注目のストーリー
All posts
あなたの趣味を応援します!
こんにちは!大橋運輸の岡田です。大橋運輸で、『趣味応援企画』がスタートしました!なんと!この企画、自分の趣味や、やってみたいこと(興味があること)を会社が応援してくれる企画です。応援の種類は様々ですが、第1弾・第2弾は、費用支援!第1弾は、1人3万円。第2弾は、1人5万円なんです!皆さんこんなことありませんか?チャレンジしてみたことがあるんだけど、お金がかかる。毎年、大好きなイベントに参加したいけど、休みが取れるか心配。イベントの時だけ髪を染めて楽しみたいんだけど・・・。変化の激しい時代、仕事は大切だけどやっぱりプライベートも大切ですよね!プライベートの充実が仕事の活力に繋がる!プライベ...
アニメ『はたらく細胞 BLACK』を見て勉強です!
『はたらく細胞』シリーズ、ご存知ですか?テレビで話題になっているのを知ってから大分時間は経ちましたが、やっと見ることができました!最初に手をつけたのが、『はたらく細胞 BLACK』どうやら、最近アニメでやっていたようですね。大橋運輸では健康経営を進めていますが、健康に対する意識は人それぞれです。人の考えを変えることはなかなかできませんが、知識や情報を発信することはできます!それが気づきになり、意識が変わってもらえたらな・・・。という思います。『はたらく細胞 BLACK』の視聴会です!様々な手法で情報発信をしていますが、今回は、この『はたらく細胞 BLACK』のDVDを使った発信になります...
大学で授業をしました!
昨年に続いて 大学講義にて今年も、愛知工業大学 経営学部 総合講義2 加藤里美教授 の授業に弊社社員4名と社長で担当させて頂きました。昨年は1日でしたが、今年は2日間(2週にわたって) お声かけいただき感謝です。1週目の前半では、会社説明とダイバーシティ&インクルージョンについての言葉と取り組みの説明を総務課の社員が行いました。自身の留学経験を踏まえたお話です。後半は、個人事業部のグループリーダーよりチームで同じゴールを持つことの大切さを踏まえてインクルージョンのお話をさせて頂きました。2週目は、中国出身の管理栄養士より外国人と働くことをテーマに、日本で働く・生活する中での気づきやコミュ...
大橋運輸 禁煙採用 スタートするって!
2021年5月31日の世界禁煙デーを迎え、代表取締役社長の鍋嶋より、採用方針について発信されました。2025年2月1日より大橋運輸(株)は、“禁煙者(非喫煙者)”または、“喫煙者であっても禁煙を約束した方”を採用する『禁煙採用』を始めます。毎年5月31日は、世界保健機関(WHO)が制定した禁煙を推進するための記念日、いわゆる「世界禁煙デー」です。日本もこの取り組みに賛同しており、厚生労働省では5月31日~6月6日を禁煙週間としています。日本では2003年に健康増進法が施行されて以降、受動喫煙防止のため、公共施設や飲食店などで分煙や禁煙が急速に進展しました。喫煙は個人の嗜好であり厳しく言う...
ゴールデンウィークの過ごし方。歩いて心も体も健康に!
ゴールデンウィーク期間いかがお過ごしでしたか。昨年に続き、今年もコロナの影響で、ゆっくり過ごす人も多かったのではないでしょうか。そんな中、大橋運輸ではゴールデンウィーク期間に『ウォーキングイベント』を開催しました!『ウォーキングイベント』と言っても、みんなで集まって・・・というわけにはいかないので、各々好きな場所から参加をしました。イベントはいたって簡単。期間内、スマホを持って歩く。ただそれだけ。参加した人の中から上位3名には豪華賞品。規定歩数の32,000歩以上の方にも賞品が贈られました!参加者数は約30名程度でしたが、そのうちの半数以上が32,000歩以上だったようです。一番多い方は...
本当の意味で語学スキルを活かせるのは?
海外メンバーのサポート大橋運輸では、日本語を学びたい海外メンバーのサポートとして、定期的に『日本語教室』を開催しています。英語が話せる社員が、勉強用に問題を作ったり、動画を使って説明したりしています。社員が気をつけているのは、・使える日本語を教えること(特に仕事で)・一人ひとりの得意、不得意を捉えながら教えること海外メンバーのとある一日目標の一つが、日本語能力試験 JLPT。次のステップに向けて、この日も『日本語教室』の開催です。一人ひとりレベルが異なるので、マンツーマンで教えます。ある海外メンバーは、今まで「もう一度(いちど)」を「もういちご」と聞こえていたそうです。一つひとつ丁寧に確...
健康経営に力を入れる『運輸会社』
健康取り組みに力を入れ始めてから約10年きっかけは、『8020運動』『8020運動』とは、1989年より当時の厚生省と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上の歯を保とう」という運動です。以降、『禁煙サポート』『旬産旬消の食育』『バランスボース講習』など健康に対する取り組みが増えていきました。(※取り組みの詳細は今後のストーリーにて)そして、2017年より『健康経営優良法人』に5年連続認定。今年、2021年は『健康経営優良法人ブライト500』に認定されています。(健康経営優良法人の中で、より優良な上位500法人に対して認定)『管理栄養士』や『保健師』と『運輸会社』・・・結...
新・ダイバーシティ経営企業100選プライム 受賞!
この度、大橋運輸は経済産業省が表彰している『新・ダイバーシティ経営企業100選プライム』を受賞しました!平成28年度、『新・ダイバーシティ経営企業100選』に受賞以降も、ダイバーシティ経営を続けた後の受賞となりました。そもそも、大変名誉ある賞ですが、中小企業初!首都圏以外の都市で初!と、さらに身の引き締まる思いです。『新・ダイバーシティ経営企業100選プライム』は、平成29年度から行われていますが、これまでに選定された企業は、全部で8社です。喜びと共に、一層頑張らなければ!という思いです。3月23日(火)受賞の旨を、瀬戸市 伊藤市長へご報告。また、中部経済産業局にて表彰式を行っていただき...