筋肉とDXの架け橋 ― はてなベースで描く未来と鍛える日々 | はてなベース株式会社
インタビュー記事、第4弾は、創業初期メンバー。田村直大さんのお話をお伺いします。丁寧にゆっくりと言葉を紡ぐ姿が印象的でした。Googleカレンダーには毎朝5時から「ジム!」と記載が!!カレンダー...
https://www.wantedly.com/companies/company_2336297/post_articles/944554
みなさん、こんにちは!採用担当の川島です。
今回は、弊社に併設している税理士事務所の代表の田村さんに密着取材!
会計税務業務や企業とのやりとり、スタッフのマネジメントまで、幅広い業務を担う田村さんの1日を追いかけてみました。体に気を使って、増量期や減量期を調整するために、手作りの御弁当を用意する堅実さ。いつも11時半ぐらいには田村さんのお弁当の香りがオフィスに漂います。
以前インタビューした田村さんのインタビューはこちら▼
午前中は基本的に作業の時間にしています。
起床して身支度を整えたら、その日のtodoチェックを行い、一人で黙々と作業が必要なタスクから消化します。年明けから3月までは、法人の決算申告や個人事業主の確定申告に追われていましたが、顧客の皆様や事務所メンバーの協力のおかげで乗り越えることができました。
顧問先の法人の決算が毎月のようにあるので、決算書と申告書の作成を行います。顧問先からの質問チャットや論点の調査に対応します。
最近読んで面白かった本は、「ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣」です。会計や税務に全く関係ないですが、良い習慣を身につけたい人には是非とも読んでほしい本です。
最近は増量期!1日4000キロカロリー摂取を目指して、食べてます。
苦笑いで本を持ってくれました(笑)
20分程度仮眠を取ると午後の生産性がかなりよくなります。仮眠直前にカフェインを摂取するのがおすすめです。目覚めが良くなります。
午後はMTGや打ち合わせの時間にしています。最近は新しいメンバーの加入がありました。メンバーには自分の頭で考えながら作業を進めてもらいたいので、そこを意識しながら定型業務や申告書の作成方法などをレクチャーして、作業をしてもらっています。
以前から仲良くさせていただいている取引先と会食に行きました。ラフな居酒屋でしたが牛タンが美味しいお店でした。普段お酒を飲まないので、会食もノンアルコールで参加します。
会食がない日は、筋トレをしにジムへ。最近は下半身以外を鍛えています!
私たちは、お客様の抱える“違和感”や“困りごと”=「不」に真正面から向き合います。目の前の課題を迅速かつ確実に解決することにこだわり、クライアントが本当に求める価値を提供し続けます。
「仕事=楽しい」と思える環境を大切にしています。やりたいことに挑戦し、自分の強みを活かすことで、毎日の業務にやりがいを見出す。仕事に熱中できる人が集まる職場を目指しています。
それぞれが得意分野を活かしながら、助け合い・補い合うカルチャーがあります。公認会計士、エンジニア、学生インターンなど多様なメンバーが、プロとして尊重し合いながらチームとして成果を上げています。
「挑戦したい」という想いを全力で応援します。年齢・立場に関係なく意見を出し合えるフラットな環境の中で、チャレンジ精神・思いやり・知的好奇心を持つ仲間たちとともに、自分の可能性を広げていきましょう。
田村さんの1日を通じて感じたのは、柔軟な働き方が可能な環境です。出勤時間に縛られず、自分のペースで業務を進めることができ、集中力を最大限に活かせます。チームで助け合いながら、個々の強みを活かし、成長を続けられる場所です。
「裁量が大きく、成長できる環境で働きたい人には最適な仕事です!」という田村さんの言葉通り、自分らしい働き方をしながら、やりがいのある仕事に挑戦できます。
柔軟な働き方と成長を求める方、ぜひご応募ください!
\ 一緒に働く会計税理業務担当を募集中! /
併設税理士事務所で会計税務などの業務を担当するメンバーを募集中です。
✅ 会計税務・経理などのの実務経験がある方 ✅ クラウド会計ソフトの導入や運用に興味がある方 ✅ 企業の成長をサポートする仕事がしたい方
「会計税務の仕事を通じてスキルアップしたい!」という方は、ぜひご連絡ください!
📌 詳細はこちら▼