Wantedlyをご覧の皆さん、こんにちは!
株式会社Vincures (ウィンクレス)の採用担当です ♪
『 社員インタビューVol.1 』は、ご覧いただけましたでしょうか!!!
こちらは、突撃社員インタビューシリーズの Vol.2 となっております 😎✌️
今回は、“今ノリに乗ってるVincuresのインフルエンサー”こと、堤麻央さんに突撃インタビューしちゃいました!!!
Vincures最年少の苦悩やアルバイトから社員になるまでの話等、今回のインタビューも本音で語っていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください✨
( ※ 2025年3月インタビュー時の情報となります )
採用担当:まず初めに、自己紹介をお願いします!
堤麻央です。みんなからは、つつみんと呼ばれています!
22歳、埼玉生まれの埼玉育ちです。ダサい玉なんて言わないでください、、。
ドラムを叩くこととお寿司を食べることが大好きです!
2024年6月よりアルバイト入社、2025年より正社員でデジタルマーケティング事業部のSラボチームに属しています!
採用担当:ありがとうございます!
早速ですがつつみんのVincuresへの
入社のきっかけ、聞いちゃっていいですか😌
前職を退職後しばらくフリーターで生活をしていた時に、今自分が本当にやりたい事って何だろう...。と自己分析をしていました。
結局自分はSNS関係の仕事で働くのが大好きで、前職とはまた別の世界線で働いてみたいなと思いVincuresの求人に応募しました!
求人サイトを見た時に、Vincuresの皆さんを見てすごく仲が良さそうだったのが印象的でした✨
採用担当:自己分析の結果SNS関係のお仕事で探し、
Vincuresを見つけてくれたんですね!
ちなみに、前職はどういったことを
されてたんですか?
前職ではYouTuberマネージャーをしてました。
主にタレントのスケジュール管理やSNS案件の進行管理、クライアント様との頻繁なやり取りや視聴者から来たプレゼントを担当クリエイターに発送する業務などをしてました。
それだけではなく、クリエイターのメンタル管理も欠かせなかったです。
また、当時は新卒で入ったのにも関わらず10組以上を1人で担当してました😭笑
当時はクリエイターだけではなく自分のタスク管理も重要だったため、Googleカレンダーや目の前のノートにタスクを常に書き込んでいました。
それが今は忙しくなった時でも冷静に対応できるようになっています。
採用担当:元タレントマネージャーさん…!
しかも10組以上を1人で…!
つつみんのタスク捌きと時間管理、
コミュニケーション能力は前職の経験
からきているんですね😳
では前職をふまえつつ、現在のお仕事の
内容とやりがいを教えてください✨
入社してからの数ヶ月は、先輩メンバーと一緒にMeta運用をしてました。全くの未経験から入ったのですが、優しく0から教えていただき、入社から半年ほどで1人前になることができました!
年始からは新しくTikTokのアフィリエイトチーム(Sラボ)ができ、現在はSラボの責任者としてアルバイトメンバー数名と稼働しています。
具体的には…
クライアント様からいただいた商材の良さをより多くの皆さんに知っていただくために、TiktokなどのSNSで、皆さんの目に止まる限られた時間の中で魅力が伝わるよう動画を制作しています!
動画投稿を始めて1ヶ月ほどで、総再生回数が60万回いき、たくさんの方々に自慢の商品を知っていただけてとても嬉しいです☺️
元々前職では動画編集や構成案作成などもしていたので、現在はそれがとても活きています!✨
バズらせるだけではなく、それと併せて細かい数値分析もしていくため、運用も勉強していて良かったなと思いました。先輩方に心から感謝です!!
ーーーーある日の1日のスケジュールーーーー
- 11:00 出社(朝苦手です😢)
- 11:00〜11:30 数値シートの更新、数値確認
- 11:30〜13:00 アカウントに来ているコメント整理
- 13:00〜14:00 クライアント様に動画撮影依頼
- 14:00〜15:00 休憩
- 15:00〜16:00 チーム 定例ミーティング
- 16:00〜16:30 議事録整理
- 16:30〜17:00 自社撮影
- 17:00〜18:00 動画編集作業
- 18:00〜19:00 アカウントのリンクやピクセル管理
- 19:00〜20:00 投稿作業
- 20:00〜20:30 日報作成
- 20:30 退勤
採用担当:業界未経験の0からスタートから現在は
チームの責任者に…!
では、今の環境で自分自身が成長したと
感じる瞬間はありますか?
現在Sラボチームにて、アフィリエイト業務をしていますが、こちらは2025年1月より新しく動き出したチームで、ほぼ何も正解がない状態です。
今までは上司や先輩メンバーからたくさん教えていただけましたが、今はチームが変わり他のメンバーを率いる責任者となったため、受け身ではなく自分から動く機会が多く、タスク管理やメンタル面でもさらに強くなったと思っています。
採用担当:正解のない場で0から1人でもがく現状が、
よりつつみんを強くしているんですね🔥
“正解が分からない”動き始めのチームで、
1人で戦い続けるのは楽しいことだけ
じゃないと思います。
苦労していること・大変だと感じる時の
エピソードをぶっちゃけてください📢
数値として上手く結果が出なかった時や、何もルール化がなっていない業務をする時が一番大変です。
その改善策としては、日々の数値を見て分析し振り返りを行うこと、業務に関してはマニュアル作成をしたりして他のメンバーも円滑に業務を進められるようにしています。
採用担当:土台を作り、マニュアルに落とし込むまで
とても大変ですよね。😔
僕も人事関連の今の土台ができるまでに
関わってきているので、すごく分かります。
そういえば、つつみんはアルバイト入社
でしたよね!
アルバイトから始まり、今では新しいチーム
を1人で動かすポジションになっているかと
思いますが、アルバイトから社員になるために
努力したことはありますか…!🔥
おそらくどの人も会社という組織に属して、最初に思うのは「結果を出すこと」だと思いますが、その前に勤怠をしっかりこなすようにしました。
皆さんから信頼と期待を持っていただけるように、まずは当たり前のことを当たり前にやることを意識するようにしました。
採用担当:勤怠は社会人の基本ですもんね⚠️
では、アルバイトから社員になっての
感想と変化したことを教えてください!
アルバイトの時は教えていただくことが当たり前でしたが、正社員になってからは自分で考えることも増え、責任感がより一層増しました。
毎日業務にやり甲斐を感じて、毎日とても楽しいです!!
失敗しても大丈夫とメンバーが言ってくれるので、怖がらずにチャレンジできます!
採用担当:社員という立場になり、視野も業務の幅も
広がってレベルアップですね⬆️✨
続いて、つつみんにとって【Vincures】
とは何か、教えてください!
私にとってVincuresは「仕事の遊び場」だと思ってます。
メンバー全員が、チャレンジ精神に溢れているこの環境で仕事ができるのが本当に楽しいです!自分のチャレンジしてみたいこと、好きなことをとことんやらせていただいています。
もちろん場合によっては辛いときも逃げ出したい時もあるけれど、愚直に頑張っているとメンバーの皆さんが助けてくれるので折れずに業務を遂行できています!
採用担当:では最後に、Vincuresへの応募を
ご検討されている皆さんへ一言お願いします✨
このお仕事は、SNSやクリエイター、数値管理や分析に興味がある人は活躍できる場だと思います!
Vincuresは、先輩後輩関係なく他のメンバーと同じかそれ以上の熱量や意見を持って、自分で考えて行動ができ、自由な社風だからこそ自分の適正に合った様々な業務に取り組めてどんどん成長できます。
また、成長した分だけきちんと評価もしてくれる会社です。
興味がある方は迷わずにぜひ応募してみてください!一緒に働ける日を楽しみにしています🙌
以上、つつみんのインタビューでした 🌱🌈
つつみんとVincuresのお仕事にご興味を持ってくださった方は、ぜひエントリーしてください🌷✨
皆さまのご応募を心よりお待ちしております!!!