注目のストーリー
All posts
「M&Aは真心と愛」いい意味で“おせっかい”な部長が経営支援事業にかける想いとは
今回は、2018年に発足した経営支援事業部の部長、中西さんにインタビューを実施!「まずは100名の経営者を生み出したい」との目標を掲げる彼に、事業にかける想いを聞いてみました。【中西さんプロフィール】経営支援事業部部長。大阪出身の阪神タイガースファン🐯人事領域の仕事に興味をもち、大学卒業後はユニヴに新卒入社。薬剤師の人材紹介に従事したのち、現在は薬局のM&Aや独立支援を行っている。高校生で挫折を経験。「僕のような人をサポートする仕事がしたいと思った」まずは、中西さんの学生時代について教えてください!僕は大阪出身で、中学からは高知にある全寮制の中高一貫校に入りました。幼い頃から野球をしてい...
入社4年目の山下さんに聞く!人材コーディネーターの仕事の魅力とは?
今回ご紹介するのは、入社4年目の人材コーディネーター、山下さん。大手ハウスメーカーからユニヴに転職した彼に、人材コーディネーターの仕事の魅力ややりがいについて聞いてみました!【山下さんのプロフィール】兵庫県出身。昔から野球が大好きで、中学・高校は野球部に入部。大学でも野球サークルに所属。趣味はスポーツ観戦とお笑いを観ること。虎ファン🐯新卒で大手ハウスメーカーに入社し、約1年間セールス職を経験。同社を退職後、2020年5月 ユニヴに人材コーディネーターとして入社。前職は大手ハウスメーカー山下さんの前職は大手のハウスメーカーだと伺いました!はい。そこで1年ほどセールス職をしていました。就活を...
技術系の仕事から人材コーディネーターへ。できなさすぎて家から出られない時期をのりこえ…東京支社長に!
ユニヴは未経験の方でも、人材コーディネーターの仕事を大募集中。経験を重要視していないのは、未経験からでも大きな成果を残していった数多くの先人たちがいるから!今回はそのうちの一人、人材や営業とは大きく異なる技術系の仕事からユニヴの人材コーディネーターに就いたKさんへインタビューを行いました。まったくの異業種&職種でかなり苦労もされたようですが、周りの先輩の支えもあり、現在は東京支社長として働かれています。「営業も人材系の仕事も経験がないけど、ユニヴの人材コーディネーターに興味がある!」という方は、ぜひ最後までお読みください!【Kさんプロフィール】工業高校を卒業↓空調機のメンテナンス業に就職...
守られ女子からの卒業!成長できる環境を求めて住宅業界からユニヴへ転職し、人材コーディネーターに
ユニヴの人材コーディネーター職は、ほとんどが男性。女性で興味をもっていただいている方は、「女性が人材コーディネーターに就くと働きづらいんじゃ…」「女性社員にはどんな方がいるの?」と感じているのではないでしょうか。ご安心ください!ユニヴの女性コーディネーターは現在1名ですが、入社から2年半、いきいきと働かれていますよ。今回は、ユニヴの人材コーディネーターの紅一点、中澤さんにインタビューを行いました。中澤さんは明るく親しみやすい女性です。ぜひ最後までお読みください!【中澤さんプロフィール】2017年3月 首都大学東京を卒業2017年4月 ハウスメーカーに入社、住宅展示場で営業...
利用者10万人超えの婚活事業を断念→ユニヴの人材コーディネーターとして完全復活の部長補佐
「人生の大きな選択のお手伝いをしたい」そんな気持ちで仕事を選んできたという、人材コーディネーター・部長補佐の中村さん。熱い思いの持ち主で、求職者の方や薬局の方へ丁寧に向き合う姿勢はユニヴのなかでピカイチです。今回は、そんな中村さんにこれまでの経歴や、募集ページでは書ききれなかったリアルな仕事内容を教えていただきました。「未経験OKと求人票で見たけど、実際どんな経歴の人がいるの?」「ユニヴの人材コーディネーターの仕事をもっと詳しく知りたい!」こんな風に思っている方は、ぜひご覧ください!家を売って、結婚のサポートをして、転職の支援をして…人生の大きな選択のお手伝いをしたいユニヴに入社するまで...
家庭と両立しながら好きな電話の仕事をふたたび!3拠点のコールスタッフをまとめる女性リーダー
結婚・出産・子育て。女性はこれらのライフイベントによって、仕事との両立がむずかしくなることが多いですよね。今回は、派遣を経て、ユニヴのコールスタッフとして正社員で働く杉本さんにインタビューを行いました。杉本さんはチームリーダーとして、新人さんや家庭のある女性が快適に働けるよう、とても気を配っています。「ユニヴに興味はあるけど、新しい環境に飛び込むのは緊張する」「働きたいけど家庭の事情で迷惑をかけるかも…」という方は、ぜひお読みください。結婚・出産に伴うたび重なるキャリアチェンジ…もう一度電話の仕事をしたいまずは、新卒でキャリアを積んでいた杉本さんが、派遣で働くことを決めるまでの経緯を教え...
【創業者インタビュー】「おもろい」が成功の秘訣⁉ユニヴ創設者・吉田の挑戦
薬剤師に特化した採用支援を行う株式会社ユニヴ。しかし、当初は学部を問わない新卒の採用支援を行っていました。なぜ薬剤師に特化するようになったのか。そもそも、ユニヴはどのようにして設立されたのか。今回は、ユニヴ設立から薬剤師の採用支援を行うことになった背景までを、ユニヴ創設者であり現会長の吉田にインタビューしました。「おもろい会社にしたい」そんな吉田の思いが、ユニヴのあゆみに体現されています。おもろいユニヴの創業秘話を知りたいと思っていただいた方は、ぜひ最後までお読みください!複数の会社を経た後に、ビジネスチャンス発見!ユニヴ設立ーユニヴを立ち上げるまでの会長の経歴を教えてください。私は、大...
【代表インタビュー】30歳をすぎて父親にしかれたレールを飛び出した社長の仕事への思い
「ユニヴがお客様に提供するサービスは、料理みたいなものですね」そう語るのは「みんなが幸せになる」をモットーに、薬剤師に特化した採用支援を行う株式会社ユニヴの代表・武内。…ん?人材紹介の仕事が料理みたいなものとは、一体どういうことなのか?今回は、この社長のことばに込められた意味を紐ときながら、社長の過去にもせまります。「社長ってどんなことを考えて仕事しているの?」「ユニヴに入社したら、どんな社長のもとで働くことになるのかな?」こんな風に思っている方は、ぜひお読みくださいね!食堂メニューのように提供サービスを変化させていく武内社長が仕事をするうえで、大切にしていることは何ですか?前回よりも良...