- Web Engineer
- IT営業/SES・新規開拓
- フルスタックエンジニア
- Other occupations (1)
- Development
- Business
便利なツールほしいって会社でボヤいたら1時間後には完成していた話
Photo by Glenn Carstens-Peters on Unsplash
当時私はyoutube動画を週2で投稿してて、困ってるわけでもないけどちょっと毎回やるの面倒だなと思ってることがあった。
ずんだもんと四国めたんの二人の掛け合いの動画を作っていて、台本を出力する際にVOICEVOXという読み上げツールに食わせるtxtファイルと、
動画編集ソフトに字幕として食わせる文章を、お互いに置換したり、不要なものを消したりするという作業があった。(英語をカタカナにしたり、括弧を消したり等)
別にAIにプロンプトを投げて処理したり、自分で編集したり修正したりしていて、超ダルいとまではいかなかったのだが、
オフィスでこんなツールあったら便利だなぁとボヤいたところ、
1時間も経たずに「さっき言ってたやつ、出来たよ」とURLを渡される。
https://toolpods.io/text-replace
https://toolpods.io/text-split
早!?と思いながらすぐに実際に使ってみた。
台本のアルファベットの部分をカタカナに直してもらおう…
先ほど置換した文章を、そのままテキスト分割へ。誰が喋ってるかを識別して、セリフのみを書き出してくれる。
最終結果。今まで4,5回のラリーをAIとしていたが、2つのツールだけで済むようになった。
しかも、自分の面倒だと思ってた部分がちゃんと解消されている…
特に"ずんだもん(ノーマル),"みたいな、VOICEVOXにインポートする時に必要な部分などを識別して削除してくれるところ、ありがたい。ありがたいがすぎる。
毎週、ボヤけばボヤくだけ機能が追加されていく、ToolPods。
弊社エンジニアが続々と機能を追加していってくれています。
爆速開発に興味がある方や、こんなツールほしいな〜ってボヤいてみたい方は是非弊社までお問い合わせください!ボヤき得です。笑