Home
日本人の姿勢を変えることから、健康社会実現に貢献していきたい
アーユル・チェアーは、世界初の日本人の体の特性に合わせた、「坐骨で座る」ことをコンセプトにした姿勢矯正のイスです。 「アーユル」とは、「アーユルヴェーダ」にもある、サンスクリット語で生命(いのち)を意味する言葉です。 姿勢を正すことにより心身ともに健全になり、いのちの輝きを見出してほしい。この想いから、この名がつけられました。 日本は、4人に1人が腰痛患者と言われるほどの腰痛大国です。 私たちは「日本人の姿勢を変える」ところから、多くの人々の健康やQOLの向上に貢献していきたいと思います。
Values
私たちアーユル・チェアーは、“売る”ことより、“寄り添う”ことを大切にしています。お客様の声を反映した商品開発や、購入後のサポート、顧客様向けのサービス展開など、一人ひとりの生活に本当に役立つことを目指しています。これが、私たちの考える“カスタマーファースト”です。
新人スタッフが「お客様が試座の際に戸惑っている」と感じたことを先輩に共有。すぐに店舗全体で“ご案内の流れ”を見直すきっかけに。「お客様のために良いことは、どんどんやろう」——そんな前向きな風土が、私たちの強みです。
業務中に感じたこと、良かった事例・反省点などを朝礼で自由にシェア。特に新人の意見も丁寧に拾い上げ、部門関わらず全員で改善を進めていく文化です。
お客様からの問い合わせで「もっとスペック比較の情報が知りたい」という声があり、次の日にはWEBサイトに比較コンテンツを追加。結果、離脱率が改善されました。このように、良いと思ったものはすぐに取り入れていく風土があります。
アーユル・チェアーでは、年齢や入社年次に関係なく、「やる気」と「成果」次第でどんどん昇進・抜擢」される風土があります。
与えられたことをこなすだけでなく、「自分で考えて動く人」が評価される職場です。自分の力を試したい人にはピッタリの環境です。
働く場所は、日々のモチベーションやクリエイティビティに直結すると考えており、アーユル・チェアーのオフィスは、東京・原宿という感性とトレンドが交差する街にあります。
併設されたショールームは、開放感のある設計と洗練されたディスプレイで、お客様にもスタッフにも好評。
自社のこだわりを直接「見て、体感できる」環境が整っているからこそ、働く私たちも自然とプロ意識が高まります。
スタッフは全員アーユル・チェアーを実際に使いながら、姿勢の快適さを体感し、よりリアルな言葉でお客様に価値を届けています。
MembersView other members
Company info
株式会社アーユル・チェアー ジャパン
東京都渋谷区神宮前3-21-1-2階 プラフロール神宮前
Founded on 2025/1
Founded by 長谷川康之
10 members