こんにちは!株式会社ほんとうのこと山田です。
3月に入り、気温が下がり雪が降ったり、急に暑くなったりと不思議な天候が続いていました。
少しずつ暖かくなり、私たちの会社がある春日部ではあちらこちらに桃の花がきれいに咲いているのを
見かけます。そろそろお花見の予定を組まれる企業様も多いのではないでしょうか?
今回は春日部近隣で行ける桜のお花見スポットをご紹介したいと思います。
幸手権現堂桜堤
桜の名所で有名な権現堂。ソメイヨシノによる約1000本の桜のトンネルが1kmに渡って続き、同時期に菜の花も鑑賞できるのでピンクと黄色のコントラストがとてもきれいで感動ものです!桜まつりの時期には屋台もあり、とてもにぎわいます。2025年の桜まつりは、3月26日(水)~4月9日(水)の予定だそうです。 開花状況により期間の変更がある場合があるため、ホームページで開花状況を確認してから行くとよいでしょう。駐車場がとても広いのですが、桜まつり開催中はとても混雑・渋滞します。※普段は無料の駐車場も有料となりますのでご注意を!朝早く行くと渋滞や混雑も少ないため、おすすめです。また夜はライトアップもされるため、違った雰囲気も味わえますよ!
八幡公園
八木崎駅から徒歩5分にある、春日部八幡神社隣の八幡公園。ソメイヨシノや枝垂桜などがみられ、神社の朱色の鳥居とのコントラストがきれいです。近隣には食べ放題の中華や行列のできるラーメン屋さんなどの飲食店もあるので、ふらっと立ち寄るのにも便利です。私のおすすめは散り始めたときの桜吹雪です。
公園を囲むようにして植えてあるので全方向から飛んでくる桜がとてもきれいですよ!ちょっとしたアスレチックなどもあるので、小さなお子様がいる方にもおすすめです。
川久保公園~藤塚三本木緑地公園
こちらは古利根川沿いに咲き誇るソメイヨシノの名所です。川沿いに長く続くのでゆっくりお散歩しながら鑑賞できます。一ヶ所ではないので混雑が苦手な方にはおすすめ!近くにはエンゼルドームという児童館があり、クレヨンしんちゃんにも会えるフォトスポットもありますよ。ワンちゃんも連れてお散歩してみてはいかがでしょうか?
内牧公園お花見広場
桜が満開になるとお花見客で賑わい、芝生もありピクニック気分で桜を楽しめます。近隣に飲食店もありますが、こちらはお弁当を持っていくのがおすすめです。お子様が遊べる遊具などもあり、みんなで集まってお花見するには最適です。
春日部にはまだまだたくさんのお花見スポットがあります!私たちの会社の隣には小学校があるため、桜の季節になるとたくさんの桜を見ることができます。ちょっとしたお花見穴場スポットです^^
春日部駅からの通勤の際にもたくさんの桜が咲いているため、毎日がお花見気分で出勤できますよ!
まだ予定を立てていない方はぜひ参考になさってください。