1
/
5

All posts

面談や選考でよくある質問に、Q&A形式でお答えします!

「VerticallimIT、気になってるけどまだ応募する勇気がでない…」そんな方に向けて、応募者さんとの面談や選考でいただく「よくある質問」にお答えします。この記事をお読みいただき、少しでも弊社について知っていただければと思います!メンバー構成や福利厚生に関するQ&Aエンジニアの理系と文系の比率はどれくらいですか?理系のメンバーも文系のメンバーも、だいたい半々くらいですね。エンジニア未経験でも安心していただけるように研修を行っているので、文系の方もウェルカムです!既婚者の割合や、お子さんがいる方の割合はどれくらいですか?社内のメンバーのうち、既婚者はおよそ3分の1ほど。そのなかでお子さ...

「ゲームクエリエイターには向いてないかも」そんな彼女がVITを選んだ理由とは?

2023年に新卒入社した長谷さんは、ゲーム制作系の専門学校出身です。しかし、学校に通ううちにゲームクリエイターには向いていないと感じ、IT系のエンジニアの道を選んだそう。そんな彼女に、VerticallimITを選んだ理由や実際に働いてみて感じたことについて、聞いてみました!【長谷さんのプロフィール】小学生の頃にバレーボールを習う。中学と高校では吹奏楽部でクラリネットを担当。ゲーム系の専門学校を卒業後はVerticallimITに新卒入社。現在はお客様のもとでシステム管理などの仕事を行っている。自分はゲームクリエイターには向いてない…?長谷さんはゲーム制作系の専門学校出身だと伺いました!...

未経験エンジニアとして新卒入社した三木さんに、現場のことを聞いてみた!

2023年に新卒入社した女性社員、三木さん。これまでPCにはほとんど触れてこなかったと話す彼女に、現場のことや今後の目標について聞いてみました!【三木さんプロフィール】女子大を卒業後、2023年4月にエンジニアとして新卒入社。現在はお客様の情報システム部のエンジニアとして、スタッフの端末管理や問い合わせ対応などを担当している。勉強が好きだった学生時代三木さんはどんな学生さんでしたか?本を読んだり、勉強したりするのが大好きで、中学生の頃は学年で20位以内には入っていたと思います。部活動では吹奏楽部でトランペットを吹いていました。高校は県の進学校に合格して理系クラスに入ったものの、だんだん授...

元ゲームクリエイター志望の井元さんが語る!インフラエンジニアとしてVerticallimITで働く魅力とは

VerticallimITは、SESでお客さまのメインフレームを運用・保守しています。SESと聞くと「どんな案件に当たるのか不安…」「案件ごとに一からスキルを覚え直さないといけないのかな…」と不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません。そこで、入社3年目を迎えたインフラエンジニア・井元さんに、VerticallimITでSESとして働く魅力を聞いてみました!当社のことを気にはなっているけど、まだ応募に踏み切れていない…そんな方はぜひ、最後までご覧ください♪【井元さんのプロフィール】・中学時代、ソフトテニス部で地方大会ベスト16を経験・高校時代、卓球部と科学部を掛け持ち・2015年 4月 ...

スマホ店員からインフラエンジニアに転身!大変なこと・仕事の魅力をぶっちゃけ

今回ご紹介するのは、VerticallimITでまったくの未経験からエンジニアの基礎を学び始めた岩本さん。「最初は挫けそうになったけど、何度も小林代表に励ましてもらった」という岩本さんは、今では会社の若手エースとして活躍しています。そんな彼に、SESの魅力やインフラエンジニアの強み、大変だったことなどをぶっちゃけてもらいました!【岩本さんのプロフィール】幼少期から空手を習い、大会優勝を経験中・高時代はバスケに熱中新卒で携帯会社に入社するも、3ヶ月で退職2021年 エンジニアに転身2023年 VerticallimITに入社学生時代はスポーツ一筋!岩本さんの幼少期と学生時代について教えてく...

これから生き残れるエンジニアとは?歴34年の田畑さんに聞いてみた

小林社長とは上司と部下の関係だったという、VerticallimIT取締役の田畑さん。インフラエンジニアとして34年のキャリアを積んでいます。そんな彼に、これから生き残れるエンジニアとはどんな人なのかを聞いてみました。それはずばり、「課題を解決する方法を提案できる人」。今回は田畑さんの経歴を追いつつ、エンジニアの本質について詳しく見てみましょう!【田畑さんプロフィール】・1967年9月27日生まれ・大学で経営工学を学ぶ・1991年4月 住友金属情報システムに新卒入社・2013年11月 退職・2022年11月 VerticallimITの取締役に就任インフラエンジニア歴34年から、会社の取...

社長インタビュー|未経験から信頼され続ける“本物の”エンジニアへ。小林が描く会社の理想像

何もない環境から「どうやって解決してやろうか」と、チャレンジャーとして挑むのが好きなんです。だって「答えのない世界から答えを出す」のが、僕らの仕事ですから。現状に満足せず、ITで限界を超えていきたい、との思いでVerticallimITを設立した代表 小林。未経験でエンジニアのキャリアをスタートさせ、お客さまから信頼され続ける“本物のエンジニア”となった小林に、インタビューを実施しました。当社に興味を持っていただいている方はもちろん、未経験でエンジニアとして働くことに不安を抱いている方も、ぜひ最後までお読みください!アクティブな社長です!【代表プロフィール】・1968年1月 大阪府大東市...