株式会社ラ・カーサ's job postings
- 人事・労務・総務(名古屋)
- 施工管理
- 住宅設計/意匠設計/デザイナー
- Other occupations (2)
- Development
- Business
- Other
こんにちは。株式会社イチテンゴ PR担当の川口です。
全国各地、さらには海外での経歴をもつ、工事部 品質管理の小林隆茂さんにインタビューを行いました!
ぜひ最後までご覧ください✨
小林隆茂、大阪府高槻市出身です。
単身赴任で名古屋に住んでいて、自宅は奈良県にあります。
大阪工業大学を卒業後、S社に入社し、工事部を経験したのち、約20年にわたり設計として大阪、和歌山、兵庫、海外(韓国)、奈良支店と各地で勤務していました。海外赴任(韓国)では設計指導を主に行っており、日本語を話せるスタッフもいましたが、簡単な英語と韓国語を混ぜながら身振り手振りで教えたりすることもありました笑その後の会社では、つくば、兵庫、広島、大阪支店と全国各地で従事しました。
設計として約19年、工務で約5年、リフォームで約1年半の経験を積み、管理職として約20年間、幅広い業務に携わってきました。
これまで全国各地で働いてきましたが、中京圏での勤務経験がなかったため、仕事をしたことのない地域で働いてみたいと思ったのがきっかけです。また、デザインの良い設計なども魅力で、面白そうな会社だと感じ、入社を決めました。
品質管理部に配属されているので、主に検査・マニュアルの整備、ログシステムの撮影、現場指導などを行っています。
みんなが働きやすい環境を作り、業務の効率化を図ることを意識しています。昔とは違うので、時代に合わせてこれまでのやり方にとらわれず、柔軟にマインドを変えながら仕事をしていく必要があるかなと思ってます。
車が好きです。最初の車はシルビアに乗っていて、その後も約14台ほど乗り継いできました。日本車、ドイツ車、フランス車などさまざまな車に乗りました。名古屋と奈良を行き来するうちにガソリン代がかさんでしまったため、最近は電気自動車に乗り換えましたが、ガソリン車へのこだわりは今でも持っています。現在も「パジェロミニ」のミッション車も所有しており、メンテナンスなども自分で行っています。
ほかには、釣り(ルアー,フライ,投げ釣り等)、スノーボード・スキー、旅行が趣味です。
海外旅行はさまざまな国に行きました。 ハワイ、ラスベガス、ロサンゼルス、グアム、ニューヨーク、パリ、ロンドン、シンガポール、ゴールドコースト、ソウル
小林さんの愛車遍歴
シルビア S13、ミストラル、キューブ、BMW525 E39、BMW328 E46、ミニクーパークラブマン ジャガーX タイプ、BMW325 E90、エクストレイル、 プジョー508SW、プリウス 30系、プリウス50系、パジェロミニ、シエンタ、リーフ
スペインとイタリアにいきたいです。
建築をやっている人間なので、スペインには一度行ってみたいですね。
品質を安定的に向上させ、いかに効率的に業務を進めていくかが一つの目標です。その中でも過去の経験を活かしながら、どのように利益を生み出していくかにも取り組んでいきたいと考えています。
愛知に来たばかりで、わからないので教えて欲しいです。
昔ですが、スノーボードやスキーでダイナランドにはよく行ってました。