注目のストーリー
【NXTED】エンジニアInterview:開発責任者に聞く、NXTEDの開発体制
Chat with the team無料WEBデザイン・マーケティングセミナー&プログラミング講座開催@札幌のお知らせ
Chat with the team【NXTED】データでみるNXTED ~社員・働き方~
Chat with the teamAll posts
株式会社NXTED
NEW
6 days ago無料WEBデザイン・マーケティングセミナー&プログラミング講座開催@札幌のお知らせ
2023年2月札幌にて、株式会社ラソナ様と合同で無料セミナー&プログラミング講座を主催いたします!各分野の第一線で活躍するエキスパートを講師に招き、2023年2月13日(月)~21日(火)の期間、SAPPORO Incubation Hub DRIVE(札幌市中央区)にて、「WEBデザイン」「WEBマーケティング」「プログラミング」3つのテーマによる講座を完全無料で開催いたします。いずれも平日夜18:00~大通駅から徒歩3分の会場で実施なので、お仕事や学校終わりに気軽に受講していただけます。“プログラミングやってみたいけど機会がない”、“WEBの集客、何からやればいいの?”、“WEBデザ...
Chat with the team株式会社NXTED
17 days ago
札幌でプログラミング教室を開催します!
無料プログラミング講座を開催します!応募フォーム: https://www.nxted.co.jp/seminor/未経験者でも「JavaScript」を用いた簡単なWebアプリを作れるようになるまでプログラミングの基礎をマスターできる、無料のプログラミング教室を期間限定開講します。「プログラミングって最近よく耳にするけどどんなもの?」「プログラミングを仕事としているエンジニアってどんな仕事?」「エンジニアって自分にできる? or 向いてる?」等、コロナ禍の下、急激にDX(デジタルトランスフォーメーション)化が進む中、世界的にも不足しているエンジニアの世界をちょっと覗いて、新たな人生の第...
Chat with the team株式会社NXTED
2 months ago
【NXTED】「お客様インタビュー」を公開しました!/有限会社三景スタジオ様
この度、当社コーポレートサイトにて「お客様インタビュー」を公開いたしました。今回は、北海道や東京で「写真工房ぱれっと」をはじめとする6ブランド11店舗のフォトスタジオを運営されている有限会社三景スタジオ様にご協力いただきました。三景スタジオ様は、以前はメール形式で撮影予約を受け、スプレッドシートで予約管理を行っており、予約管理の効率化、Web集客の効果の最大化を目的に、システム構築を検討されておりました。NXTEDは、三景スタジオ様の開発パートナーとして、2020年より予約フォーム構築や、予約管理システム構築などの面で伴走させていただいております。プロジェクト開始当初からのご担当者2名に...
Chat with the team株式会社NXTED
6 months ago
【NXTED】エンジニアInterview: エンジニア兼経営企画メンバーに聞く、入社エピソード
こんにちは。NXTED採用担当です。今回は、今年1月にNXTEDにジョインし、経営企画室の仕事と開発部の仕事を掛け持ち、管理者としてご活躍されているCさんの入社エピソードを伺いました。 まずは、エンジニアを目指したきっかけを教えてください。大学院では医学部で研究をされていたそうですね!医学系の大学院でウイルスの研究をしていたのですが、研究者としての道だけでなくシステムエンジニアという仕事にも興味を持っていました。就職活動をする中で出会ったある製薬会社の「人を大事にする文化」に感銘を受け、その企業で働きたいと志望したのですが、その時は研究職としてのご縁がありませんでした。ただ、その製薬会社...
Chat with the team株式会社NXTED
7 months ago
【NXTED】エンジニアInterview:開発責任者に聞く、NXTEDの開発体制
こんにちは。NXTED採用担当です。今回は、当社のエンジニア達をまとめる開発部部長に、NXTEDの開発体制についてインタビューしました。募集記事ではご紹介しきれない、開発現場の特徴や魅力について語っていただきました!NXTEDはチームでの開発を大切にしていますが、その一環であるペアプロとコードレビューについて教えてください。具体的にはどのようにペアプログラミングを行っているのでしょうか?当社における「ペアプロ」は、メンター制度の一環として、新しいメンバーが独り立ちするまでの教育プログラム的な意味合いが大きいです。具体的には、新入社員や若手メンバーが先輩社員とペアを組み、①先輩社員が要件と...
Chat with the team株式会社NXTED
8 months ago
【NXTED】エンジニアInterview:AWSソリューションアーキテクト-アソシエイト合格体験談
こんにちは。NXTED採用担当です。先日、当社のエンジニアが「AWS認定ソリューションアーキテクト–アソシエイト」に合格したという嬉しいニュースがありました!今回は、そのエンジニアAさんに受験のいきさつや感想、学習方法などをインタビューしました。*AWS認定ソリューションアーキテクト–アソシエイト(以下、AWS SAA)で検証される能力:AWSのテクノロジーを使ってセキュアかつ堅牢なソリューションを設計するための能力適切なAWSのサービスを使用し、要件を基にアーキテクチャ原則に従ってソリューションを設計する能力ワークロードのライフサイクルを通して、ベストプラクティスに基づく実装ガイダンス...
Chat with the team株式会社NXTED
8 months ago
【NXTED】福利厚生の一部を紹介します
こんにちは。NXTED採用担当です。今回は、社員やその家族が健康で充実した生活を過ごせるよう、NXTEDが提供する福利厚生や制度の一部をご紹介します。準フレックスタイム制を導入していますNXTEDでは準フレックスタイム制を導入しており、コアタイムに出勤すれば、出社・退社時間は変動可としています。業務時間の制約が軽減され、家庭の都合や通院等でも休みを取らずに調整できたり、自分を磨く趣味・勉強の時間を充実させたりと、効率的な働き方を推進する上での大きな要素となっています。特にコロナ禍においては、混雑する時間帯を避けて通勤したりと、そのメリットを改めて実感した社員も多くいました。北海道コンピュ...
Chat with the team株式会社NXTED
8 months ago
【NXTED】社員への支給品について
こんにちは。NXTED採用担当です。NXTEDでは、エンジニアが気持ちよく効率よく仕事できるよう、様々な支給品を貸与しています。今回は、その一部をご紹介します。ほとんどがエンジニアによる選定とリクエストに応じて導入したものです。◆ノートPCWindows, MacのノートPCがあり、原則一人1台支給されます。開発で使用するのはWindowsがメインになります。PCのスペックは生産性にも直結するため、最新鋭&ハイスペックのPCを使えるのは嬉しいポイントです。【Windowsの場合】15.6インチ CPU corei7 メモリ 16GB(オンボード+8GB×1) NVID...
Chat with the team株式会社NXTED
9 months ago
【NXTED】データでみるNXTED ~社員・働き方~
こんにちは。NXTED採用担当です。今回は、より当社のことを知っていただくために、NXTED社員や働き方に関するデータを集めてみましたので、ご紹介します。興味をもってくださっている方、エントリーを迷われている方はぜひ参考にしてみてください! 1.男女比 社員全体の男女比は半々です。エンジニアの男女比は、男3:女1と現在は男性多めですが、将来的には女性エンジニア率を増やしていきたいと考えています。2.平均年齢 32.5歳と、30代メンバーが活躍の中心となっており、活気がありつつもフラットで落ち着いた雰囲気です。3.Uターン・Iターン割合 社員の6割以上がUターン・Iターンで当社に就職してい...
Chat with the team株式会社NXTED
10 months ago
【NXTED】NXTEDの本棚
当社では、オフィスの本棚に多くの書籍があり、社員は自由に読むことができます。常に新しい技術にキャッチアップするためや調べもの、ビジネスパーソンとして成長するため、リフレッシュのため・・・目的は様々ですが、当社のエンジニアには勉強熱心な読書家が多く、頻繁に本の出し入れがされています。開発言語などの技術書はもちろん、マーケティングやビジネス理論など多様なジャンルの書籍や雑誌が並んでおり、社員のリクエストやお薦めに応じて、新しい本も定期的に追加されています。本棚にある蔵書の情報や貸出状況はWebアプリを活用して一元管理しているため、Web上で貸出・返却が行えます。▼最近、特に活用頻度が高いのは...
Chat with the team株式会社NXTED
10 months ago
【NXTED】移住費支援|東京圏→札幌へのUIJターンをサポートします
NXTEDの本社がある北海道・札幌市は、グルメや美しい自然など魅力があふれる街です。当社は、北海道が実施する「移住支援金制度」の対象企業となっており、東京圏から札幌へのUIJターンにかかる移住費のサポートが可能です(※2022年7月以降の申請は停止中)。首都圏から札幌への移住をお考えのエンジニアの皆さま、ぜひNXTEDの募集要項をチェックしてみてください! 【移住支援金申請受付停止のお知らせ(2022.6.29更新)】本記事に記載の移住支援金は多数の申請をいただいており、予算の上限に達することが見込まれるため、2022年7月以降の申請受付を停止しております。次年度以降、受付が再開されまし...
Chat with the team株式会社NXTED's post
about 1 year ago
【NXTED】心機一転!新オフィスに移転しました
2022年2月で創業4年目を迎えるNXTEDですが、この度、東札幌駅から西11丁目駅にオフィスを移転しました。まだ完成途中な部分もありますが、こだわりの新オフィスをご紹介します。少しでも会社の雰囲気を知っていただき、NXTEDで働くイメージを膨らませていただけたら嬉しいです。▼新住所〒060-0062 北海道札幌市中央区南二条西13丁目319南大通ビル二条館2F地下鉄東西線「西11丁目駅」から徒歩6分/札幌市電山鼻線 「中央区役所前駅」から徒歩5分最寄りの「西11丁目駅」は、大通駅から地下鉄で1駅という札幌の中心地。空港や各所へのアクセスも抜群で、周辺は官公庁やオフィスが多く集まるエリア...
Chat with the team株式会社NXTED
over 2 years ago
NXTED今年将继续参展Japan IT Week!
NXTED今年将继续参展Japan IT Week!尊敬的业界贵宾大家好!感谢大家对一直以来对NXTED的大力支持。我公司将于10月份参加在幕张メッセ(日本千叶幕张国际展览中心)举办的「Japan IT Week【秋】--ソフトウェア&アプリ開発展(软件&应用程序开发展)」展览会。本展会是日本最大级别的、涵盖了最新的IT产品和服务的专业IT展览会,也是展商和专业买家汇聚一堂进行商务洽谈的最佳平台。去年是本公司成立之初的首次参展,由于经验不足,展览中有许多招待不周之处,还请大家见谅。今年我们做好了充分的准备,有信心为大家创造出一个更加完善的沟通环境!展会现场,我们将为您详细介绍本公司的业务...
Chat with the team株式会社NXTED's post
over 2 years ago
NXTED今年将继续参展Japan IT Week!
尊敬的业界贵宾大家好!感谢大家对一直以来对NXTED的大力支持。我公司将于10月份参加在幕张メッセ(日本千叶幕张国际展览中心)举办的「Japan IT Week【秋】--ソフトウェア&アプリ開発展(软件&应用程序开发展)」展览会。本展会是日本最大级别的、涵盖了最新的IT产品和服务的专业IT展览会,也是展商和专业买家汇聚一堂进行商务洽谈的最佳平台。去年是本公司成立之初的首次参展,由于经验不足,展览中有许多招待不周之处,还请大家见谅。今年我们做好了充分的准备,有信心为大家创造出一个更加完善的沟通环境!展会现场,我们将为您详细介绍本公司的业务内容和技术服务,您还可以与我公司的IT工程师们进行深...
Chat with the team株式会社NXTED's post
over 2 years ago
今年度もJapan IT Week【秋】に出展します!!
当社は、10月に幕張メッセで開催される「Japan IT Week【秋】 ソフトウェア&アプリ開発展」に出展いたします!昨年度は創業年、初出展ということで勝手分からずあっという間に時間が経ってしまいましたが、今年は昨年より余裕を持ってご来場いただく皆様とお話させていただきたいと思っております。当社へご興味いただいている方とも直接お話できる機会かと思っています。ブースには、一緒に働くエンジニアもおりますので、お気軽にお立ち寄りください。皆様のご来場をお待ちしております!第11回 Japan IT Week 【秋】 https://www.japan-it-autumn.jp/ja-jp.h...
Chat with the team