こんにちは!株式会社aiRインターン生の川添です!
今回は、インターン生として働く私の1日を、Vlog風にご紹介してみます!
普段どんなふうに過ごしているのか、少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです。
11:00|出社
私は朝がちょっと苦手なので、11時出社はとてもありがたいです(笑)
オフィスに着いたら、まずはSlackやメールをチェックして、その日のタスクを整理します。
今日は、担当しているSNSアカウント運用のお仕事で来月撮影があり、動画企画案の提案資料を作成しました。
わからないことがあっても、社員さんにすぐ相談できるので、安心して取り組めます!
入社当初は社員さんのお手伝いをしながら簡単な動画の切り抜き作業をしていましたが、
最近では企画から連絡、撮影、動画投稿まで任せてもらえる仕事が増え、
毎日が新しい発見の連続です。
13:00〜14:00頃|ランチタイム
お腹が空いたら、お昼休憩を取ります!
ランチの時間は特に決まっていないので、自分のタイミングで食べに行くことができます。
社員さんと一緒に食べたり、買いに行ったりすることも多いです。
今日はキッチンカーのお弁当を買いに行きました!
たまにみんなでアイスを食べに行くこともあります。
社員さんとコミュニケーションを取りながらリフレッシュできる、大切な時間です。
14:00~|動画投稿
午後は先日編集を依頼していた動画が出来上がったので、仕上がりを見て、実際に投稿をしていきます!
私は普段からSNSをよく見ているのですが、このお仕事を担当して初めて、
動画投稿には細かな設定や確認作業が多いことを知りました。
キャプションの内容やハッシュタグ、投稿時間など、効果的な投稿をするために考えることがたくさんあります。
戦略を考えて投稿した動画の数字や反応を見るのが楽しみです!
16:00~|企画のフィードバック
先月携わった企画について、社員さんから前月の動画の成果と、次回の制作に活かせるフィードバックをいただきました。
動画制作はとてもロジカルです。
特に、企画する動画の目的、ターゲット層を理解し、トレンドを加味しながら、伝えたいことが伝わるように企画を一致させることの重要性を学びました。
自分の中での手応えと、数字として表れる結果にはギャップがあります。
もちろん、すべてが思い通りにいくわけではありませんが、だからこそ学びも多く、とても貴重な経験です。
aiRは少数精鋭の会社なので、インターン生でも大きな仕事を任せてもらえるチャンスがあります。
最初は「自分にはできない」と不安で、挑戦するのが怖かったのですが、今では「チャンスがあればやってみたい!」と思えるようになりました。
わからないことや不安なことがあればすぐに相談できる環境があるからこそ、前向きに挑戦できていると感じています。
17:00 |終了
基本的に定時で業務を終了します。
今日も1日、お疲れさまでした!
まとめ|インターンの1日を振り返って
毎日色々な経験をしながら、少しずつ成長を実感しています。
最初は緊張や不安もありましたが、今では任せてもらえる仕事が増え、自分なりに工夫できる場面もあり、とてもやりがいを感じています。
aiRは、インターン生でも「1人のメンバー」としてしっかり向き合ってくれる環境です。
挑戦することが当たり前で、でも失敗してもちゃんとフォローしてもらえる。
そんな安心感の中で、毎日チャレンジを楽しんでいます!
これからも、もっと成長できるように頑張っていきたいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!