1
/
5

All posts

プラネッタの作品選考について

作品選考を通過するのは100分の1?新卒の応募を考えている方から、作品選考に関しての質問をよくいただきますので、この場でプラネッタの採用、今回は特に作品選考に関してご説明したいと思います。新卒採用の場合ですが、弊社では各種媒体の他、学校へ求人票を貼っていただいたり、直接学校内での説明会や合同企業説明会などに参加することで、ありがたいことに毎年新卒採用へ100名を超える応募をいただいています。選考の流れは、【作品選考(履歴書・ポートフォリオ)⇒SPI⇒面接】 となっています。作品選考ではポートフォリオを年間100点以上は見ることになるのですが、その中から次の選考へ進む方は1名~2名ほどです...

プラネッタのこれまで、そしてこれから

新生プラネッタとしての新たな創業期プラネッタでは3DCGをメインに、ゲームのグラフィック制作とイラスト制作という2つの事業を展開しています。私自身もともとゲームとイラストを制作していた3DCGデザイナーでしたので、制作をする環境とアウトプットをとても大切にしています。創業当初から新卒採用に力を入れ、当時採用した新卒者が現在はリーダーを務めるなど、社員の成長とともに会社としても成長を続けてきました。今期弊社は11期目を迎え、新たな創業期として新生プラネッタというスローガンのもと、社内の仕組みなどを新しく作り変え、今後10年間を第一線で戦っていける強い企業にする改革を進めています。その流れの...