こんにちは! 株式会社NURSY 採用担当のさわだです。
私たちNURSYは、「日本の看護師不足を解決する」ことをビジョンに掲げ、医療・福祉業界における幅広いサービスを展開しています。
事業を通じて「看護師になって良かった」を増やすことをミッションに、「わくわくする人生をあなたに」というパーパスのもと、看護師としてのキャリアを通じて、個々が充実した人生を送れるようにサポートしています。
今回は、先日実施した【看護師×訪問事業所 ガチオフラインイベント】についてお伝えします。
「三方よしの看護サービスをみんなで考えよう!」 ということをテーマに
看護師が感じている
・訪問看護に興味はあるけど、実際どうなの?
・看護師としてのキャリア、どうやって描けばいい?
企業が感じている
・面接とは違う、看護師の本音や想いを知りたい。
・他企業がどんな想いや事業展開されているのか情報収集したい。
それぞれのそんな疑問や悩みを、本音で語り合う場をつくりました。
■イベント概要
日時: 2025年1月28日(火)14:00~16:00
場所: 大阪市内
参加人数: 看護師 5名限定
(少人数で深い対話が可能!)
参加費: 無料
◆こんな方にピッタリ!
・ママ看護師としてのキャリアや働き方を真剣に考えたい方
・訪問看護に興味がある方
・訪問看護の経験がなく、挑戦するのが不安な方
・訪問看護の現場の「リアル」を知りたい方
◆特別ゲスト◆
訪問看護歴10年以上の現役看護師が参加!
実際の経験やエピソードをたっぷり聞けるチャンスです!
訪問看護事業所の経営者も登場!
経営の視点から、働きやすい職場作りや業界の最新動向についてお話しいただけます。
看護師と企業のご担当者に対面で座っていただき、このような流れでイベントを行いました!
開会のあいさつ・進行説明→プロフィールシート記入→法人企業紹介(1社5分程度)→グループごとに会話→アンケート記入→閉会
弊社にとって、今回のイベントは初の試みでしたが、事業部の垣根を越え、それぞれの顧客を繋げる最適な機会を創出することができました!
参加者の感想を紹介します。
【看護師の声】
- 病棟だとやっぱり患者さんと関われる時間が短いけど、訪問看護では年単位で関われる方もいて、
その「長い関わりの中で奇跡的な病状の変化や回復を見ていける」のはすごく魅力的だと感じました。 - イベントに参加し、訪問看護の経営者の医療福祉に対する熱い想いに触れ、ICUでの10年の経験を持つ私も、退院後の支援を行う訪問看護師としての働き方に、これまで以上に強い興味を抱きました。今後は、訪問看護の分野で患者さんの在宅療養を支える役割に積極的に関わりたいと考えています。
- 訪問看護未経験ですが、一人で孤独な訪問看護と思っていたので、イメージが変わりました!
- 組織的にフォローされている事業者がいることを知れたのは大きな発見でした!
【法人の声】
- 他法人とのつながりが生まれ、今後の展開についての話を聞くことで刺激を受けました!
- 面接以外で看護師と直接話せる貴重な機会となり、訪問看護への率直なイメージや求める働き方について意見を交換することができ、あっという間の時間でした。
参加者の満足度が高かったので、運営メンバーはかなりの手応えを感じています。
現在、3/5開催のイベントに向けて準備中です!
次回は、さらにパワーアップし、訪問看護のみならず様々な業態の経営者層×看護師で本音でトークできる場をご用意しましたので、ぜひご参加いただければと思います。
次回のイベントのレポートもUPしますので、お楽しみに^^