【社員の一日に密着】TOAIが運営する「ジャンカラ」を支えるデジタル戦略部とは?
Photo by Olena Bohovyk on Unsplash
株式会社TOAIの事業を支えている「デジタル戦略部」の社員の一日に密着した様子を皆様にご紹介したいと思います。
今回は、デジタル戦略部リーダーのSさんのやりがいや一日のスケージュールを聞いてみました!
■デジタル戦略部の仕事内容
・スマホアプリの予約システムなどの開発・運用保守
・IT・デジタルに関するコミュニケーションプランニング
・チームリーダーとして、上記内容に関連したプロジェクトのディレクション
■仕事のやりがい
スマートフォンアプリは、日々数万人のユーザーに利用される重要なプロダクトです。
アプリに新しい機能を加えることで、ユーザーに新たな体験を提供し、その反応を多様な形で受け取ることができます。
このように、自分の仕事が直接的に顧客の評価や企業の利益に影響を与えることを実感できる点が大きなやりがいです。
■一日の流れ
8:45 <出社>
まず初めに、メールを確認します。
迅速な対応が求められるため、未読のメールには朝のうちにすぐに返信するようにしています。
10:00 <チームミーティング>
プロジェクトの進捗や個人タスクについてチームメンバーと情報を共有し、課題を整理します。
問題があるメンバーにはサポートを提供し、円滑に仕事を進められるよう助けることを心がけています。
11:00 <デスクワーク>
この時間は、進行中のプロジェクトの問題点を洗い出して解決策を見つけます。
解決後は、お客様に提出するため、現状の問題や今後の課題を整理します。
また、メンバーへの指示書作成や改善要求のまとめ、コンテンツチェックも行います。
12:00 <休憩>
チームメンバーとともに昼食を取りながら雑談をします。
仕事の話だけでなく、プライベートなことも気軽に話せるような関係を大切にしています。
14:00 <商談>
広告代理店との打ち合わせを行い、広告戦略やコミュニケーションプランを提案してもらいます。
アプリ機能の開発だけでなく、デジタル広告を活用して、企画や機能の効果を最大化することも大切な役割です。
16:00 <アプリ確認>
開発中のアプリが予定通りに機能しているか、お客様が満足できるものになっているかを確認します。
メンバーと一緒に試行錯誤しながら、サービスの最適なリリースに向けて準備を進めます。
19:00 <退社>
一日の業務を振り返り、翌日の準備やスケジュール調整を行います。
また、メンバーから共有された情報にフィードバックをし、業務を締めくくります。
今日もお疲れ様でした!
株式会社TOAIは、関西トップのクリエイティブ企業として、新たなエンターテイメントのDX(デジタルトランスフォーメーション)に挑戦し続けています。
「ジャンカラ」を誕生させ、その成長を牽引してきた当社は、新たな挑戦に向けてさらに進化しています。自己成長を遂げたい方を歓迎し、ジャンカラの成功を次のステージへと導く新しい一歩を共に踏み出せることを楽しみにしています。
このエキサイティングなプロジェクトに参加し、未来を共に切り拓いていきましょう。あなたからのご応募を心よりお待ちしています。