年先輩でも仕事に取り組む姿勢や向上心でどんどん下から抜かれちゃいます。
売り上げの数字じゃないですよ。取り組む姿勢です。向上心です。
ここをストレスに思ってしまう方は向かないかなと思います。
-----------------------------------------------
今日の水口のプライベート写真
取引先の社長とコスプレ昼食会