What we do
\エルプロジェクト株式会社についてお伝えします/
私たちエルプロジェクト株式会社は、「無料の太陽光発電」と「蓄電池」を一般家庭へ届けることで、日本の電力事情を大きく変革することを使命としています。
---震災から始まった挑戦---
2011年の東日本大震災をきっかけに、代表は「この国のエネルギーは変わらなければならない」と決意。まったく別の業界から再生可能エネルギーの世界へ飛び込みました。
しかし、素晴らしい技術である太陽光発電も、高額な初期費用が普及を妨げる大きな壁でした。
そこで私たちは、「設置費用ゼロ」で始められるPPAモデル(第三者所有モデル)を全国に先駆けて導入。
「無料だから選ばれる」のではなく、「無料だからこそ伝わる価値がある」というビジネスを展開しています。
---実績と信頼---
■ VPP実証事業において蓄電システム販売数 全国1位(2017年・表彰実績あり)
https://www.wantedly.com/portfolio/projects/73382
■ ソーラーメイト営業実績:2021年・2022年に表彰
https://www.wantedly.com/portfolio/projects/73383
■ 東京ガスとの業務提携(2023年)
■ 太陽光発電施工実績 5,000件突破(2024年)
■環境相、岡山市0円ソーラー事業者で紹介(2025年)
■電気工事業 建設業の取得(2025年)
今こそ0円の太陽光は普及しつつありますが、全国でも2番目にPPAモデルを導入したパイオニア企業として、「無料設置」に拘り続け、岡山県から日本中に普及促進をしております。
---パーパス(存在意義)---
物価高に影響され止まらない電気代高騰から各家庭を守るために、
太陽光発電を無料設置し普及させることで、
電気を自給自足しづらいという特性をもつ日本の電力事情を大きく変革させる
私たちのすべての活動は、この想いに根差しています。
Why we do
電気代が高騰する中、多くの家庭が「エネルギーの未来」に不安を感じています。
そんな時代だからこそ、私たちは“電気を自分でつくって使う”という選択肢を、すべての家庭に届けたい。
物価高の影響から各家庭を守ること。
そして、日本のエネルギー構造そのものを「より自由で持続可能なもの」へ変革すること。
電力の問題を解決しながら、お客様に喜んでもらえるサービスを提供すること。
企業理念には、「一生懸命生きて、愛して、笑おう」という人生観を掲げています。
環境や社会、そして子どもたちの未来のために、
現実的かつ前向きな行動を積み重ねながら、“誰かのためになる仕事”をしたい。
そんな志を持つ仲間と、私たちは共に未来をつくっていきたいと思っています。
How we do
\エルプロの行動の軸となる「8つの指針」/
・お客さまファースト
・目標の設定と達成
・納期遵守
・責任を果たす
・チームワーク
・思いやり
・報連相
・向上心
この行動指針をメンバー全員が意識し、チームとして高め合いながら日々の業務にあたっています。
2017年設立と、まだまだ若い会社ですが、誰もが活躍しやすいフィールドづくりにも力を入れており、役職や年齢にとらわれず、実力と努力が正当に評価される文化も特徴のひとつです。
"エネルギーから社会を変える"という大きなテーマを、日々の小さな行動の積み重ねで実現していく――
それが、私たちエルプロのスタイルです。