ーー河原さんのご経歴について教えてください
私はもともと、父が不動産業、祖父がパチンコ業界で働いていた影響で、学生の頃から「不動産かパチンコ、どちらかの業界に進みたい」と考えていました。
悩んだ末に、祖父と同じパチンコ業界を選び、新卒で大手パチンコメーカーに入社。営業として、還元機やPOSレジなどの機器販売を担当していました。
ただ、実際に働いてみると、年功序列の色が強く、成果を出してもすぐに評価される環境ではないことに限界を感じ、約3年半で転職を決意。次は父と同じく、不動産業界に飛び込みました。投資用不動産に特化した仲介会社に入社し、ここで現パートナーズ代表・吉村と出会うことになります。
ーー実際にお父様と同じ不動産の営業をやってみてどうでしたか?
前職ではルート営業中心だったのに対し、不動産業界では個人向けのBtoC営業。ギャップに戸惑うことも多かったですね。配属された当初は、パソコンも支給されず、広辞苑のような分厚い顧客名簿と固定電話だけを渡され、毎日300〜500件ほどひたすら電話営業をしていました。
昔の営業メモが鉛筆書きで残っており、それを読み取りながら新たに上書きしていくような、アナログ極まりない環境でしたが、ここで吉村と隣の席になり、OJTで大きな影響を受けました。
ーー当時の吉村さんはどんな人だったんですか?
今でこそ落ち着いて見えますが、当時の吉村は良い意味で“本気で狂っていた”と思います(笑)。
ハイテンションかつ冷静で、誰よりも成果にこだわる営業スタイルを持っていました。隣で「絶対にこのお客様は自分を選んでくれる」と話していたかと思うと、本当にその通りに契約をまとめてくるんです。
知識、経験、行動量、思考力、すべてのバランスが取れた営業のプロフェッショナル。入社したての私から見ても、「この人は次元が違う」と強烈に印象に残りました。とにかく学ぶことが多く、自然と吉村の言動を常に観察するようになっていましたね。
ーー2012年7月からパートナーズに入社。きっかけはやはり吉村さんの影響だったんですか?
一番の理由はやはり、吉村ともう一度一緒に働きたかったからです。前職では短い期間でしたが、多くの学びを得ることができたので、「もっと吸収したい」という思いが強くありました。ありがたいことに、吉村のほうから声をかけてもらい、私は4人目の社員として入社しました。
―パートナーズの営業として年間成績1位獲得数が圧倒的に多い河原さん。その要因は何でしょうか?
自分の中で一番大きいのは、常に「そのときのマインドとメンタル」を整えて臨んでいることです。
2期目に先輩が社内表彰で高級ホテルのレストランで表彰されたのを見て、「自分もこの舞台に立ちたい」と思ったのが最初の原動力。3期目に初の年間1位を獲得し、以降も“ナニクソ精神”で結果を出してきました。
最終的には「高水準の影響を継続的に与え続けたい」という強い思いが、自分を突き動かしています。会社にとって“計算できる営業マン”であり続けたい、という意識は常に持っていますね。
ーーパートナーズの強みはどんなところでしょうか?
一言で言えば「人の良さ」です。本当に、“いい人”しかいない会社です。だからこそ、営業力強化という観点では、時に“優しすぎる”点が課題になることもありますが、組織としての魅力は間違いなく“人”にあります。
営業スタイルとしても、私たちは可能な限り「Face to Face」のコミュニケーションを重視しています。
ご連絡する際にはコーポレートサイトには社員全員分の顔写真やプロフィールが載っているので、そのURLを共有するなど、できる限り顔を見せるように工夫しています。
AIに変わってもらえるところはDXし、人にしかできない部分を強化できているおかげで、お客さまからの信頼を育むことに注力できることも大きな強みです。
“不動産業界=怪しい”という印象を変えたいという思いで、お客様に誠実に向き合うことを徹底しています。
ーー今までパートナーズで働いてきて様々な出来事があったと思いますが、印象に残っているエピソードがあれば教えてください
創業間もない時の話で、今はとても恵まれた環境であることを理解していただいた上で、過去の苦労話だと思って聞いていただきたいのですが…。
創業期の話になりますが、2012年8月、チームで売上1,000万円を達成し、念願の「冷蔵庫」を購入した時のことです。
当時は雑居ビルでクーラーもなく、真夏の中で冷たい飲み物がすぐぬるくなるような環境でした。営業成績を上げて、やっと冷蔵庫を買ってもらったあの瞬間は、今でも鮮明に覚えています。
もちろん、個々のお客様とのエピソードも大切ですが、「チームで目標を達成した体験」が自分にとっては一番心に残っています。
現在はプレイヤーだけでなく、マネージャーとしての役割も担っているので、「人材育成」にも注力しています。どこに出しても恥ずかしくない営業人材を育てていきたいですね。
―最後に、記事を読んでいただいた求職者の方にメッセージをお願いします
パートナーズは、前向きに努力する人にとっては、確実に成長できる環境があります。やる気と行動力さえあれば、自分次第で大きな成果を掴むことが可能です。目標に向かって本気で取り組める方と、ぜひ一緒に働きたいと思っています。
皆さんのご入社を、心よりお待ちしております。