注目のストーリー
All posts
【社員のプライベート公開①】“趣味も仕事も全力投球!”が叶う環境で充実した毎日を 広報・今岡
皆さん、こんにちは!東京デザインアーツ採用事務局です。株式会社東京デザインアーツ(以下、アーツ)のことをもっと知ってもらいたい!という思いから、Wantedlyで当社のメンバーの仕事に関するインタビュー記事を中心に公開してきました。今回は少し趣向を変えまして、これまでインタビューを担当してきた採用広報の私、今岡の「オン」と「オフ」を紹介させていただきます。「オン」の私がアーツで取り組んでいる仕事とは?私のこれまでのキャリアを少しお話しますと、新卒でキャムコムグループに入社しました。最初は営業部に配属となり、その後色々な事業部署を経験してきたのですが、2023年に晴れてアーツの広報部に異動...
【社員インタビュー②】”広報とクリエイティブの融合から新しい挑戦を” 広報・立見
皆さん、こんにちは!東京デザインアーツ採用事務局です。株式会社東京デザインアーツ(以下、アーツ)のことをもっと知ってもらいたい!という思いから始まったメンバーインタビュー。第2弾は広報/IR室マネージャー、立見 雄哉さんにお話を聞きました!―――早速ですが、立見さんは今、アーツでどんなお仕事をされていますか?広報担当としてテレビニュース出演や新聞への掲載といったメディア・取材対応を担当しています。他にもアーツのメンバーとして社内外のさまざまなWebサイトやツールの制作ディレクションや、フリーランス事業の開発にも携わっています。実は今までキャムコムグループに「広報」という部署はなかったんで...
【社員インタビュー①】”やったことない”は”楽しい挑戦” Webディレクター玉井
皆さん、こんにちは!東京デザインアーツ採用事務局です。株式会社東京デザインアーツ(以下、アーツ)のことをもっと知ってもらいたい!という思いからメンバーインタビューを開始いたします。第1弾は制作チーム Webディレクターの玉井享さんにインタビューしていきます!ーーー今年入社したばかりの玉井さん、前職ではどんなことをされていましたか?前職ではお酒の会社のインハウスのデザイナー・アートディレクターをしていました。例えば、プロモーション動画やWEBのアートディレクションからサイト管理、イベントプロモーション用にインスタなどで使えるフェイスエフェクト、お酒の外装箱などの立体物のデザイン、アロマディ...
クリエイター目線から生まれたクリエイティブ業界のための新サービス!開発者に開発秘話を聞いてみた。
こんにちは。東京デザインアーツ採用事務局です。2023年12月に東京デザインアーツ初めての自社サービスがリリースされました!新サービス立ち上げの舞台裏に迫るべく、開発担当者・松澤さんに開発秘話を語ってもらいました。プロフィール株式会社東京デザインアーツ ディレクター松澤 雄太2011年綜合キャリアオプションに入社、2022年同社のグループ会社として東京デザインアーツがスタートするとともにジョイン。前職ではグラフィック系の制作会社でデザイナー職に従事。その時の経験を活かして、綜合キャリアオプションに入社しディレクターとしてキャリアアップ。現在まで自社のコーポレートサイトや求人広告制作、新事...
【代表インタビュー】“カッコいいものをつくりたい” 代表取締役社長 関屋賢介が語る「デザインアーツができるまで」
皆さん、こんにちは!広報部の今岡です。皆さんに株式会社東京デザインアーツのことをもっと知っていただきたく、メンバーに対するインタビューを初めました!記念すべき第1回目は、当社の代表取締役社長 関屋賢介に突撃しました。東京デザインアーツはメンバー同士を「苗字+さん」で呼び合っていますが、代表のことも「●●社長」とは呼ばず「関屋さん」と呼んでいます。普段の私たちの雰囲気を感じていただきたいので、いつも通り関屋さんと呼ばせていただきます!それでは、早速いってみましょう!“カッコいいものをつくりたい”。その思いでたどり着いたのが東京デザインアーツでした―――略歴を教えてください。かっこいいものに...