- 未経験、完全在宅、副業OK
- 隙間時間、完全在宅、副業OK
- ライブ配信、完全在宅、副業OK
- Other occupations (31)
- Development
-
Business
- 未経験、完全在宅、副業OK
- 営業・SNS・副業・在宅勤務
- YouTube支援事業
- YouTube支援事業×SNS
- SNS、完全在宅、起業家
- ライバー ライブ配信 経験者
- YouTube支援事業・SNS
- マネジメント、インフルエンサー
- SNS、マーケティング 経験者
- マネジメント、ライブ配信
- ライブ配信、ライバー
- 人事・広報・副業・PR
- 人事・SNS・広報・インターン
- 人事・SNS・副業・在宅勤務
- 代表秘書、完全在宅、副業OK
- デザイナー、高収入、副業OK
- 経営・SNS・起業・インターン
- マーケター、経験者優、副業OK
- インフルエンサー、副業、起業家
- SNS運用、完全在宅、副業OK
- インフルエンサーマネージャー
- ライブ配信、副業、起業家
- ライブ配信 SNS 美容コスメ
- SNSマーケ、在宅、副業OK
- YouTube支援事業スタッフ
- YouTube×リモート×広告
- 独立、リモート、副業OK
- SNSマーケティング、広告
- オープンポジション、副業OK
- SNS運用、インフルエンサー
- Other
みなさん、こんにちは!
株式会社JOKER’S 採用担当の青木です。
今回お届けするのは、インターン生の蒔さんにお話を伺いました!
「自分、追い込みすぎてるなって思うこともあるんですけど、後悔はないです。」
そう笑顔で話してくれたのは、JOKER'S株式会社でライブ配信事業のインターンに挑戦中の山崎さん。
大学3年生の彼女は、学校・アルバイト・長期インターンをすべて並行しながら、夢である“エンタメ業界への就職”に向かって前進しています。
今回は、インターン開始から約2ヶ月が経った山崎さんに、活動のきっかけから現在の働き方、感じているやりがい、そして将来の展望までをインタビューしました。
インターンを始めたきっかけはなんですか?
山崎さん:
“焦り”が一番大きかったです(笑)。ちょうど周りの友達がインターンを始め出していて、置いていかれる気がして…。
音楽業界ってサマーインターンの倍率が高いし、10人枠に何百人って応募が来る世界。だったら、長期インターンで“営業力”を身につけて差別化したいなって思ったのがきっかけです。
JOKER'Sを知ったのは“ココシロインターン”という求人サイト。そこに載ってた『結果にコミットする成果主義』って言葉に惹かれて。
“これは本気の環境だな”って感じたし、自分が変われそうな気がして、すぐに応募しました。
今はどんな業務をしていますか?
山崎さん:
主に“ライバーさんの獲得”を担当しています。
私自身はライバー経験がないので、今はまだマネジメントには関われていなくて、DM送信やオンライン面談を通して興味を持ってくれた方をチームにお誘いする役割です。
DMは学校の休み時間とか、電車の中でポチポチ打ってます。
面談は45分くらいで、授業が終わってバイトに行くまでの時間や、空きコマを使って調整しています。
忙しそうな毎日ですね…!
山崎さん:
正直、まだ習慣化できていない部分もあるので、今はめちゃくちゃ大変です(笑)。
朝6時に起きて、7時に家を出て、9時から17時10分まで授業。
バイトがある日は18時30分から24時まで居酒屋で働いて、帰って寝るだけになってしまっています(笑)。
インターンの作業は隙間時間にしていて、バイトがない日に、18時30分くらいからインターンの作業をやります。
22時からのインターン生の作業会もあるんですけど、家の事情で参加できないことも多くて…悔しいです。
それでも頑張れる理由はなんですか?
山崎さん:
やっぱり、夢があるからです。
将来は、レコード会社や音楽・エンタメ業界で働きたい。自分にはライバー経験もないし、人脈もない。
だからこそ、今ここで“営業力”とか“対人スキル”を磨いて、少しでも武器を持っていたいと思ってます。
面談で意識していることはありますか?
山崎さん:
“明るさ”と“聞く力”です。
私、誰とでも仲良くなれるってよく言われるんです(笑)
だから、相手の話をしっかり聞いて、“この人にはこういう言葉が刺さるかな”って考えながら話してます。
最初の頃は、変な質問をされたら焦ってしまって。
でも、今は少しずつ冷静に対応できるようになって自信がついてきました!
成果は出ていますか?
山崎さん:
何人かの方にご契約いただけていて、それが一番のやりがいですね。
“自分が頑張ったことで、誰かが一歩踏み出してくれた”って思える瞬間がすごく嬉しいです。
リモートワークの働き方についてはどう感じていますか?
山崎さん:
通勤がないのは本当に助かってます。大学とバイトで1日がパンパンなので、移動時間がないだけでかなり違います。
でも、やっぱり“見られてない”からこその難しさもあります。
自分から動かないとサボれてしまう環境なので、“自己管理力”がめちゃくちゃ鍛えられます(笑)
あと、仲間の様子が見えないのは少し寂しいですね。
Slackとかではやり取りがあるけど、会ったことない人も多いので。
社内の雰囲気はどうですか?
山崎さん:
一言で言うと“エネルギッシュ”だと思います!
Slackの投稿とか見てると、みんなが“本気”でやってるのが伝わってくるし、自分も負けてられないって思えます。
夏に開催された長岡花火大会には、スタッフ4人で行ってきました!
そういうリアルな交流があると、一気に距離が縮まり日々の作業をするのにも気合が入ります!
インターンを通して、自分の中で変わったことはありますか?
山崎さん:
時間の使い方が一番変わりました。前は暇さえあればゴロゴロして、携帯ばかり見ていたんです。
でも今は、“この時間、何かに使えないかな?”って意識が働くようになりました。
インターンの作業って、“ながら作業”できる部分もあるので、自分の行動を見直すきっかけになってます。
今後の目標を教えてください!
山崎さん:
まずは、マネジメント業務にも関われるようになること。
そのためにも、もっと成果を出したいです!!
そして、音楽業界への就職を目標にしているので、
レコード会社とか、アーティストの育成に関われるような仕事がしたいと思っています。
そのためにも、ここでの経験を絶対に無駄にしないようにしたいです!
最後に、インターンを検討している学生へメッセージをお願いします!
山崎さん:
正直、最初は不安も大きかったです。
“やったことないし、失敗したらどうしよう”って。
でも、やってみたら“できることが増える楽しさ”を実感できます。
インターンって、自分の未来に直結する経験だと思うので、少しでも気になっているなら飛び込んでみてほしいです!
忙しくても、挑戦は止めない。
タスクに追われながらも、自分の夢を見失わず、日々努力を続ける山崎さん。
彼女の姿勢は、インターン=“社会人になる前の練習”ではなく、“本気で成長する場所”であることを改めて教えてくれました。
◆一緒に働いてくれる仲間を募集中!
弊社では、ライブ配信マネージャーはもちろん、ライバーも随時募集中です。
ライブ配信してみたい!マネジメントに興味がある!という方、
少しでもご興味お持ちいただけましたら、1度お話させてください。
特に、まだ完全に確立されていない会社を共に作り上げていくというやりがいは、他社にはない魅力です。「ただの働き場所」ではなく、人生の中で一緒に何かを成し遂げたいと考えている方、ぜひカジュアルにお話させてください!!
ぜひ、ご応募お待ちしております!
◎マネージャーに興味をお持ちの方はこちら▶︎▷500万以上稼いでいる人も!?やる気のある人大歓迎!ライブ配信MG募集!
◎Licore SNSも更新中▶︎▷https://www.instagram.com/licore_official