注目のストーリー
All posts
プロダクトに共感して営業1人目としてジョイン。開発チームとも連携をとり、正解のない新しい価値提供にチャレンジする。
セールスフォース・ジャパンから、プロダクトのコンセプトに共感し営業1人目として2023年にフライルに入社した植田さん。その背景や入社後に得た知見、様々なキャリアを積んできた中でスタートアップでしか経験できないことを伺いました。植田剛司 / 営業新卒で三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。その後SaaS業界に惹かれ、Sansan、セールスフォース・ジャパンを経て、2023年にフライルに入社。営業の1人目として活躍している。ビジネスモデルに惹かれ大手証券会社からSaaSの世界へーフライル入社前のキャリアを教えてください。新卒で三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社して約9年間リテール営...
OSSメンテナーとしても活躍!創業時からFlyleの開発を支えるエンジニアが見据える開発のこだわりとチームの未来
CEOの財部の誘いを受け、日系大企業から創業期のフライルに入社したエンジニアの山下さん。フライルでの仕事やエンジニアとしてのこだわり、目標に加え、プライベートで行っているOSS活動についても伺いました。山下 裕一朗 / エンジニア2015年に新卒で富士通に入社。大規模システムの再構築プロジェクトやインド駐在、DX推進などを経て2020年4月にフライルに入社。フライル入社後は主にフロントエンド、バックエンドを担当する。 また、OSS活動としてSvelteのメンテナとしても活動している。大企業から創業時期の4名のスタートアップへ―これまでの経歴を簡単に教えてください。山下:2015年に新卒で...
自分自身のチャレンジも、子育ても妥協しない。創業フェーズの一員として、圧倒的な事業成長をもう一度体験したい。
2022年7月にフライルに入社したエンジニアの豊田さんは、CTOの荒井と新卒時代ビズリーチで同期としてともに切磋琢磨した仲。ビズリーチのように急成長を続ける会社をつくるためにジョインした背景と想い、エンジニアとしての目標を伺います。プロフィール豊田 淳平 / エンジニア2014年、株式会社ビズリーチの新卒1期生として入社。ビズリーチ、HRMOS採用のエンジニアを担当し、チームマネジメントやスクラムマスターも経験。その後、ファーストリテーリングにてマルチクラウドでのデータ連携基盤の開発に従事し、2022年7月フライルに入社。会社の成長が実感できるフェーズをもう一度経験したい―これまでのキャ...
プロダクトマネージャーの仕事をクリエイティブに。世界で戦えるプロダクトを共に創るエンジニアを募集
近年、プロダクトマネージャーという職種は、さまざまな業界で需要が高まっています。しかし、職種としての歴史が浅い日本では、業務が属人化してしまったり、セールスサイドの立場が強いことで、開発サイドに顧客情報が届きにくかったりといった課題も。そこで、プロダクトマネージャーがより創造的な業務に注力できるよう取り組んでいるのがフライルです。「Flyle」は、製品フィードバックや失注・解約理由など、多様な経路のデータを集約・一元化し、機能開発の優先度づけ・ロードマップ作成/共有をサポートするサービスです。それにより、プロダクトマネージャーの労働集約的な業務の効率化・自動化を図っています。今回はCTO...