「ぶっちゃけ後悔してる?新卒でベンチャーに入った女性社員の本音とは?」 | はてなベース株式会社
物静かな雰囲気の牛奥さん。趣味は、なんとお酒とカラオケ。🎤十八番は、ポルノグラフィティのサウダージ。カラオケに行けない日はお風呂場で熱唱してストレス発散。月1で開催される会社の飲み会が最近の楽し...
https://www.wantedly.com/companies/company_2336297/post_articles/945253
2025年、はてなベースは3期目を迎えました。
この記事では、私たちの原点である「ロゴや社名の意味」に迫りつつ、会社の成り立ちや未来への展望をお届けします。
中小企業の"はてな"を解決する"職人集団"
社名である「はてなベース」の由来
中小企業のはてなを空に飛ばすお手伝い
なぜ気球なのか?
私たちの出発点 — なぜこの事業を始めたのか
はてなベースの行動指針と多様性
「一芸に秀で、一芸を極める」
メンバーの多様性
最後に… あなたの力で未来を変えませんか?
あなたの力が、企業の未来を変える
2年前、私たちは「経営者の"はてな"を解決する"ベースキャンプ"から、新たなる挑戦を」というテーマでスタートした"はてなベース"
多くの中小企業が複雑な課題に直面し、解決の糸口を見つけられずに苦しんでいる現実があります。それはまるで、樹海に迷い込んだ経営者が必死に道を探しているような状況。その道中で光を見つけ、洞窟の中にいる「剣を研ぐ職人」に出会う…。そんなイメージで、私たちは中小企業の課題に寄り添い、解決への道筋をつくっています。
AIで作ってみました。代表世戸口曰く、再現度70点だそうです(笑)
「はてな」とは、中小企業の経営者が抱える複雑な問題である「わからないこと」の象徴。それを「職人」のように解決する少数精鋭チームが集まる秘密基地“ベースキャンプ”をイメージして「はてなベース」という名前が生まれました。
「ここに相談すれば何とかなる!」、「ちょっとむちゃな変化球すら打ち返す」、そんな「知る人ぞ知るバックオフィスの万屋」を目指し、現在は平均年齢25.3歳、43名のメンバーで挑戦を続けています。
はてなベースのロゴは「気球」をモチーフにしています。この気球は実は「はてなマーク」をかたどったもので、次の意味が込められています。
「気球が空高く飛び立つ」ことは、経営者の悩みが解決され、未来に向けて前進していくことを表しています。
はてなベースは、公認会計士準会員が集まり設立されました。記帳代行サービスから始まり、スタートアップの経営者と向き合う中で生まれたのが次の課題です。
「部門間・事業部間での連携がクラウド化されず、コストがかかっている」
これを解決すべく、kintoneとfreeeをAPI連携させ、営業部と経理部のコミュニケーションコストを削減。この成功体験を基に、会計ソフト導入やCRM構築、ツール間連携の事業を展開するようになりました。
さらに、福岡のベンチャー企業と連携し、研修動画の提供による従業員オンボーディングの支援から始まり、研修動画事業と拡大しています。
詳しい事業内容についてはまた別の機会にお話ししていきます!🙌
はてなベースのメンバーは平均年齢25.3歳と若い組織ながら、下記の行動指針と多様性によって成長し続けています。
異なる才能や専門性が交わることで、新たな可能性が開かれる。 それぞれが持つ経験、スキル、価値観、背景、そして個性を尊重し合うことが重要。一人ひとりの得意分野が集結することで、新しいアイデアが生まれ、未来を切り開く力となる。互いの考えを共有し、尊敬と共感をもって協力しながら、オープンな対話を通じて可能性を広げていく。
「自分が持っているスキルを活かして、圧倒的な成長をしたい」という情熱を持ったチャレンジャーを募集中です。何でもできる人、得意・苦手に偏りがある人など様々なバックグラウンドを持った人が集結してます。どんな人で大歓迎です!あなたの長所を最大限に発揮できる環境がはてなベースにはあります。
多くの若手メンバーが裁量を持ってチャレンジしています。
私たちの秘密基地で、中小企業の「はてな」を解決し、成長を支援する新しい挑戦を始めてみませんか?はてなベースで、新しい挑戦を始めましょう!
※ 詳しい事業内容や私たちの取り組みは、ぜひお問い合わせください。
あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています!