What we do
j自社プロダクトの『町工場特化型クラウド販売管理』です!
◆MISSION◆
『製造業をDrumRoleしよう!』
ドラムロールが観客のワクワクを掻き立てるように、私たちがドラムロールの役割となって、ものづくりの中心にある製造業の魅力を最大限引き立てます。何かを作る楽しさ。製造業はその楽しさの中心にいるはずです。町工場のDX推進を通じて、日本のものづくりの未来を創造していきます。
◆SERVICE◆
▶生産管理システム「DrumRole」
町工場に特化した、必要最小限の機能を備えたシンプルな生産管理システム。創業者自身が町工場で半年間働き、現場のニーズを徹底的に理解して開発。管理業務を圧倒的に効率化しながらも、町工場が直感的に使えるシンプルさを追求しています。
※自社システム「DrumRole」について詳しく知りたい方はこちら!
https://service.drumrole.jp/
▶バックオフィス効率化システム「DrumRole OCR」
FAX、紙、メールなど、様々な形式で届く注文書や納品書。それらのスキャンデータ(PDF)や写真から必要な情報を自動で抽出し、CSVデータとして出力。手書き文字の読み取りにも対応し、基幹システムとの連携で入力業務を大幅に効率化します。
※自社システム「DrumRole OCR」について詳しく知りたい方はこちら!
https://service.drumrole.jp/ocr
Why we do
町工場では今も多くの業務が紙やExcelで管理されています。非効率な管理業務に時間を取られ、本来注力すべき「ものづくり」に集中できない——。
そんな課題に直面した私たちは、2022年11月、東京都大田区で創業。町工場に寄り添い、現場の声を徹底的に理解することで、本当に必要な機能だけを搭載したクラウド型生産管理システム「DrumRole」を開発しました。
高額な初期費用や保守費用を抑えた価格設定で、規模に関係なく導入できるシステムを目指しています。将来的には年間売上10億円、導入企業1,000社を目標に、日本の製造業のDXを加速させていきます。
How we do
私たちの強みは、徹底的な現場理解とテクノロジーの融合です。
創業前に実際の町工場で働き、現場の課題を肌で感じ取ったからこそ、本当に必要な機能を見極め、使いやすさを追求できました。
最新のテクノロジースタック(TypeScript、Next.js、Node.js等)を活用しながら、シンプルで直感的な操作性を実現。OCR技術との連携で、アナログな業務のデジタル化も推進しています。
現場とテクノロジーの両方を理解するDrumRoleだからこそ、町工場に寄り添った本質的なソリューションを提供できると確信しています。