- 生産管理事務スタッフ
- トリマー/グルーマー
- 動画制作、WEBデザイン
- Other occupations (5)
- Development
- Business
- Other
ペットは家族の一員として多くの人々に愛されています。しかし、その健康を守るための環境はまだ十分とは言えません。QIXが運営するトリミングサロン「QTREE.」は、単なる美容サービスを超え、動物医療との連携を通じてペットの生活の質(QAL: Quality of Animal Life)を向上させることを目指しています。
動物病院とトリミングサロンの連携がもたらす価値
ペットの健康維持には、獣医師とトリマーの両者が協力し合うことが欠かせません。トリマーは日常的にペットの皮膚や体調の変化に気付きやすく、それを獣医師に迅速に共有することで、病気の早期発見が可能になります。しかし、多くのトリミングサロンでは、こうした情報共有が十分に行われていません。
QTREE.では、この課題を解決するために、トリマーと獣医師が緊密に連携する仕組みを導入。トリマーが異変を感じた場合、すぐに獣医師と情報を共有できる環境を整え、飼い主に適切なアドバイスを提供できる体制を築いています。
QTREE.の社会的意義
QTREE.がもたらす主な社会的貢献には、以下の3つが挙げられます。
1. 病気の早期発見と適切なケアの実現
- トリマーがペットの皮膚の状態や身体の違和感などの異常に気づき、それを獣医師と連携することで、病気の進行を防ぐことができます。
- 特に高齢犬や疾患を持つ犬に対し、負担の少ないトリミング技法を導入し、安全かつ快適なケアを提供しています。
2. ペットケアの質の向上
- QIXが提供するサプリメントやスキンケア製品を、QTREE.を通じて適切に活用し、ペットの健康維持に役立てます。
- トリマーが飼い主にホームケアの方法を指導し、シャンプーの正しい使い方や皮膚トラブルの予防策を伝えることで、家庭でのケアの質を向上させます。
- QTREE.のトリマーは、QIXが提供するセミナーや外部コンテストに参加し、最新の動物医療知識やトリミング技術を習得することで、より専門性の高いケアを実施しています。
3. ペット業界全体の成長と発展
- 獣医師とトリマーの教育を強化し、連携の標準化を推進することで、業界全体の質を向上させます。
- 情報共有システムの構築により、飼い主がより安心してペットを預けられる環境を提供し、信頼性の高いサービスを実現。
- QTREE.を製品の販促・広報活動の場として活用し、トリマーが実際の使用感を理解しやすくすることで、飼い主への提案の質を向上しています。
持続可能な未来へ
QTREE.は2025年に神奈川県大和市に第2号店をオープンし、この連携モデルのさらなる拡大を目指しています。今後は直営店舗の増加だけでなく、トリマー教育事業やオンラインセミナーの展開を進め、動物医療とグルーミングが一体となった新しいスタンダードを確立していきます。
QIXの目指す未来は、ペットとその飼い主、そして動物医療従事者がより良い関係を築ける社会です。私たちは、トリミングが単なる美容ではなく、ペットの健康を守る重要な役割を果たすことを広めていきます。
QTREE.の取り組みに共感いただけた方は、ぜひ私たちと一緒に新しいペットケアの形を築いていきましょう。