注目のストーリー
All posts
臨床現場の課題は「医学情報の増大」。現役医師が解説するHOKUTOアプリとは
こんにちは。株式会社HOKUTOの採用広報の徳永です。今回は、HOKUTO取締役の山下颯太さんに、2019年末にリリースされ、現在2万人の医師に愛用されているHOKUTOアプリについてインタビューをしました。イメージの湧きづらい医療の現場でどういう課題が発生しているのか、HOKUTOアプリはどのように課題を解決するのかを、現役医師でもある山下さんにわかりやすく解説していただきました!医師の利用するスマホアプリとは?ー本日はHOKUTOアプリについて解説していただけるということで、よろしくお願いします。まず最初にHOKUTOアプリとは、どのようなプロダクトなのか教えていただけますか?HOK...
「より多くの患者さんを救いたい」ー朝まで創業者を問い詰めた医師の入社理由
こんにちは。株式会社HOKUTOの採用広報の徳永です。今回は、HOKUTO取締役の山下颯太さんにインタビューをしました。HOKUTOの役員を務めながら、現役の医師として医療現場に立つ山下さん。そんな彼が医療従事者をユーザーとするHOKUTOでどのような役割を担っているのか、畑違いの医療業界からどのような想いを持ってHOKUTOにジョインしたのか、様々なお話をお聞きしました。医師だからこそ語れるHOKUTOの可能性をぜひ感じてください!現役医師がHOKUTOにジョインした運命の夜ー本日はよろしくお願いします。まず最初に、自己紹介をお願いします!株式会社HOKUTOの山下です。東京のある病院...
メルカリ創業期を経験したPMが感じるHOKUTOの可能性
こんにちは。株式会社HOKUTOの採用広報の徳永です。今回は、HOKUTOでPM(プロダクトマネージャー)を務める山本久智さんにお話を伺いました。メルカリ社で創業から7年半PMとして活躍し、2021年1月にHOKUTOに正式にジョインした山本さん。日本を代表するプロダクトに長年携わった山本さんは、どういう理由で次のステージにHOKUTOを選ばれたのかをお聞きしました!HOKUTOの話はもちろん、キャリア選択の考え方など、参考になるお話がたくさんあるので、ぜひご覧ください。一からのプロダクトづくりに再チャレンジー本日はよろしくお願いします。まず最初に自己紹介をお願いします。株式会社HOKU...
世界中の医療従事者を救うHOKUTOの3つのバリューとは?
こんにちは。株式会社HOKUTOの採用広報の徳永です。組織の使命を意味するミッション、そして組織内の行動規範となるバリュー。転職活動を進めるうえで、会社がどのようなミッションを掲げているのか、どのようなバリューが定義されているのか、気になる方も多いと思います。今回は、HOKUTOのミッション・バリューについてインタビューをさせていただきました。登場するのは、現役の医師でありながらHOKUTOの役員を務める山下さん、組織施策全般を担当するPMの山本さんの2名。HOKUTOがどのようなミッションを掲げ、どういうバリューのもとで動いているのかを解説していただきました!医師に愛されるプロダクトを...
「本質に向き合い続ける」医療ITスタートアップHOKUTOの創業ストーリー
こんにちは。株式会社HOKUTOの採用広報の徳永です。今回は、HOKUTOの代表を務める五十嵐北斗(いがらしほくと)さんにインタビューをさせていただき、世の中に全然出回っていない弊社の創業ストーリーを存分に語っていただきました!HOKUTOに少しでも興味のある方は、ぜひ最後までお読みください!「北斗さんはユーザーを一切見ていない。そんなやつのプロダクトがユーザーに刺さるわけない」ー本日はよろしくお願いします!まず最初に、五十嵐さんの自己紹介をお願いできますか?よろしくお願いします。医師・医学部生向けのサービスを提供している株式会社HOKUTOの代表取締役、五十嵐北斗です。現在26歳で、北...