- カスタマーサクセス
- B toセールス / 営業支援
- AIエンジニア
- Other occupations (3)
- Development
- Business
- Other
選考プロセス・期間を教えてください
◆ 正社員の場合
<プロセス>
カジュアル面談…プライバシーテックについて、ざっくばらんにお話します(応募者の方の疑問や不安に答えます)
▼
書類選考…履歴書・職務経歴書(新卒の場合はエントリーシート)を記載いただきます(応募者の方の動機・能力を判断します)
▼
面接(当社正社員メンバー全員と実施)…組織とのマッチ度を判断します
▼
適性検査…適正を客観的に測定するため、オンラインテストを受験いただきます
▼
オファー面談…雇用条件についてすり合わせします
▼
内定
<期間>
最短2週間〜約1ヶ月程度
◆ パートナー(業務委託)、副業、アルバイトの場合
携わっていただくプロジェクトや役割、期間によって異なります。
基本的には、関わっていただくメンバーとの相性を重視するため、カジュアル面談・面接を実施させていただいています。
※いずれも状況によって上記記載情報と異なる場合はあります。
業務ツールは何を使っていますか?
業務性質上、極力、共同編集や情報連携が円滑なクラウドベースのツールでの業務を推奨しています。
・標準パソコン:Macbook(※希望に応じて機種は選択可能)
・メール:Gmail
・Office関連:Google Workspace(※クライアント納品業務等に必要な場合のみMicrosoft Office365)
・オンライン会議:Google Meet、Zoom(クライアント環境等に応じて、Teams等も利用)
・コミュニケーション:Slack
・社内情報:Notion
・その他:希望に応じて拡張モニターを用意
プライバシーテックの知識は必要ですか?
入社時点では必ずしも必要ありません。現に活躍しているメンバーも、プライバシーテックに関する知識がない状態から入社後に知識を習得し、商品開発やお客様対応において活躍しています。
社内勉強会もございますので、ご安心ください。
業務体験や会社見学は可能ですか?
可能です。百聞は一見に如かず。ご希望の場合はぜひご相談ください。
馴染めるか不安なのですが、、、
ご安心ください。OJTを導入していますので、慣れるまでは二人三脚で先輩メンバーがサポートします。また、会話しやすいメンバーと環境が揃っているため、担当に限らず質問や相談をしていただけます。ポジションにもよりますが、最初は事務所に出勤いただき、対面で業務に慣れていただくことも想定しています。
その他、ご不明点・関心事などございましたらお気軽にメッセージをいただけたらと思います。
ご応募お待ちしております。