What we do
叶KANOUYA四万温泉:川に面したオーベルジュホテル
森のカフェKISEKI:ソフトクリームやピザトーストを提供
株式会社エスアールケイは、四万温泉で宿泊業を中心に経営している会社です。
一方で宿泊業だけにとどまらず、清流四万川でのアクティビティや四万の入口に位置する飲食施設の営業等、幅広く経営しております。「日々発見日々精進」の理念に基づき、新しいことに挑戦を続けます。
【宿泊施設】
コンセプトの違う宿を5つ経営。温泉と上信越高原国立公園の自然を、心よりお楽しみいただける宿づくりを行っています。
お客様への接客・予約受付業務・配膳・掃除等、お客様に「また来たい!」と思っていただけるような施設運営を心がけています。
・旅館ホテル一覧
最高級旅館「鹿覗きの湯つるや」、コテージ「温泉グランピングシマブルー」、リノベーションホテル「SHIN湯治 ホテルLULUD」、オーベルジュホテル「叶KANOUYA四万温泉」、昭和レトロ旅館「四万温泉ゆずりは」
【飲食店】
四万温泉の入口にある群馬県天然記念物「甌穴」。そのすぐ傍に位置する木々と川に囲まれた土地で、癒しを感じてほしいという思いを込め、2店舗飲食店を営業しております。また、「温泉グランピングシマブルー」では、ハンバーガー日本一を決める大会【JAPAN BURGER CHAMPION SHIP 2024】で第三位を受賞したハンバーガー店も併設。
・飲食施設一覧
カフェ「森のカフェKISEKI」、蕎麦屋「Kachi Soba」、ハンバーガー屋「ジュピターズキッチン」
Why we do
温泉グランピングShima Blue
せせらぎハンモックツアー
『観光業界を変える』――私たちの想い。
私は「観光業界を変えたい」と本気で思っています。そのためには、社員全員の力が必要です。変化するお客様のニーズやトレンドをもとに、ここでしか味わえない空間・時間・おもてなしを追求すること。新しいサービスを自分たちで創っていくこと。・・・これって、すごく"ワクワク"しませんか?実際に、当社の『温泉グランピングShima Blue』は若手社員の想いやアイディアが実現したもの。内装デザインやコンセプトなども社員が中心になって設計しました。昨年からは、リバートレッキングやハンモックツアー等、外でのアクティビティも始め、社員が中心となって新しい事業に挑戦しています。当社には宿の立ち上げを経験できたり、自分のアイデアが実現したり、たくさんのチャンスがあります。
How we do
冬の奥四万湖 自然豊かな地
つるや会席 四季折々に合わせたメニューを提供
【日々発見、日々精進】
お客様のために、働くスタッフのために、地域のために、観光業のために、そして自分のために。
私たちは、働く中で日々の気づきを大切にし、毎日改善を重ねることを大切にしています。
お客様はもちろんのこと、お取引相手や同僚など、多くの関係者に対しての感謝と謙虚な気持ちで、働いています。一度失敗しても、お互いにフォローして、二度三度挑戦し改善を重ねていく文化がございます。
弊社は「最初はまずやってみる、そこから改善する」ことを大切にしています。
スピード感をもって、定常業務だけでなく、自らの頭で考えて提案し実行するという過程を重ねる中で、スタッフ同士も刺激を受け成長できる環境です。