1
/
5

グループの人々シリーズNo,8 不動産事業部 営業

2023年入社
障がい福祉事業部 サービス管理責任者
Mitori Haruka 見鳥 晴香

グループの社員を紹介する「グループの人々」。
8人目は、不動産事業部の見鳥 晴香。
不動産事業部の若きエースとして彼女はどんな想いで当社で働いているのか。


「ありがとう」の言葉が、私の原動力

不動産仲介業は、お客さまの希望に合致する物件を見つけ、住まい探しのお手伝いをさせていただく仕事です。お客さまのライフプランに寄り添い、最適な住まいを見つけることで、「ありがとう」の言葉を頂戴したときの喜びは格別です。

入社間もないころ、初めて自分ひとりで担当したお取り引きの際、競合他社による提案もあり、たいへん悩まれていたお客さまに対し、よりご希望に沿う物件を見つけられ、丁寧に説明した結果、弊社の提案にてご契約いただいたことがありました。

この経験によって自身の成長を実感、不動産仲介という仕事をとおして人々の生活を豊かにすることに貢献できるという喜びを強く感じました。




「理解」と「共感」、そして確信。

これまでの面接では、培ってきた経験を話しても、なかなか評価が得らえず、話すことに自信をなくしていました。しかし、この会社の面接では私の話を丁寧に聞いて理解しようと努めてくださり、共感の言葉をかけてくださいました。

その温かい対応に、「この会社に入りたい!」と強く思い、良い職場環境であることも強く感じました。

入社後はサポートを受けながら、日々成長を続けられています。

面接で感じた「理解」と「共感」こそが、私がこの会社で働く原動力となっています。




成長と貢献への挑戦

将来的には、自分の力で案件を獲得し、周囲に提案することで、よりチームに貢献できる存在になっていきたいです。

そのためには、目の前の仕事に真摯に取り組むだけでなく、積極的に質問し幅広い知識を身につけ、実践して経験することが重要だと思いますし、業界動向にもアンテナを張り、最新の情報を把握することも欠かせません。

今はまだ未熟ではありますが、周囲から頼られる存在になれるよう、日々努力を続けていきます。

株式会社グラフィックホールディングス's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社グラフィックホールディングス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?