- 生成AIスペシャリスト
- 事業企画・推進(事業責任者)
- 生成AIエンジニア
- Other occupations (6)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!アポロ株式会社 採用担当の坂本です。
先日、アポロでは2泊3日の社員旅行として、九州方面(熊本・大分)へ行ってきました。
その様子をご紹介します!
目次
1日目:熊本を満喫!
2日目:阿蘇~湯布院~高千穂~別府と大移動
3日目:温泉~観光~癒し~グルメの大分
1日目:熊本を満喫!
2月15日土曜日、羽田空港への集合時間は、なんと7時過ぎ!!
朝早いので心配でしたが、何とか(ちょこっとトラブルもありつつ)全員集合し、阿蘇くまもと空港へ出発できました!
着いて、まずは空港で写真撮影。
くまもんもお出迎えしてくれました!
あいにくお天気は曇り予報・・・でしたが、空港に着いた時点では雨もなく
ここからはレンタカーを借りて、5~6名程度のグループ自由行動へ。
熊本市内へ行ったチームは、熊本城や熊本ラーメンを満喫し、
阿蘇方面に向かったチームは、動物とのふれあいを満喫しました!
夜は阿蘇のホテルで大宴会。
席は事前にくじ引きをしているので、色んな部署メンバーが集まっていました。
普段関わりの少ないメンバーとも、話が盛り上がり、美味しいご飯とお酒で会話も弾み、良いコミュニケーションの機会となりました。これぞ、社員旅行の醍醐味!!
2日目:阿蘇~湯布院~高千穂~別府と大移動
2日目の早朝は、楽しみにしていた気球体験!
実は前日夜から雨が降り、決行当日も雨が残っていれば出来ません…という状況下だったのですが、直前に雨が上がり、何とか体験することができました(よ、良かった・・・!!)
気球の高さは約40mほどで、一気に上昇します。下から見ていても大迫力でしたが、乗っているととても怖かったです・・・(高所恐怖症なので尚更。。。)でも貴重な体験をすることができました!
2日目は、最終目的地が大分・別府。1日目と同様、車ごとでのグループ行動です。
阿蘇の乗馬体験を満喫したチーム。
乗馬後は、湯布院の街並みを散策して、のんびり過ごしたようです。(ようやくお天気もしっかりと晴れてきました!)
宮﨑方面に行ったチームは、高千穂峡の観光を満喫。私も、人生初の宮﨑、高千穂観光ができました。
ボートに乗ってマイナスイオンを浴びたり。私もボートに乗り、大迫力の滝を眺めて癒されました。そして、ボートが進まず大爆笑でした!!
高千穂観光が大人気で、7グループ中5グループがこのエリアに集まってました(笑)当然、別グループのメンバーと、行く先で偶然出会ったりもして「どこ行ったの~?」なんて会話も盛り上がりました。
こんな偶然も、旅の醍醐味。
長距離移動となったこの日の宿泊は、大分の名湯・別府。長距離運転、お疲れ様でした!
この日も宴会はシャッフルで卓を囲み、話しが盛り上がりました!
3日目:温泉~観光~癒し~グルメの大分
3日目は、大分観光がメインです。最終日はようやく快晴!天候に恵まれ、観光を満喫できたチームが多かったように感じます。
別府の地獄めぐりを満喫したり
砂風呂や蒸し風呂など、温泉で癒されたり
美味しい関アジ・関サバを満喫。
大分にあるハーモニーランドに行ったチームも。(知らなかったのですが、ここ、すごい有名で人気のスポットらしい!)
車のグループごとに、思い思いの楽しい時間を過ごし、夕方大分空港へ集合。無事に東京に帰りました。
3日間移動距離も多く、運転手を中心にみっちり遊び疲れてしまった人もいましたが、日ごとにメンバーが変わる中で、普段業務上でなかなか話せなかった人とコミュニケーションが沢山取れました。
お互いのパーソナルな部分も含めて知ることができ、社員旅行を通して、職種関係なく色んな人と話すことができてとても面白かったです!
また、私自身は企画・運営はとても大変でしたが、大爆笑する場面もあり、とてもリフレッシュできました!
こうして今年も社員旅行に行くことが出来たのも、社員みんなが頑張ったからだなと改めて思いますので引き続きアポロメンバー一丸となって頑張りましょう!そして、また社員旅行など楽しいイベントをしましょう!!