1
/
5

防災スタートアップ「ソネリス」の大切にしている価値観

Photo by Steve Johnson on Unsplash

ソネリスは、社員がそれぞれ責任を持ちつつ、協力し合いながら成長できる環境を大切にしています。そんな私たちが特に大切にしている価値観が、チームワーク、顧客志向、越境、柔軟性、データドリブンの5つです。

チームワーク

現在ソネリスはインターン生や業務委託メンバーを含め、少数のチームで活動をしています。そのため、ソネリスではチーム全員で協力しながらプロジェクトを進めることが何より大事だと考えています。お互いの役割や納期を意識し、情報共有をしっかり行うことで、スムーズな業務進行を実現しています。

例えば、営業チームでは、顧客とのやり取りを円滑にするために、日々の引き継ぎや朝会・夕会を活用して連携を強化。定期的に顔を合わせる時間を作り、一体感を大切にしています。

また、単に業務をこなすだけでなく、お互いを尊重しながら楽しく働ける関係を築くことも大切にしています。雑談を交えながらコミュニケーションをとることで、チームとしての一体感が深まり、より働きやすい環境が生まれています。

顧客志向

ソネリスでは、常に「これは本当に顧客のためになるか?」を問い続ける文化があります。どんなに忙しくても、社内の事情に流されることなく、顧客にとっての価値を最優先に考えることを重視しています。

例えば、あるプロジェクトでは、契約範囲外にも関わらず、有事の際に顧客の不安を解消するために一緒に対応。結果的に信頼関係が深まり、その後の長期的なパートナーシップに繋がった事例もあります。こうした姿勢が、ソネリスの強みの一つです。

越境

自分の担当領域だけにとどまらず、他の領域にも積極的に関わることで、より良いサービスを提供できると考えています。例えば、営業の社員がデリバリーチームと協力し、コンサルタントの専門知識を活かした提案を行ったことで、新しい案件につながったこともあります。

職種や役割にとらわれず、お互いの強みを活かして協力し合うことで、チーム全体の力が最大限に発揮される。この「越境」の文化が、ソネリスの成長を支えています。

柔軟性

変化が激しい環境の中で成長を続けるためには、柔軟な考え方が不可欠です。ソネリスでは、これまでのやり方に固執せず、必要に応じてアンラーンや新しい学びを行い、より良いやり方を取り入れる姿勢を重視しています。例えば、インサイドセールス勤務を想定して入社した社員が、どんどん新しい知識やスキルを習得し、営業やデリバリーの業務にも関わりながら活躍の場を広げるケースもあり、まさに学びながら成長するソネリスらしさがある方だと感じています。

データドリブン

ソネリスでは、感覚だけでなくデータに基づいた意思決定を大切にしています。今は完全にできているわけではないですが、業務のあらゆる面を数値化し、ダッシュボードを活用して管理することで、ファクトに基づいた意思決定を行っていきたいと思っています。今後さらにデータドリブンな組織を目指して取り組みを強化していきます。

私たちと一緒に、社会の安心を支えませんか?

私たちソネリスは、BCP/BCMの専門家として企業の事業継続を支援しています。しかし、それだけではなく、私たちは「社会全体がリスクに強くなること」を目指しています。そのためには、共に考え、共に行動する仲間が必要です。「防災やリスクマネジメントに興味がある」 「企業や社会を支える仕事がしたい」 「自分のスキルを活かして、より多くの人の役に立ちたい」そんな想いを持つ方と、一緒に働きたいと考えています。

まずは、カジュアルにお話ししませんか? あなたの想いをぜひ聞かせてください。下記のリンクから、カジュアル面談をお申し込みいただけます。私たちと一緒に、「強い会社」「強い社会」をつくっていきましょう!

会社の未来を一緒に創る仲間として、お会いできるのを心待ちにしています!

Invitation from 株式会社ソネリス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社ソネリス's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 飯田 直宏's Story
Let 飯田 直宏's company know you're interested in their content