この世界に、新しい解を。
人口減少、地方インフラの老朽化、気候変動に伴う災害リスクの増大・・・ 刻一刻と変化し続ける社会情勢と新たな課題に向き合い、持続可能な社会をつくっていくためには私たち自身も柔軟に変化していくことが不可欠です。 八千代エンジニヤリングでは、総合建設コンサルタントとして長く培ってきた技術とノウハウを活かしながらも新たなことに果敢にチャレンジし続ける文化があります。 Innovative solutions for the society. 千年先の未来を見据えた新しい価値観を、一緒に創っていきませんか?
Values
Creativity and innovation
『この世界に新しい解を。』これは、2018年に策定された新しいビジョンです。経済構造や働き方への価値観、環境への対応など、様々な変化が生まれている現代。これまで当社が従事してきた社会インフラの形成に留まらず、時代の変化に合わせた新しい価値提供を模索していくことが不可欠となっています。
百年、千年先の未来を見据え、新しい解決策を生み出すことに誠実に向き合い続けていきます。
Customer first
創業以来60年以上にわたり、総合建設コンサルタントとしてまちづくり・道路・河川・環境等の整備保全に貢献してきた八千代エンジニヤリング。これまで培った社会課題に対する深い造詣、顧客ニーズの理解力を活かし、新たに民間企業向けの事業展開やSaaSにも挑戦中。常に世の中や顧客が求めるニーズを迅速に捉え、顧客第一な価値提供を行っていきます。
Open communication
オープンでフラットなコミュニケーションを大切にしています。価値ある事業を創出していくためには、様々なバッググラウンドのメンバーが互いに連携・連動して挑戦していくことが新たなシナジーを生み出すと考えています。2022年6月以降はオフィス内のフリーアドレス制も採用。職種や役職を超えて、自由な議論や意見交換が行える環境を目指しています。
Cutting edge technology
当社では2018年より、技術創発研究所(RIIPS)を発足しました。加速するデジタルデータの増加や、急激な社会構造の変化に対応していくため、AIやビッグデータ・IoTなどの最新テクノロジーの活用や研究を行う部門です。社会インフラ領域における様々なデータの可視化や解析、そしてサービスの実装へと繋げていきます。
Continuous feedback
新しい価値を生み出す源泉は”ヒト”。だからこそ、働くメンバーがやりがいをもって挑戦したり、成長に向けた研鑽ができるような環境を整えています。
継続的なフィードバックを行う他、定期的にチームの目標設定や面談・評価のすり合わせを実施。自身のキャリアプランを描くサポートが充実しています。資格取得補助や語学習得支援など、技術力や専門性を向上させるための機会も提供しています。
Work-life balance
仕事のパフォーマンスを最大化するためには、プライベートの充実も大切なこと。育児や介護、趣味、地域活動などと柔軟に両立できるよう、働きやすい環境作りには率先して取り組んでいます。フレックスタイムや産休・育休制度、リモートワークなど、各個人の働き方にあわせた選択が可能です。
Members
植田 大造
Other
これからの社会の形成や課題解決において、デジタル技術と当社が持つ社会インフラ整備に関する技術が掛け合わされることで、これまでにない新たな解が見出される!と信じて...Show more
八千代エンジニヤリング株式会社
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Job posts
Company info
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー
- https://www.yachiyo-eng.co.jp
Founded on 1963/1
1,211 members