Home
日本一楽しく成長できる中小企業へ!
ー 人生の最後までモノづくりに関われる企業へ! ー 日本一楽しく成長できる中小企業へ! ー 韮崎から世界へ! 私たちは小さくとも強い職人集団です。上記の3つの合言葉を基に楽しみながら社員一同、日々頑張っております。
Values
「製造業=男性」という現場を長く見てきて、それを変えることで製造業の発展に寄与したいと考えています。
そのために茂呂製作所が率先して多くの雇用を生み出し、あらゆる人々が一緒に働き成長できる場を作りたいと思っています。
現在、メンバーの約4分の1が女性です。
また、メンバーの年齢も幅広く10代から70代までおり、タイ、ベトナムからの外国人実習生を受け入れているほか、インドネシアからもエンジニアを雇用しています。
性別や国籍関係なく、お互いを尊重しあう環境です。
「納期日本一」を目指して日々取り組んでいます。
創業当時より培ってきた技術や経験、部品を応急的に製作できる体制、機械保全1級・マシニング1級を保有し常に成長し続ける社員の力、汎用性のある機械などを生かし、最善かつ最短で出来る手法を提案しています。
また、修理を担当しているメンバー全員が機械加工をできることも、短納期でのご対応ができる大きな理由の一つです。
「より良い物を最短で!」をモットーに、お客様に”安心”を与え続けています。
会社が存続していくには顧客満足の追求は当たりまえです。
そしてその満足を実現するためには社員が満足していて幸せを感じている原点がないと成りたたないと思います。
良い仕事をする=楽しい仕事であり、遣り甲斐ある仕事=会社が永続できる。
その原点である社員満足を最大限にして結果的にお客様に茂呂製作所に頼んでよかった!といって頂ける工夫をし続けています。
オープンで自由、そして明るい職場です。
年齢や性別、立場、国籍に関係なくコミュニケーションを取り合いっています。また、平均年齢が36.3歳と若く、社内は活気に満ちています。
この組織の雰囲気により、困難な仕事でも協力して乗り越えていく社風が実現されています。
茂呂製作所は海外拠点も合わせて1年間で20人ほどのインターシップを受け入れています。
未来ある若者のために一肌脱ぐのが、企業の共通する社会的使命だと考えているからです。
ちょっとした体験からインターンまで受け付けています。都内、遠方の学生さんでもオンラインを中心とした対応のみでインターンを受け入れている実績があります。
茂呂製作所は挑戦する集団です。挑戦には失敗がつきものですが、挑戦することで想像できない良いものをお客様に提供できる!それが茂呂製作所の創る最良の顧客サービスでもあります。
メンバーの挑戦や、新しい人・モノやコトを取り入れることを積極的に行います。また、「こういうことをしたい」というアピールに対して、周囲が真摯に応える職場です。
Chat with the 株式会社茂呂製作所 team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about the team/working environment
茂呂製作所のはじまり ~製作所のルーツをひも解く~
Chat with the team【未来への取り組み】若手スタッフによる工業高校への出前指導
Chat with the team成長していける場所で楽しく働く。若手社員の半年の成長に迫る 宮下さん編
Chat with the team社内の全員が何らかの先生。若手社員の半年の成長に迫る 五味さん編
Chat with the teamいい意味で『慣れ』がない場所。若手社員の半年の成長に迫る 秋葉さん編
Chat with the team茂呂製作所はチャレンジし続けられる場所。若手社員の半年の成長に迫る 秋山さん編
Chat with the team茂呂製作所の物知り名人に!若手社員の半年の成長に迫る 依田さん編
Chat with the team好きなことを仕事に。若手社員の半年の成長に迫る 広川さん編
Chat with the team【福利厚生】ユニークなサポート体制
Chat with the team【スタッフ紹介】タイ法人編
Chat with the team【スタッフ紹介】部品製造部編
Chat with the team