1
/
5

All posts

【2022年 新年のご挨拶 ユアムーン株式会社】

新年、明けましておめでとうございます。平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。2022年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。本年も宜しくお願い申し上げます。ユアムーン株式会社代表取締役 田中 隆史

横川尚隆氏監修 THE BUILD/ザ・ビルド | WPIプロテイン パッケージ&ロゴデザインを担当!

世界的ボディビルダーでタレントでもある横川尚隆氏が監修するWPIプロテインのパッケージ&ブランドロゴデザインを担当しました。ECサイトはこちらから

【発表後即完売!】オリジナルデニムのPR映像を制作!

富山県・魚津市にあるヴィンテージ&アンティークショップのMatin(マタン)が手がけるリーバイス・対戦モデルをベースとしたオリジナルブランドのデニムセットアップのPR映像を作成しました。企画・構成、撮影、サウンド制作、編集まで全て当社ユアムーンが担当させていただきました。2021/12/4 午前0時から限定100本で販売された本セットアップはわずか12時間で全て完売となりました!👏改めて、PRの大切さと映像が持つ力を感じました。ご興味がある方は是非映像のみならず、Matinのオンラインショップにも訪れてみてくださいね!激レアな服、家具に出会えるかも!

運用メディアのインスタグラムが5000フォロワー突破!

毎度更新が疎かになってしまう代表の田中です。いや〜急に寒くなりましたね。(2021/10/18)つい一昨日まで軽く冷蔵入れていたのに、今日なんかオフィスで暖房をつけてます。出来ることなら、ON/OFF式ではなく、ねじり式のスイッチのようにゆっくりと季節の変化を楽しみたいものですよね。と、そんなことは関係なく、本題にいきますと、ナント!!!!!今週ついにフォロワーが5000人突破しました。フォロワーの数自体には意味を持たないと言うことは全てのマーケターは理解しているとは思いますが、少なくとも5000回以上は「フォローしてみよか。」と、フォローボタンを押していただいたこと、5000人はフォロ...

インスタグラム3000フォロワー達成!

こんにちは。代表の田中タカフミです。当社ユアムーンはクリエイティブブランディングやデジタルマーケティングのノウハウを活かしたSNS運用代行サービスも行なっております。そんな中、我々自身の中でお客様のこれまでの認知やサービス力に頼って運用していても「本当にユアムーンの力で効果が出ているのか?」と不安になられる方も多いのではないかと思い、自社でアカウントを作り実績を残すため運用を始めました。←なんでも自身を実験台としてやらねば信用というものは得られないものですよね。。。たまに大手の運用をしてすべて自分の手柄みたいに話す会社も見受けられますが、それはどうなんだろうと感じてますwちなみに、我々が...

新サービス開発!ポートフォリオ添削!

皆さん、お久しぶり、初めまして。ここ最近更新止まっておりましたが、一生懸命に新サービスの開発をしていました汗その名も「PORTFOLIO SENSEI(ポートフォリオ先生)」。名前の通り、ポートフォリオ添削をするサービスです。サービスについてはHP ABOUTより抜粋したものを下記に載せさせていただきます。クリエイターにとって、ポートフォリオとは”あなたという人物を表現するすべて”と言っても過言ではありません。クリエイティブ業界では、学歴や職歴などの目に見えない部分よりも「今あなたは何ができるか」を重視されます。そして、「今あなたは何ができるか」はポートフォリオを見れば業界の人間は一目瞭...

【社長のブログ】”偉い”かではなく、いかに”凄い”かで判断するべきだ

こんにちは。今回は社会人をしているとどうしてもぶつかる悩みについて、書いてみたいと思います。組織に属していると、どうしても役職や年次で優劣をつけてしまいがちです。そして、その優劣の付け方は”偉い”です。しかし、本当にその優劣の付け方は正しいのだろうか。続きはこちらから → ユーホリック 【社長のブログ】

2021年 ユアムーンが提案する”新しいカタチ”の年賀状デザイン

近年、年賀状と言えば、「慣し(ならわし)として送らなければならないから送る。」という雰囲気すらありました。そして、送ったは良いもののそのままファイルにしまい一度も見返すことはないという形骸化した文化になりつつあると感じておりました。そこで我々ユアムーンは、日本の良き文化をリスペクトしつつも、現状の年賀状の価値からクリエイティブの力による新たな価値の創出、そして当社ユアムーンと年賀状の関係を考え、2021年の1年を通して新月/満月を確認できる年賀状をデザインいたしました。画像はダウンロードも可能ですので、待受画面やお部屋のポスターにしていただけると幸いです^^「2021も月のように貴方のそ...

3期目は挑戦と準備の年!共に熱狂出来る"仲間"を募集してます!

こんにちは。ユアムーン 代表の田中です。いや〜久しぶりの更新となってしまいました。コロナ第三波真っ只中ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?当社ユアムーン は今年2月よりフルリモートでの業務を開始しており、社員・スタッフとは毎日始業mtgを行い、Slackや遠隔mtgソフトを使い、コミュニケーションをとってきました。(現在も。)ここ9ヶ月ほどフルリモートでの業務の肌感としては80点と言ったことろでしょうか。クリエイティブのチェックをする立場としては、直接「ここをもっと、こうして、ああして」的な指導がなかなか難しいのが現在の悩み&課題ですが、それ以外は割とうまくいっていると思います。そ...

オウンドメディア のキービジュアル作成!

ユアムーン が運営している総合クリエイティブメディア 【Euphoric "" (ユーホリック)】のキービジュアルが完成しました!デザインブティックである我々が手掛けるキービジュアルはどのようにすべきか?オウンドメディア にとって最適なキービジュアルってどんなのだろう?そんなことを編集長、デザイナーと話あいながら作り上げました!とっても可愛く仕上がり大満足です!本メディアはまだまだ事業として、立ち上がったばかりですが編集長がSEOや記事のフォーマット作成など精力的に仕掛けてくれているおかげでドンドンPV数やアクティブユーザー数が増えています。業界での注目度も少しは上がってきた?笑しかし!...

【小林賢太郎|Kentaro Kobayashi~プロは80点以上を維持する~】

小林賢太郎/Kentaro Kobayashi<プロフィール> 1973年、神奈川県横浜市に生まれる。中学時代からクラス演劇の脚本を書いたり、高校在学中にに演劇部に所属するなど、パフォーマンスを行うことが好きであったという。 多摩美術大学に進学して以降は、落研(落語研究会)に所属し、学業よりもサークル活動に専念していたという。 デビューして以来は、ソロの「Potsunen」として海外公演を行ったり、2016年には新たなコント集団「ガラシャ」を結成した。さらに、同年には自身初となるアニメーションを作成、その活動の幅は広がりを見せている。続きはこちら

Euphoric " "更新!【ケレン・シッター |Keren Cytter~イスラエルを代表する現代アーティスト~】

ケレン・シッター/Keren Cytter<HP>http://kerencytter.com/<プロフィール> ケレン・シッターは1977年、イスラエルに生まれる。イスラエル第二位の都市のテルアビブにあるアヴニ芸術工科大学で視覚芸術を学び、その後、イスラエルでアーティストとして活動する。母国で様々なギャラリーで成功を収めたのちに、オランダ、アムステルダムにある美術学校、デアトリエから奨学金を得たのちに、ウィレムデルーイ、マレーネデュマのもとで学ぶ。続きはこちら

Euphoric " "更新!【Miquel Barcelo |ミケル・バルセロ~スペインを代表する現代画家~】

Miquel Barcelo/ミケル・バルセロ<プロフィール> ミケル・バルセロは1957年、スペインのバルセロナから南に200kmほどの地中海に位置するマヨルカ島のフェラニチで生まれた。ヨーロッパ屈指の観光地としても有名で、非常にきれいな島であるだけでなく、ショパンの出身地としても知られる。続きは【Euphoric " "】で!https://euphoric-arts.com/art-2/miquel-barcelo-1/

ヴォレアス北海道_PV第一弾公開!

ユアムーンがクリエイティブ・パートナーを務めるヴォレアス北海道の新PV 第一弾が公開されました!ユアムーンは、ディレクションに加え、コピー、オリジナルサウンド制作などを担当させていただきました!

オフィスに加湿器を導入!オイルの効果でオフィスはまるで、、、!

会社に加湿器買いました。 ユアムーンでは、エアコンがフル稼働で乾燥しているので加湿器本当助かる😭🙏❤️ 加えて、オイルを入れてるので香りのおかげでロンハーマンの店舗のような爽やかな空気感に包まれています😂b