注目のストーリー
All posts
レカムが掲げる挑戦とは
誰もやったことがない、前例のないことをやろうとする時、あれこれ考えてもそのとおりに上手くいくことはありません。まずはやってみることです。ある登山家が、なぜエベレストに挑むのかと訊かれ、「そこに山があるから」と答えました。私たちも同じです。誰もやったことのない事業やビジネスだから挑戦します。誰もが「無理」と言うからこそ、挑戦します。多くの人が「上手くいく」と思うことは、すでに誰かが取り組み実現しているものです。まずはやってみて、壁にぶつかったらどうすれば超えられるのかを考えて改善していきましょう。失敗を恐れずに取り組み、必ず最後までやり遂げます。それが私たちの大切にしたい「挑戦」です。
レカムが掲げる積極志向とは
「自らの意思で考え、自らの意思で実行する」それが積極思考です。他人の意思に頼って、自らが決断をすることなく、ただ行動することは本当の意味で自分の人生とは言えません。自らの意思を持って挑戦するからこそ、そこに学びが生まれ、人を成長させます。人は成長を実感すると、もっと成長したいというポジテイプな思考になり、さらに行動して成長する、成長の好循環が生まれます。「行動すれば達成できる」と信じて、困難な目標でもどうすれば達成できるかを考え続ければ、壮大な夢もいつかは必ず実現できます。自らの人生の主役は「自分」です。「自分」の人生だからこそ、自分の意志で挑戦する。そしてあきらめずに「できる」と信じて...
レカムが掲げる実力主義とは
頑張った人は、頑張った分だけ報われます。頑張れなかった人は、頑張れなかった分だけ報われません。当たり前のことだけど難しいことです。仕事の成果に対する評価をできるだけ公平に正しく評価して、社員の皆さんがよりモチベーション高く、未来の仕事に取り組めるようにフィードバックをすることが、私たちの考える実力主義です。だから、我々が最初に掲げる言葉は「実力主義」です。実力主義といっても、成果を出すために不正をしたり、経営理念に反する行動をするなど、何をしても結果さえ出せれば良いという考えではありません。常に経営理念に即した行動を実行しながら、自らの目標を達成することが、私たちの大切にしたい実力主義で...
企業理念とRECOMMの由来
★VISION 『社員のことを第一に考え、大切にする会社』「今」(働く環境の充実)、そして「将来」(キャリアパスの選択)の社員満足度、業界No.1を目指しています。(A&Aトリプルワンプラス)★企業理念私たちは、お客様にとって最適の、情報通信システムの構築をすることにより、社会に貢献致します。私たちは、お客様にとって最大限の、経費削減のお手伝いをすることにより、社会に貢献致します。私たちは、お客様に迅速かつ安心していただける、保守サービスを提供することにより、社会に貢献致します。私たちは、私たち自身が人間として成長することにより、社会に貢献致します。★RECOMM (REal COM...
自分のキャリアは自分で創る。レカムの社内公募とは
自分のキャリアは自分で創る近年、社内公募制度は新たな可能性を切り拓く場として、多くの人々に注目されています。その魅力は、個人の熱意と向上心を最大限に引き出し、どなたでもチャレンジできる点にあります。レカムの社内公募制度では、英語が不得意な入社3年目の社員が海外責任者に抜擢されるというケースがありました。周囲の人間もびっくりしましたが、当の本人は「日本というフィールドは自分には狭すぎます(笑)」と笑いながら話し、海外一国の責任者として頑張っています。私たちの社内公募制度は、ただの仕組みではなく、夢や情熱をカタチにするプラットフォームとして設計されています。能力や経験だけでなく、真摯な意欲を...
ビジネスの未来を切り拓く三大戦略:DX推進、事業継承、BPRの舞台裏
現代のビジネス環境は、急速なテクノロジーの進化により大きく変容しています。この変化に対応し、競争力を維持・向上させるためには、・DX(デジタルトランスフォーメーション)推進、・事業継承、・BPR(ビジネスプロセス再構築)といった戦略が重要な役割を果たしています。これらの戦略の意義とビジネスへの影響について考察してみました。1. DX推進:デジタル変革の先導者DX推進は、従来のビジネスプロセスやサービスをデジタル技術を活用して革新する取り組みです。これにより、効率の向上、顧客体験の向上、新たなビジネスモデルの創出が可能となります。クラウドコンピューティング、人工知能、IoTなどのテクノロジ...
「夢」を「目標」に変える方法、知りたくありませんか?
「夢」を「目標」にしよう!皆さんの「夢」は何ですか?小さなころは、「プロサッカー選手」「ピアノの先生」「保育士さん」「学校の先生」・・・たくさんの夢を持っていたと思います。就活が始まる今、改めて考えてみてください。皆さんの「夢」は何ですか?知ってますか?「夢」は叶います。あの、大リーガーの大谷翔平選手も、センスだけで成功したわけではありません。努力にも、やり方があります。是非皆さんにも、一介の高校生が前人未到の大リーガーになれた、「努力するための考え方」を知ってもらえたら幸いです。こんにちは!採用担当の淡嶋です。前段が長くなってしまいましたが、ここからが告知です。当社は、今年で創業30周...