1
/
5

All posts

#9 新しい宿泊プランができあがりました!

今回は・・・ヤバいっもう、ワクワクが止まらないんです! テキストでは伝えられないんです!ということで・・・【食べなきゃ損♪】食べなきゃ損です!見た目・味・量3拍子そろったスパイスカレー付プラン♪<朝夕2食付>できましたー!  なんか広告みたいになってしまったんですが・・食べる人の事を考えながら、つくりました。・出てきた時のインパクト(器が平たくデカイっ)※猫舌の方も安心な温度・カラフルな見た目。ハンバーグの種をつかったキーマカレーが混ざったクリーミーなルー・そして、味! スリランカカレーってしってますか? 一番近いです。そこにスパイシーなキーマカレーが混ざる! (あっヨダレっ)こんな感じ...

《募集》新しいメンバー募集いたします

まわりの目を気にしてしまい本音が言えず苦しんでいる方、歓迎します♪まわりの目を気にしてしまい苦しい想いをしている方は、その能力を生かす事ができます!それだけ、多くの事が頭をめぐっているので多くの分野で生かす事ができます。実際にHSPのメンバーや、前職で人間関係がうまくいかなかったメンバーが元気に明るく働けるようになっています♪こんな方はぜひ一度お話をしたいです。・人間関係が苦しくてどうしようもない方・本当は自分らしく生活したいのに、自分を偽るしかない環境にいる方・自分の意見を言いたいけど、なかなか言えない環境にいる方・社会問題に向き合いたい方・柔らかい雰囲気の会社で働きたい方【こういう価...

#8 《豪華絢爛》クリスマスプラン完成! 完成したのはエンゲージ?

<誰かの心と心をつなぐ>というコンセプトで始まったクリスマスプラン♪の作成。まず第一弾! クリスマス夕食プランが完成!◆X’mas《豪華絢爛》活き〆ふぐ刺し付・和洋フルコース(7,000円)・活き〆ふぐ刺し・前菜5種・パイスフレのエビチリ・小鉢2品・野菜サラダ(サラダバイキング)・吸い物・揚げ物(旬の野菜と海老新上揚げ)・煮物(赤魚の煮つけ)・牛フィレステーキ・上握り寿司・茶碗蒸し・デザート(ゆず or バニラ)1つ1つが簡単に手に入らないモノを探して使用した料理長の『知らない方に食べて欲しい本物の品々』私も「鯛」や「ふぐ」などを食べましたが、きっと誰もが一生の中で体験できないモノだと感...

#7  食べてほしい想い ”クリスマス夕食プラン編”

11月15日以降に販売開始になる 夕食プラン です。期間:12月20日~25日の6日間クリスマスプラン企画は、「誰かの心と心をつなぐ」企画コンセンプトです。たとえば、お父さんと息子さんが「最近仕事どうだ?」のような家族話を生みだしたい。とか、カップルやご夫婦の想いでの1つになるような会話がつくりたい。とか、近所の方とお越しいただく機会をつくりたい。などなど。今回は 夕食付プランのストーリーです。立候補してくれた料理長の、ただ純粋に《食べて欲しい》+《知ってほしい》が詰まっている作品。佐賀市の若い方や初めて食べる方に、『てっさ』や『創作料理』を知ってほしい。家族で食べて欲しいという想いです...

#7 ラジオトークをはじめてみた

先週、クリスマス夕食プランの打合せを行いました。。おもしろかったので、投稿させていただきます。まず、はじめに  ”クリスマス夕食プラン” コンセプトづくり。ホテル業を介して社会貢献をすることがビジョンなので、今回は「誰かの心と心をつなぐ」というコンセプトになりました。具合的に説明すると、父親様+成人した息子様 が普段は時間が合わなくて一緒にご飯にはいけないし仕事も忙しくてなかなか料理メニューを考えたりできない。皆様がプランを通して、家族の会話が生まれてほしいなぁ~ 「最近、仕事どうだ?」が欲しかったり・・料理長が佐賀市内だと普段は食べれないものを佐賀市の若い皆様に食べさせたい!(すみませ...

#6 明るい女性陣のみなさん♪

2021年5月17日に初めてホテルの引継ぎのために、サガシティホテルにいったとき印象に残ったのは ”あれ?男性多いなぁ~” っておもいました。もちろん、男性と仕事をすることも多かったのですが、それ以上に女性と働くことの方が多かった経験から、『女性を増やそう!』とおもいました。女性の脳は成長すると言われるように、気づきに関しては圧倒的に『女性はきづく!』と思った経験がたくさん有りました。前職も前々職でも女性のメンバーに助けられたり、教えていただいたりした経験が多かったことも”そう考える” 理由の1つです。新しい女性のメンバーは、フロント 5名。レストラン 2名。 数か月経ちますが、やっぱり...

#5 優しすぎる男性陣。うち(家)の猫と同じやんっておもた。。

左から、こんな優しそうな方が・・まさかの支配人(夏秋支配人)。中央は・・・写真では ”キリっ”としてますが、現実では優しいマネージャー(江口マネージャー)。左側は最近ジョインした室園さん。 ビックリするのは・・何をお願いしても「うん」っていってくれる人柄。最初「なんでー!」って、おもってました。でも、いつも柔らかい感じで話を聞いてくれる男性陣の皆さん。。なんか、最近うちの猫みたいだなって思ってました(こっそりですけど・・暴露してますけど・・)ちょっかい出しても全然怒らないんです(あっ支配人、ごめんなさい汗 猫と同じにしてしまって)でも、大切なときに守ってくれる男らしい一面もある、真面目な...

#4 人柄ってほんとうに大切だなぁっておもった。

人柄がいいです。ほんとうにいいんです。 自分でいうのもおかしいんでしょうけど料理とか、お店の雰囲気とか もちろんおしゃれで料理も美味しいです。でも・・  人が良いのって気持ちがいいです。 あたたかく出迎えてくれるみなさんです♪ハンバーグ専門店のログキャビン。サガシティホテルのレストランですが、一般のお客様のご利用も多いお店です。先代の社長様がアメリカまで研究に行ったほどの本格的なハンバーグレシピを受け継いでます。だって、知ってましたか?デミグラスソースって本格的になると、甘味と一緒に苦みが入るんですよ。それと驚いたのは、あっつアツの肉汁が閉じ込められているハンバーグです。熱いのが大好きな...

#3 サロン専売品の導入

きっかけはいつも通っている美容室でした。美容院にいくと自分の髪が「あれ?さらさらできれいな感じがする!」と、いつも嬉しくなっていたのですが、翌日を迎えると現実に帰る。。。 なんで?こんな事を繰り返していたある日。。知ってしまった。。。理由を。。それは、使用している シャンプーやトリートメントやドライヤーなどの品質がヒジョーに高い事を。その後、美容院のものを購入すれば私と同じ感動を宿泊する皆様にも体験していただけるんじゃないかと考えて交渉。。すぐにNG。 サロン専売品って。サロン専用なのですよ。しかし、販売できるものも存在していることをお聞きして問屋さんもご紹介いただいた結果!ついに販売開...

#2 フロントカウンターの改装

次に行ったのは、”あれ?目を合わせれてないなぁ”。という問題点。ホテルに着任して一番はじめに気になったのは「近すぎる距離」。お互いに目を合わせられない近い距離だなぁ。と感じました。約80㎝の距離だと、安心して対面できる1メートル以内のため窮屈に感じてしまう問題が発生していました。1メートル以上の距離を保つことで、お客様も従業員の皆様も無意識に対面できているとおもいます。また、とてもとても親切な業者様のご協力のおかげで改装をすることができて嬉しいです♪まだリブランド3か月でまだまだ未熟な状態ですが、従業員の皆様も優しく。新たなKGIに向けてスタートは良好です♪

#1 和洋食バイキングの裏話

2021年5月に会社を譲り受け、2021年7月1日にリブランドOPENいたしました。まず初めに行った朝食会場の改装とメニューの変更。メンバーの皆で試行錯誤しながら、「どうすれば、朝元気にご出発ができるのかな」、「健康的でないとダメだな~」と、考えながらレイアウトやメニューなどを考えました。ここはゆずれない!・100%のドリンクとシリアル。理由は、体に良いからです。 ミニッツメイドの100%ジュースとおいしい牛乳を飲んでいただきたかった。 グレノーラとシリアルにかけて食べると栄養素も抜群で何より、「おいしいっ!」。私自身が過去の入院経験までそんなに体の事を気にしてませんでした。まさか、日々...