皆さんこんにちは、このシリーズでは現役の社員から代表の水口へ、普段わざわざ聞きにくい、食事の席で聞くような事を忌憚なく質問いただき、それに水口が一問一答形式で答える。をコンセプトにストーリーを進めさせていただきます。
現役の社員からの質問となりますので、表面的ではないディープな内容も出て来る事もあるかと思いますが、より弊社の事や代表の水口の考えを皆さんに知っていただく機会になればと考えております。
-----------------------------------------------
社長が人生で影響を受けた人や本はありますか?
恥ずかしいんですが、本はあんまり読んでこなかった人生でして。
最近になってようやく本の良さに気付いて毎日せこせこ読んでます。ので、影響された、ってのは今のところないですね。
影響を受けた人はいますよ。
何回もこのストーリーで話してる「かっこいい人」です。
僕にとってのかっこいい人も当然何人かいます。
多分おおよそ予想できるんじゃない?笑
最近ね、知人と話している時に「昔と変わったよね」と言われたんですが、この事について考えたんです。
この言葉って良くも悪くも取れると思うんですが、「変わらない」も「変わった」も自分にとって自信を持てる自分であればどっちも正解だと思うんです。
そして前提としてちゃんと変わらない芯を持つ事。
悪い人に影響されての「変わった」は良くないんですが、自分にとってのかっこいい人を見習った結果の「変わった」であれば、誰がなんと言おうと正解なんじゃないかなと。
だから変わるも変わらないも自信を持って、信念を持って生きていきましょう。
社員とのエピソードで、心に残っているものはありますか?
大量にありますよ。
一人ひとり全員に色んな思い出があって、全部心に残ってます。
何も思い出がない社員の子は一人もいないです。
うちは良くも悪くも社長と社員の距離が近い会社だと思ってます。
急に二人でお昼一緒に行こうって誘ったりね。
ごめんね、そうやって呼び出されたら何言われるんやろうって緊張して構える気持ちはわかるんですが、ほとんどは理由ないんです。ただ喋りたいなって思ってるだけです。
そして距離が近いからこそ入ってくる情報も多いし、直接の相談も沢山もらってます。
僕の前で本音を出してもらうのはなかなか難しいと思いますが、できるだけ取り繕わない自分を出してもらえる社長でありたいなと思っています。
そうやってみんなと関わらせてもらってると、楽しい思い出も苦い思い出も沢山残ります。
だから何か一つに絞るのは難しいし、できないかな。
俺の思い出で一番は、とかって聞いてもらえると出せるよ!
フリーザとか鉄拳とか泌尿器科とかね。
仕事をする中での一番のやりがいは何ですか
これめっちゃ考えたんですが意外と難しい質問でした。
やりがいを求めて仕事してないんですよ。
仕事がとにかく楽しくって、一つ一つの出来事がめちゃくちゃ楽しいんです。
仕事の成果や結果ももちろんですが、毎日のみんなとの関わりや、なんなら日々のトラブルも楽しいんです。
新しいこと考えてるときも、うまくいってないときも、誰かに何かを相談してるときも。
全部が自分の糧になって、それが次の何かに生きてきて、少しずつで目に見えない、見えにくいけど確実に会社も自分も良くなっていく、って考えたら楽しくて仕方ない、そんなイメージです。
だからやりがいって言われるとなんなんやろうって難しかったです。
やりがい求めて仕事するのももちろんいいと思います。
ってかそれがスタンダードだと思います。
日々の業務で、例えばお客さんに喜んでもらえたり、心から感謝してもらったり、何か自分が勧めた物が売れたり、全く新しい商材のルートができたときとか、色んなところの喜びをやりがいに変えれたらそれは凄くいい事だし、仕事に活力も見出せるし。
だからおすすめは、ちょっとした事でもそれをやりがいに、楽しみに変換できたらもっと人生楽しくなるよ。
-----------------------------------------------
今日の水口のプライベート写真
エジプト旅行でぼったくられたターバンと共に