こんにちは! 株式会社クエストページの山本です!
いつもストーリーをご覧いただきありがとうございます。
私事ですが、日々ストーリーを更新して1か月が経ちました!
ひどい飽き性の私が継続して投稿しつづけられているのは 皆さんのお力添えのおかげです!
本当にありがとうございます😊💕
さて、今このページをご覧になられている皆さんは
少なからず弊社にご興味を持っていただいていると思い(込んで)ます!!!
大変ありがたいことに何名かの方からエントリーを頂き始めました😹涙
が、
まだまだ
「クエストページではどんな仕事ができるのかな?」
「マーケティング経験はないけど、応募していいの?」
そのような疑問がある方が多いのではないでしょうか😥?
新卒入社は人生で一度きりの片道切符、そのように不安に思って当然です。
新卒入社の先輩たちも、最初こそ、
「将来、何を成し遂げたいのか自分でも分からなかった。」
みな口を揃えてそう言います。
しかし同時に
「だからこそ、クエストページがマッチした。」
「なによりも経営陣と近い。
彼らの仕事に対する情熱と、それを語る時の目の輝き。
自分が求めていたものは、これだと確信した。」
先輩たちが就職活動を行う中で、クエストページに出会い、
『クエストページだから働きたい。』そう熱い思いを抱くようになった理由と、
それに応えるクエストページの成長環境について
今回のストーリーでご紹介していきたいと思います😺
🔳まずはじめに
クエストページでは、
プロフェッショナルたる人材育成を第一目標に掲げています。
これは、個人>会社 であることを意味します。
会社があって個人がそれに属するのではなく、個人の思いの丈に応じた業務にあたる。
「理想」ではなく、それを「実現」させること。
そのために、
メンバー1人ひとりが必ず持っている個性を見つけ、
メンバー1人ひとりが必ず活躍できるフィールドを用意します。
『個性』が分からない、ところからのスタート🚩!
ご自身の「強み」はもちろん「弱み」を一緒に見つけていくスタイルです。
経営陣をはじめとし、スタッフ一丸となって応援する文化を発信しています🚀✨
弊社では、インターン時もしくは入社時の能力やスキルだけではなく、
素直さや学ぶ意欲といった姿勢や志向の部分こそ重要視しています。
そのため、ほとんど知識がない状態でインターンに参加した方でも
積極的に学ぼうとする姿勢を評価し、様々なチャンスを与えてもらえます🎶
個人の能力や意向に合わせた業務に取り組む機会を与えてもらえる。
それだけではありません。
それらの業務を行うにあたって、経験豊富な有資格者や、
大手の戦略コンサルなどで活躍していたプロフェッショナルに質問することができます。
じかに見て学ぶことで「人が育つ」土壌があるから『成長できる』のです✨
実際に活躍している先輩たちの姿をそばで見ることができる環境は
皆さんの成長を加速させるのに役立ちます!
「新しいことへの挑戦」は苦労も少なくありません。
ですが、実際に活躍する先輩たちの姿を近くで見ることにより
自身の将来をイメージし、モチベーションを保ち努力し続けることができます!
🔳どのように成長できるのか
入社して半年程度は基本的な周辺業務を行い、
その後、一歩踏み込んだ業務を任せてもらえるようになります。
きっと、分からないことや難しいことも増えますが💦
そこでも自ら積極的に先輩たちにアドバイスを仰ぎ、学ぶ姿勢を身に付けることで
どのような仕事にも共通する基本的かつ重要なマインドセットも身に付けられます。
また、弊社では経営陣との距離がとっても近いため、
入社後から社長直下の業務も与えられ、それを直接プレゼンする機会も設けています。
たとえば、ゆくゆくはオリジナルブランドを立ち上げたい!、
社内起業したい!という想いがあれば、会社として全力で応援します!
なぜならば、個々に合わせたブランディングがあって、
その『個人の成長の先に会社がある』というのが意義であると考えているからです🐸
🔳働く上で大事なこと
プロフェッショナルな仕事を維持するためには、日々勉強することが必要です。
知識の豊富さは誰にも負けないよう、メリハリをつけて業務にあたってほしいです💪
どの部署(あるいは新たに立ち上げられた新規部署!?)であっても
日々情報がアップデートされていくので飽きることはありません🥰
新しい刺激を広く伝播させて「OOさんで良かった」と言ってもらえることなど
各々やりがいを感じ、ご自身の信念を育てる糧になることは間違いありません!
弊社スタッフは皆、単に与えられた業務を行うだけではなく、
それぞれの思いを尊重し、皆で共に成長できることに喜びを感じています!
さて、今日は、
学生から→自立した大人としての「ヒューマンスキルの向上」のための優れた環境と
その主体性を持った人としての一般的な能力のレベルアップを重視しながら、
企業の業績向上と社員の個人的能力の発揮の統合を目指す施策についてお伝えしました💕
「少し興味があるだけだけどマーケティングに挑戦してみたい」
「どんな人が働いているのか、詳しい話を聞いてみたい」
ぜひ下記募集ページの「話を聞いてみたい」ボタンよりお気軽にエントリーください♩
株式会社クエストページ's job postings