注目のストーリー
All posts
Kredo Japanメンバーでフィリピンセブ島🏝にワーケーションに行ってきました🛩(第3部)
こんにちは!Kredo Japan株式会社コーポレートチームのTakuです!2024年2月中旬から会社メンバーでフィリピンセブ島へ渡航してきた様子をまとめました!こちらは第3部となりますので、まだ第1部と第2部をご覧になっていない方はそちらからご覧ください。<お知らせ>※Kredo JapanがQQEnglish様と提携してサービス提供する「セブ島IT留学」の様子を2分程度にまとめた動画を作成しましたので、ぜひご覧ください!この日はセブ島を離れて近隣の島々を船で巡るアイランドホッピングへ!いざ出港!セールスのカズさん、絶好のアイランドホッピング日和にテンション上がっております!!数十分も...
Kredo Japanメンバーでフィリピンセブ島🏝にワーケーションに行ってきました🛩(第2部)
こんにちは!Kredo Japan株式会社コーポレートチームのTakuです!今回は2024年2月中旬から会社メンバーでフィリピンセブ島へ渡航してきた様子をまとめました!こちらは第2部となりますので、まだ第1部をご覧になっていない方はそちらからご覧ください。<お知らせ>※Kredo JapanがQQEnglish様と提携してサービス提供する「セブ島IT留学」の様子を2分程度にまとめた動画を作成しましたので、ぜひご覧ください!この日はオフということで、日中はセブ島に詳しい役員しょうやさんと現地在住のゆうだいさんガイドの元、生活拠点のITパークを離れて散策。夜はフィリピンメンバーとの懇親会とい...
Kredo Japanメンバーでフィリピンセブ島🏝にワーケーションに行ってきました🛩(第1部)
こんにちは!Kredo Japan株式会社コーポレートチームのTakuです!今回は2024年2月中旬から会社メンバーでフィリピンセブ島へ渡航してきた様子をまとめました!大きく下記3点を目的としての取り組みとなりました。・業務提携をしているQQEnglish様のサービス/校舎視察・Kredo Japanが提供するセブ島IT留学サービス利用をしてくださる生徒様が学校生活をするセブ島、ITパーク周辺の現地視察・普段フルリモートワークのため、オフラインでのメンバー同士(日本メンバー・フィリピンメンバー)でのチームビルディング等<お知らせ>※Kredo JapanがQQEnglish様と提携してサ...
【イラスト特別版】医療英語教育サービス「HLCA」に込めた想い、受講生様からの声、またメンバーの働き方、お伝えします!
こんにちは!HLCAを運営するKREDO JAPAN株式会社の後藤です。今回は、いつも趣向を変えてHLCAの魅力をイラスト付きで皆さまにお伝えしていこうと思います!▼そもそもHLCAとは・・・私たち(HLCA -ハルカ-)は、「国内外で活躍できるグローバル医療人材を育成する」という目的のため、医療英語を教えるオンラインスクールを運営しています。取締役(事業部責任者)である海仲自身、看護師としての医療従事経験があり、またその後のグローバル体験を踏まえて、設立したスクールです!<HLCAのミッション>国内外で活躍できるグローバル医療人材を育成する<HLCAの6つのバリュー>・"WIN"し続け...
わたしたちのミッション
KREDOのミッションITと教育で世界に価値を創造し人類に貢献するそのために、私たちは英語でITを教えるオンラインスクールを運営しています。2016年にフィリピン・セブ島で開業し、留学事業で成長してきた弊社ですが、2020年のコロナをきっかけに、現在はフルリモート体制で、グローバルチーム150名体制でスクール・Web開発拠点を運営しています。「グローバル化」、「IT革命」により世界が容易に繋がるようになった今、「ITと英語」は全ての人に必須だと考えます。より社会に貢献したい、世界中でより自由に活躍したい、そういった思いをもった方への武器を私たちは提供しています。■ミッションをより理解する...
【気になる会社のあれこれ👀】カジュアル面談でよくいただく質問にお答えします!
こんにちは!採用担当の鈴木です😊この度はKREDOについてご興味をお持ちいただきありがとうございます。Wantedlyの採用ページでは、現在募集中のポジションについてお伝えしています。しかし、情報が限定的なのも事実…疑問を抱えたまま応募されている方もいらっしゃるかもしれません。そこで、今回はカジュアル面談でよく聞かれる質問についてまとめてみました!「応募しようかな」と思ってくださっている方、ぜひ最後までご覧ください🙌働く環境について働き方はどのようなものがありますか?全メンバーフルリモート勤務をしています!国内では北海道から沖縄まで、海外ではフィリピンやメキシコ、カナダなど、さまざまな場...
【データ📊で見るKREDO】男女比、在住地、性格から犬派?猫派?まで。メンバー総アンケートの結果を公開します!
皆さん、こんにちは!KREDO JAPAN株式会社採用広報チームです。本日は皆さんにKREDOのことをデータを踏まえてご紹介していきたいと思います!面談・面接などで候補者の皆さんからよくいただくご質問をもとに、実際にKREDOで働くメンバーにアンケートを実施して、まとめてみました!今回の記事でよりKREDOに対して、理解を深めていただけると嬉しいです!1)年齢は?KREDOは中途入社のメンバーが多いこともあり、30代が60%近くを占めているようです!ですが、25%は20代で、内には新卒入社のメンバーも在籍しており、若くエネルギッシュな雰囲気と言えそうです!毎日、候補者さまからのエントリー...
【インタビュー記事】インターン生 → スクールマネージャーになるまでのストーリーを聞いちゃいました!!😆
皆さん、こんにちは!😊今回は、Kredoでインターン生としてジョインしてから、スクールマネージャーにまで昇格された神林大貴さんのインタビューをお届けします!!🤩ー大貴さん、本日はありがとうございます!早速ですが、インターンとしてKREDOに入るきっかけは何だったのでしょうか??はい。率直にITと英語を学びたいと思ったからです!🔥前職では、プロジェクトマネージャーとして働いており、営業とエンジニア間でのスケジュール調整やプロジェクト管理をしていたんですけど、開発の知識やバックグラウンドが無かったんです。なので自分の市場価値をあげたくて、実務であげれたらいいなと思い、KREDOのインターン型...
チームビルディングの様子をシェアします in Cebu🤗‼
こんには!(^O^)/先日、執行役員兼セールス・マーケティング・CSマネージャーのしょうやさんとスクールマネージャーの大貴さんより『お互いを知り働きやすい関係を作る』という目的のもと、セブにてフィリピンメンバーとチームビルディングを行なってもらいました!!今回は、そちらの様子をシェアさせていただきます!🤗✨IT・ESLセクションチームビルディング✨■チームビルディングで実施した内容自己紹介自己紹介に対する質疑応答大貴さんから、Kredoのミッション・バリュー、スクールのミッションをプレゼンプレゼンに対する質疑応答メッセージカードプレゼント■良かった点◎仕事の話だけでなくプライベートの話も...
気になる!フルリモートの実際!🤗
こんにちは!2015年にフィリピン・セブ島で開業し、留学事業を中心に成長してきた弊社ですが、2020年のコロナをきっかけに、現在はフルリモート体制で医療英語のオンラインスクールを運営しています。そこで、リモートワークについてメンバーの声をきいてみました!!フルリモートって実際どうなんだろう、、、と思いの方に参考になれば幸いです!😊✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー環境面では❓✨良かったエピソード!!✨★家庭環境が変わった(国外に出た)けど働き続けられる!★自宅で快適な環境で仕事ができるのが良い★世界中のどこにいても仕事ができる!★オフラインで人数が集まることによるクラスタ...
気になる!フルリモートって実際どうなの?🤔
こんにちは!KREDOではコロナが流行して以来、完全リモートワークにて全メンバーが働いております。そこで、リモートワークについてメンバーの声をきいてみました!!フルリモートって実際どうなんだろう、、、と思いの方に参考になれば幸いです!😊✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー環境面では❓✨良かったエピソード!!✨★家庭環境が変わった(国外に出た)けど働き続けられる!★自宅で快適な環境で仕事ができるのが良い★世界中のどこにいても仕事ができる!★オフラインで人数が集まることによるクラスターなどが防げている⇒他社の事例もふまえ、オフラインでは、オフィスなどの室内環境でコロナが一人でも...
HLCAのフルリモート勤務ってどうなの?🤔
こんにちは!コーポレートの鎮守です。今回はHLCAのリモートワークの様子をご紹介したいと思います!👐『フルリモートで仕事をするってどんな感じ?』『いまいちフルリモートって想像できない、、』という方に少しでも参考になりましたら嬉しいです!HLCAでフルリモートで働くメンバーの様子は?メンバーの滞在国は、日本、フィリピン、アメリカ、オーストラリア、インド、ドバイ、カナダなど約10か国からリモートで働ています!🌏✨スタッフが様々な国にいるため、いつも同じ時間、同じスタッフでの勤務というわけにはいきませんが、コミュニケーションツールを使い、うまく引継ぎや仕事の役割分担を行えています✨勤務時間がか...
【インタビュー記事】留学から起業までのストーリー、そして『今のHLCA』を聞いちゃいました!!😆 ~3部作 第3作目~
皆さん、こんにちは! HLCAの取締役、海仲由美さんの看護時代~留学~起業までのストーリー、 そして『今のHLCA』についてのインタビューをお届けしております!! 今回のラストでは、こちら!👉 第3作目『今のHLCA』をお届けいたします!😆1作目と2作目をまだ読めていない方はこちらも是非ご覧くださいね!第1作目:『看護時代とHLCAをつくるきっかけのストーリー』第2作目:『留学から起業にいたるまでのストーリー』第3作目:『今のHLCA』さて、ラストの3作目では、『今のHLCA』についてのインタビューをお届けいたします(*^^*)ーどんどんより良いHLCAへと進化していると思うのですが、ど...
【インタビュー記事】留学から起業までのストーリー、そして『今のHLCA』を聞いちゃいました!!😆 ~3部作 第2作目~
皆さん、こんにちは!😊HLCAの取締役、海仲由美さんの看護時代~留学~起業までのストーリー、そして『今のHLCA』についてのインタビューをお届けしております!!第1作目では、『看護時代とHLCAをつくるきっかけのストーリー』をお届けしました!今回はこちら!👉 第2作目『留学から起業にいたるまでのストーリー』をお届けいたします!😆また、第3作目は『今のHLCA』を予定しておりますので、是非ご覧下さいね!ーゆみさん、セブでの留学中のエピソードはありますか??そうですね。マクタン島というセブ州のリゾート地だったのですが、到着して30分でセブで恋に落ちました(笑)💛私って、どちらかというと変わっ...